• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年02月15日

有機肥料散布機が届いた☆彡

有機肥料散布機が届いた☆彡 こんにちは、

先程、近所のイセキ営業所より、有機肥料散布機(ライムソワー)が届きました。

写真のトラクターは 運搬用で、購入したのは トラクターの後方に取り付いているライムグリーン色の大きな箱。

(約300Lの有機肥料が入り、作業幅:1.8ⅿで重量が150kg程度)


農機具入れの軒先で、トラクターから切り離し、中に入れた。



トラクターにワンタッチで取り付ける作業機、これで3ケ目になった。
(標準で取り付いている ロータリー耕、ディスク反転機は、工具なしで交換が可能だが、サブソイラー&プラソイラーは、ピッチを取り外す手間が残っている)

手配依頼をして、2ケ月経過したので 受注生産だとは思うが、パーツまで受注生産なのかな?

購入した理由は、食べて美味しく安全な食べ物を作りたく、化学肥料を止めて 有機肥料に切り替えていく為です。

(昨年の稲作で、種子消毒と苗箱消毒を熱湯消毒に切り替えて、草枯らしと害虫予防剤の使用量を半分にしたが、特に問題はなかった)

有機肥料散布機(ライムソワー)で散布する予定の 有機は、醗酵鶏糞 とか 籾摺りで出るもみ殻 自分で作った微生物肥料なのです。

(今年は、化学肥料も昨年の半分使用することで、化学肥料用の別売シャッターも購入した)

昨年の11月に、奥様・実家の空き地に建てたビニールハウス内で作った、微生物肥料を軽トラに積み込み、100㎏/丹の割合で3反分を、稲刈り後の田んぼに広げた。




その翌日に、ホームセンターで販売していた醗酵鶏糞を250㎏/丹の割合でで3反分を広げた。


その作業が原因で 足腰が痛くなり、毎年繰り返して この作業は出来ないと考えて農機具屋に相談していた。

購入金額は 未だ決まっていないが、一作年前までは 10諭吉/年 ぐらい農協に支払っている 肥料&農薬代が 約半額になるので、10年間で浮く費用にて 購入出来ると考えた。

お米の味だと 舌が肥えて居られる方には判るが、農薬とか化学肥料の成分が判る方(アトピーとか極端に体力が低下している)にしか分からない 価値のレベルまで頑張って、理想の稲作を追求してみたい・・・。

これが出来たら、販売価格が増えるのは 間違いない!


それでは、またまた。



ブログ一覧 | 買っちゃいました! | 趣味
Posted at 2020/02/15 12:14:51

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

連休限定[クラッチ舞踏会]
きリぎリすさん

【お散歩】溜池〜飯田橋までお散歩で ...
narukipapaさん

お疲れ様でした🙇(降順番)
ゆう@LEXUSさん

GW後半 羽生のオフ会に参加してき ...
ババロンさん

GRヤリス
ベイサさん

【速報】10万(100000)km ...
フリームファクシさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日は、休養日でした。 http://cvw.jp/b/155532/48415397/
何シテル?   05/06 18:16
二人の娘が結婚し、6人の孫にも恵まれて、自然環境が余り破壊されていないエリアで、暮らしております。 60歳の定年で職場を去り、収入の見込みが少ない農業でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 23
4 5 678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

夏の富士山(番外編)・キリ番GET! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/22 09:16:30
ネットで知り合い 家を行き来する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/25 07:08:50
記録簿用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 19:56:21

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
12年間の、技術・進歩に脱帽しました。 今度こそ、20万キロ走破するぞ! 多分、定年 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
ミニキャブ・バンから買い換えました。 屋内保管車で綺麗だったので、決めました。 此れ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
奥様の、お使い用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation