• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年02月14日

微生物肥料の醗酵開始状況☆彡

微生物肥料の醗酵開始状況☆彡 お早う御座います。

12日までに、570kg?ぐらいな微生物肥料の仕込みを終わらせて、13日は気楽に使った道具の片付けを 行いました。

昨日 10時 時点での、ハウス内の気温:23度、湿度:86%だったので、微生物が順調に発酵していることが判ります。

12日に仕込んだ分の醗酵温度が、56度を超えていました。


11日に 仕込んだ分の醗酵温度が、63度を超えていました。


60度前後の中温醗酵状態が、約3週間以上続いたら、質の高い微生物肥料が出来るので、温度計で醗酵温度を確認しながら、内/外の入れ替え&位置替えと、加水&米糠、籾殻の追加を行っていきます。

春先で、17日 前後は気温が下がることもあり、65度を超える様なことは考えられないが、仕込みの4日後ぐらいから 内/外の入れ替えを二日に1回の頻度で行い、仕込みの10日後、20日後ぐらいのタイミングで 位置替えを行う予定にしています。

冬場は乾燥気味にはなるが、水を遣り過ぎると、カビが発生しやすいので、温めた水を位置替えの作業・半分頃のタイミング&温度を高めたい場合は米糠、温度を下げたい場合は籾殻の投入と合わせて行うと良い様に思います。
(夏場は、カビが発生しにくいので、内/外の入れ替えのタイミングで与えた方がよいとは思いますが、籾殻山に仕上げてからの加水より、崩したタイミングでの加水がよく、その理由は、カビが生えるのは表面だけで、表面が乾き気味だとカビが発生しにくいからなんです)

微生物肥料の仕込み、今回で7回目なんですが、最初の3回は失敗で 落ち込んでいましたが、4回目から醗酵温度を元に 何をしたら良いか?が、感覚的に判り 成功するようになりました。

今日は、醗酵が順調に進んでいるはずなので、何もしません。

何事も、諦めないで 繰り返して成功するようになったら 技術と言えるのかと。

それでは、またまた。




ブログ一覧 | 年中行事 | 趣味
Posted at 2021/02/14 04:16:01

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

温泉探訪804(長野県・白骨温泉泡 ...
a-m-pさん

ラジコンカーメンテナンス^_^
b_bshuichiさん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

お盆の風物詩ですね〜🎵
あしぴーさん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️唐揚げヨ ...
skyipuさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「中苗箱→大苗箱化 http://cvw.jp/b/155532/48592715/
何シテル?   08/11 03:38
二人の娘が結婚し、6人の孫にも恵まれて、自然環境が余り破壊されていないエリアで、暮らしております。 60歳の定年で職場を去り、収入の見込みが少ない農業でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56 7 89
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

夏の富士山(番外編)・キリ番GET! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/22 09:16:30
ネットで知り合い 家を行き来する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/25 07:08:50
記録簿用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 19:56:21

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
12年間の、技術・進歩に脱帽しました。 今度こそ、20万キロ走破するぞ! 多分、定年 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
ミニキャブ・バンから買い換えました。 屋内保管車で綺麗だったので、決めました。 此れ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
奥様の、お使い用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation