• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年03月01日

魔の土手、工事開始しました。

魔の土手、工事開始しました。 お早う御座います。

2月25日から、我が家の畑の 土木工事が始まっています。

工事の内容は、コンクリートブロック(トウフ)を3段積み重ねて、斜面を短くすることです。

縦(80㎝)×横(80㎝)×高さ(80㎝)を 3段積み重ねても 4メートルの段差をカバー出来ないので、草刈り作業は残ります。(涙)

ただ、今までの様に、斜面を歩きながらの、不安定な作業は 無くなります。

一番段差がある、北側は・・・。


工事の進捗を見ながら、あと1段、追加してもらうかも?

個人年金の満期・解約で 入手したお金の殆どが、工事費に・・・・。

2014年に 元屋敷の解体&農機具入れを建てる費用は、財形貯蓄。

この2件の 支払総額は約900諭吉か~。

次の代が困らない様にと思って進めていますが、

農業を引き継いでくれるのかな?



それでは、またまた。
ブログ一覧 | 改善行動 | 日記
Posted at 2019/03/01 07:39:18

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

8月13日水曜日は松本へ翌日静岡へ
ジーアール86さん

おはようございます!
takeshi.oさん

孫2号とお昼ご飯とゲームとDVDを♪
kuta55さん

10年7ヶ月🚗³₃
まこっちゃん◎さん

晴れ!残り12日(今日は)
らんさまさん

この記事へのコメント

2019年7月17日 18:43
はじめまして。

コンクリートのトウフがあるんですね。

我が家もお金をかけてあれこれやりたいのですが・・・
先立つものが用意できない状態です。

子供たちの負の遺産にならないように何とかしないと・・・
コメントへの返答
2019年7月20日 6:05
初めまして&お早う御座います。

親から引き継いだ財産で、負の部分をそのままに出来ずに、対応しています。

元屋敷の解体&農機具入れの準備とかも済ませました。

後は、庭木ぐらいかな?

それでは、またまた。


プロフィール

「来年の稲作・準備など http://cvw.jp/b/155532/48602539/
何シテル?   08/16 04:20
二人の娘が結婚し、6人の孫にも恵まれて、自然環境が余り破壊されていないエリアで、暮らしております。 60歳の定年で職場を去り、収入の見込みが少ない農業でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56 7 89
10 1112 1314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

夏の富士山(番外編)・キリ番GET! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/22 09:16:30
ネットで知り合い 家を行き来する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/25 07:08:50
記録簿用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 19:56:21

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
12年間の、技術・進歩に脱帽しました。 今度こそ、20万キロ走破するぞ! 多分、定年 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
ミニキャブ・バンから買い換えました。 屋内保管車で綺麗だったので、決めました。 此れ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
奥様の、お使い用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation