• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年03月27日

温暖化が進んでいますね~★

温暖化が進んでいますね~★ お早う御座います。

写真は、昨日撮影した 近所にある公園の桜です。

TV&新聞で、桜の開花&満開が 各地で更新されていて、寒くなくなることには 喜ばしいことなんですが、真夏の暑さを考えると、気分が沈む・・・・。

この冬の降雪量、例年より遅れてながら それなり積っていましたが、3月からは雪崩・注意の報道もあり、温暖化の過渡現象(夏が暑く&冬が寒い)なんでしょうね~。

四半世紀前は、入学式のある 4月7日頃で 桜が満開になり、新入生を祝っていましたが、今後は 3月中で満開になりそう~。
(香川も、明日から最高気温が20度を超え、最低気温が10度を割らない)

四季がはっきりした 優しい気候であれば、慣行農法でも 適地適作で それなりに収穫出来ていましたが・・。

気温が少し上昇すると、作物の生育が早くなり、色んな農作物の 販売時期が早まり&終了するのも早まりますが、大幅に上昇したら 農作物の品質が低下し、収穫量が減ることで、8月の様に 農産物の販売価格が高くなってきます。

温暖化が原因での、気温の上昇と 集中豪雨で、安定的に農産物を作れるのか?が、農業にとって 大きな問題になっています。

そんなことを気にして、慣行農法(化学肥料&農薬を使う)を見捨てて、自然農法を含む微生物農法(肥料を与えず、微生物を大切にする)を選び、2年が経過しました。

収入面では 納得が出来ない状況ですが、トラクターでの耕耘時に 鳩が乱舞したり、水田の中に ゲンゴロウ&アメンボ&兜エビが居たりして、生物の多様化が進んでいることに 驚きと喜びを感じています。

環境に悪い 化学肥料&農薬を使っていた頃は、そんなことを考えることもなかったが、少し学習したら それまで普通に使っていた化学肥料&農薬がダイオキシンを含み オゾンホールを拡大したり、一発肥の被覆が マイクロチップとして海まで流れ出て、それ(化学物質)に吸着した有害物質を みんなで食べているとかが判り、エコファーマーを申請して、環境面を考えることになった。

1軒の農家が 頑張ってもどうしようもないことですが、世の中の流れが、この様になって欲しいです。

周囲に認められるまで、頑張るしかないかな?


それでは、またまた。







ブログ一覧 | 年中行事 | 趣味
Posted at 2021/03/27 06:37:15

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

20日ぶりの試運転兼買出し
Iichigoriki07さん

シボレーサバーバン
パパンダさん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

朝から鳥居⛩️とコラボっす。(≧∇ ...
KimuKouさん

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

心残りは。
.ξさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「中苗箱→大苗箱化 http://cvw.jp/b/155532/48592715/
何シテル?   08/11 03:38
二人の娘が結婚し、6人の孫にも恵まれて、自然環境が余り破壊されていないエリアで、暮らしております。 60歳の定年で職場を去り、収入の見込みが少ない農業でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56 7 89
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

夏の富士山(番外編)・キリ番GET! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/22 09:16:30
ネットで知り合い 家を行き来する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/25 07:08:50
記録簿用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 19:56:21

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
12年間の、技術・進歩に脱帽しました。 今度こそ、20万キロ走破するぞ! 多分、定年 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
ミニキャブ・バンから買い換えました。 屋内保管車で綺麗だったので、決めました。 此れ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
奥様の、お使い用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation