• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月29日

今年の稲作、終了しました。

今年の稲作、終了しました。 お早う御座います。

10月20日、稲刈りを諦め、25日にお休みを頂いて、稲刈りをしました。

台風21号で、稲は倒れないぐらいに、実の数が少なく、稲刈りは2.5時間で終了し、乾燥機に入った籾の量が随分と少ないことに悲しみを感じました。

昨日、少雨の間に、籾摺りを行えラッキー!でした。

その後、ご近所&親戚に出来上がったお米を配達し、乾燥機&籾摺り機&選別機等の掃除を行い、無事今年の稲作が終わりました。

例年のことながら、配達していると、笑顔で迎えてくれ、【来年も宜しく】と言ってくれるのが嬉しいです。

収穫量は四捨五入したら、早稲の秋田小町が9俵/丹(27袋/1.5反)ヒノ光が8俵/丹(24袋/丹)となり、合計51袋となり、36袋を販売することに・・・。

昨年は、10俵/丹を割る59袋にショックを受けたのですが、今年はもっと悪く、8.5俵/丹の51袋しか収穫出来ませんでした。

まあ、機械を壊すことなく、少ないながらも収入があることは嬉しいのですが・・・。


稲作に、大きな期待をしてはいけないのかも?


それでは、またまた。
ブログ一覧 | 農作業 | 趣味
Posted at 2017/10/29 08:01:08

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

プレリュードであるような、ないよう ...
Supersonicさん

お金次第
ターボ2018さん

夏の日曜日…
nobunobu33さん

参加することに、
138タワー観光さん

神結活動 その9 大船でイタリアン
ゆぃの助NDさん

⚾️OFFICIAL Major ...
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2017年10月29日 8:05
おはようございます。
収穫作業お疲れさまでした。
農作業 自然相手で大変かと思いますが収穫の喜びが体験できることは羨ましい限りです。
来年、私も何か小さいながらも家庭菜園でもしてみようかな?(^^。
コメントへの返答
2017年10月29日 8:29
お早う御座います。
乾燥機のサイズアップで、稲刈り&籾摺りの回数を減らしたり、袋取りのコンバインをグレンタンクに変更&秋太郎の準備等で、収穫作業・自体は随分と楽になり、家族からも喜ばれています。
花とか野菜、成長が楽しみで、収穫の喜びもありますから、是非チャレンジを!

それでは、またまた。

2017年10月29日 10:24
おはようございます!
私がお遍路に行っていた25日に
刈り取りを行ったんですね
天候で出来不出来が左右され大変
だと思います(;^_^A
収穫量は少なかったかもしれませんが
無時、終えて良かったですね
      合掌
コメントへの返答
2017年10月29日 13:15
こんにちは、

機械を壊すことなく、今年の収穫が出来たことが良かったです。

沢山収穫出来た年もありましたから、仕方ないです。

来年も頑張る心算で~す。

それでは、またまた。

プロフィール

「中苗箱→大苗箱化 http://cvw.jp/b/155532/48592715/
何シテル?   08/11 03:38
二人の娘が結婚し、6人の孫にも恵まれて、自然環境が余り破壊されていないエリアで、暮らしております。 60歳の定年で職場を去り、収入の見込みが少ない農業でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56 7 89
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

夏の富士山(番外編)・キリ番GET! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/22 09:16:30
ネットで知り合い 家を行き来する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/25 07:08:50
記録簿用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 19:56:21

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
12年間の、技術・進歩に脱帽しました。 今度こそ、20万キロ走破するぞ! 多分、定年 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
ミニキャブ・バンから買い換えました。 屋内保管車で綺麗だったので、決めました。 此れ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
奥様の、お使い用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation