• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年10月21日

籾摺り 終了☆彡

籾摺り 終了☆彡 お早う御座います。

18日に 晩稲(ヒノ光)の乾燥&籾摺り&選別&包装が終了しました。

家族と相談して、家族に余り頼らない農業を実施することにし、これ以上 耕作面積を増やさない&平日に 時間を掛けても一人作業が出来る工夫をすることにしました。
(農業を 家業としてではなく、事業としたら 当然のことだと思われる)

化学肥料と農薬を使わないでことで、事前に 収量は少ないと判っていましたが、やっぱり少し辛く、逆に 化学肥料の凄さを理解出来た。

今年の稲作で準備出来た微生物肥料が 350㎏ぐらいしかなく、我が家の田んぼの3反に、100㎏/丹しか撒くことが出来なく、必要量の1/3であったので仕方がない。

逆に、昨年末に頼まれた田んぼには、微生物肥料を入れらずに、乾燥鶏糞&燻炭だけでの稲作をしたら、肥料成分が足りないことで、稲の色が薄く(笹色)て、化学肥料が使われるまでの時代を再現出来た。

安心&安全ではあるが、5俵/丹では 売価を倍にしないと 事業としては継続出来なく、直ぐにその値段で買ってくれる人も見つからないが、健康志向とか環境面を考える農家であれば、家族&親族で食べる分だけでも、試して欲しい。

10月8日のブログで理想の稲作に関して書き込みましたが、当方は この地で稲作をすることしか出来ません。

また、【安全&安心】までは実現出来ましたが、【美味い】には達していなく、出来る事を探し求めています。

親から聞いた言葉に【田は深く耕せ】とか、他の人から聞いた言葉に【寒い時期に田んぼの底を乾かせ】とかの 言い伝えがあり、漸く その言葉の意味合いが理解出来ました。

現在所有する農道具を 有効に使用することだけでも、【かなり美味しいお米】を一人でも作れる様な 栽培方法を 確立出来たと思っています。

後は、出来上がるお米の【価値が判る】人に営業していくだけです。

稲作ばかりに時間を掛けていても 収入は僅かなので、稲作と同様に野菜作にもチャレンジしたいので、燻炭&微生物肥料を仕込んで行きたいと考えています。

稲作は 栽培の工程と必要な農道具が多いが 手間は少ないので、稲作の間に家庭菜園レベルの畑作から学び、時間を掛けながらも 継続性があり 環境に優しい 野菜作農家のスタートを切りたいと 考えています。

出来る事から!

それでは、またまた。










ブログ一覧 | 農作業 | 趣味
Posted at 2020/10/21 05:48:05

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

やっやっちまった〜_| ̄|○💦💦
かずさん595さん

水害無しのお祝いに 焼き豚冷やし中 ...
トホホのおじさん

【サイレントマット】プレゼントキャ ...
MiMiChanさん

みんカラ🎁プレゼント企画開催【サ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

岐阜県の藤橋城へドライブしてきました
myzkdive1さん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2020年10月21日 6:36
おはようございます。
結構な量の肥料を作られたと思っていたのですが…足りなかったのですね(-_-。
やはり一歩一歩進めるしかない!と思いますね…応援してます。
コメントへの返答
2020年10月21日 16:53
今晩は、
職業訓練学校に行くために、家庭菜園と、追加用の 肥料作りを断念してしまいました。
孫の面倒を見るとか お使いをするとか 奥様と娘夫婦の手助けをしながら、無理のない範囲で 継続性があり 且つ生計の立てられる農業を探し求めています。
やるっきゃない!
それでは、またまた。

プロフィール

「突然の雨など・・・。 http://cvw.jp/b/155532/48588067/
何シテル?   08/08 18:35
二人の娘が結婚し、6人の孫にも恵まれて、自然環境が余り破壊されていないエリアで、暮らしております。 60歳の定年で職場を去り、収入の見込みが少ない農業でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

夏の富士山(番外編)・キリ番GET! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/22 09:16:30
ネットで知り合い 家を行き来する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/25 07:08:50
記録簿用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 19:56:21

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
12年間の、技術・進歩に脱帽しました。 今度こそ、20万キロ走破するぞ! 多分、定年 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
ミニキャブ・バンから買い換えました。 屋内保管車で綺麗だったので、決めました。 此れ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
奥様の、お使い用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation