• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月01日

4日の釣行・準備等・・・。

4日の釣行・準備等・・・。 明けまして、おめでとう 御座います。

神社参拝から帰り、プラドにルーフ・ボックスを取り付け、釣行の準備を開始しました。

12月20日頃に、1月4日の釣行・予約(室戸岬の吉良川筏)を行った。
(今回の年末/年始の休暇が9連休でして、4日であれば釣行の準備&片付けでトータル3日費やしても、稼働日までに1日 体を休めることが可能であると 判断しました)

29日に、ワーク・ウエイで、防寒着を買ってきました。
(10年以上前に買ったサイズがLだったが、体重が10㎏ぐらい減ったことが原因で、隙間風が入り、寒い思いをしていたこともあり、この2年間は年末/年始の釣行は控えていた)

防寒着の値段は ピンキリで、釣具屋さんで買ったら メーカー品だと値段の高い物は4~6諭吉なんですが、ワークマンとかワークウエイ、職人の店で買ったらその半額以下になります。

問題は、釣りに特化しているか?/していないか? のレベルで、竿を何時も大きく動かす様な、競技に出ないのであれば、通常の防寒&防水機能が少し優れている 値段の安い物が良いと思います。

当方が買った、防寒&防水の物は、5英雄ぐらいの安価な物です。


因みに、タグは、


と、


蒸れる場合は、外気を取り込んで下さいと書かれているが、防寒着の下に、ゴアテックスのカッパを着る場合は、蒸れないのだろうか?
(知り合いが、防寒着の下に、カッパを着た方が、温かいとも言っていたので)

クエ釣りをするか?/しないか?は 未だ決めていませんが、シマアジ&真鯛&目白が釣れたら良いかな~と考えて、1.75号の竿に、全層・誘導仕掛けを準備しました。


一緒に釣行する 義弟用に、何時もの50号のインターライン船竿に、糸通しを行いました。


今日の準備はここまでで、神社で頂いた金粉入りのお神酒を飲みながら、クエ釣りを考えようかと・・・。


パソコンの壁画は、2015年5月5日に初めて釣り上げたクエで、一番の御気に入りの写真です。


交通事故(1メートルを超えるクエを釣り上げる)は、この4年間で、一度もなかった!


それでは、またまた。
ブログ一覧 | 釣行日記 | 趣味
Posted at 2019/01/01 17:33:30

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

ピーカンのさいたま市です!
kuta55さん

テンションあがるわ。
ターボ2018さん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

プチドライブ
R_35さん

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2019年1月1日 18:12
こんばんは
スゴいクエですね!
味も最高だったでしょう。
コメントへの返答
2019年1月2日 8:14
お早う御座います。
初めての大物に興奮し、翌日捌いて鍋にしたが、もう一つ・・・。
白身魚は、釣り上げてから、4~5日経過した方が美味しいかったです。
それでは、またまた。

プロフィール

「ナイロンコード あれこれ http://cvw.jp/b/155532/48611672/
何シテル?   08/21 00:00
二人の娘が結婚し、6人の孫にも恵まれて、自然環境が余り破壊されていないエリアで、暮らしております。 60歳の定年で職場を去り、収入の見込みが少ない農業でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56 7 89
10 1112 1314 15 16
17 18 19 20 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

夏の富士山(番外編)・キリ番GET! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/22 09:16:30
ネットで知り合い 家を行き来する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/25 07:08:50
記録簿用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 19:56:21

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
12年間の、技術・進歩に脱帽しました。 今度こそ、20万キロ走破するぞ! 多分、定年 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
ミニキャブ・バンから買い換えました。 屋内保管車で綺麗だったので、決めました。 此れ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
奥様の、お使い用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation