• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月07日

家庭菜園など・・・。

家庭菜園など・・・。 お早う御座います。

昨日は、少しゆっくりと 家庭菜園だけを 考えて過ごしました。

写真は 少し成長した、スナップエンドウがしがみつくネットをした後に、撮影したものです。

夏野菜用にも使用した支柱&ネットで、2/3までは準備ができましたが、残った部分は ネットと長めの支柱を追加購入してからになります。

10月に、サブソイラーを使って 畑の心土を破壊したことで、支柱が楽に立てることが出来たので、「ゴボウも良い物になるのではないか?」的な期待も・・・・。


育っている野菜の 種類ごとの境界を続けてアップします。

ゴボウとスナップエンドウ。


スナップエンドウとホウレンソウ。


人参とチンゲン菜。


チンゲン菜と小カブ。


最後に、空豆。


水を与えたり、小カブの間引き&草取りをしたりして、暖かな日差しの中で 気分転換が出来ました。


本日、トラクターにサブソイラーの取り付けを行うことにしていますが、メーカーである スガノさんの頁から、 【有機物循環農法】を読んで、その通りだな~と、思いました。

稲作であれば お米を作るまでに、稲わら&籾殻&米糠の有機物が発生しますが、それを有効的に 土に戻すことが大切であると記載されています。

 稲わら:自然農法では 窒素を作る有用成分であり、風化させてから田起こし!

 籾殻:生のままを 土に入れると、分解する時に 植物の成長に必要な窒素を
    奪うことになるので、燻炭にするとか 微生物肥料の材料に使う。

 米糠:生のままを 土に入れると、肥料成分はなくて、害虫を呼び寄せる
    ことになるので、微生物肥料の材料に使う。

 籾殻&米糠:微生物(乳酸菌と酵母菌)に米糠と籾殻を食べさせて、
    籾殻に休眠させ、土の中に投入しても、酸素と水分を保持でき、
    気温が高くなると、投入した、鶏糞&藁&土を食べて、肥料を
    作り出す。

多少手間ではあるが、購入するものはなく、 継続が可能であることが良いポイントで、一昨日までに済ませています。

序に、土の反転と心土破壊の資料を・・・。


土作りで残った工程が、年内に終了出来るか?


それでは、またまた。




 
ブログ一覧 | 農作業 | 趣味
Posted at 2020/12/07 06:52:43

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のミラー番♬
ブクチャンさん

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

南へ
バーバンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「定点観測と苗半作に関して http://cvw.jp/b/155532/48598213/
何シテル?   08/13 22:36
二人の娘が結婚し、6人の孫にも恵まれて、自然環境が余り破壊されていないエリアで、暮らしております。 60歳の定年で職場を去り、収入の見込みが少ない農業でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56 7 89
10 1112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

夏の富士山(番外編)・キリ番GET! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/22 09:16:30
ネットで知り合い 家を行き来する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/25 07:08:50
記録簿用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 19:56:21

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
12年間の、技術・進歩に脱帽しました。 今度こそ、20万キロ走破するぞ! 多分、定年 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
ミニキャブ・バンから買い換えました。 屋内保管車で綺麗だったので、決めました。 此れ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
奥様の、お使い用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation