• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年04月09日

夏野菜の苗床・準備など・・・。

夏野菜の苗床・準備など・・・。 お早う御座います。

ハウスの中で、夏野菜&花の 苗づくりをしていますが、本田の準備もそろそろと考えて、昨日 少し準備しました。

写真は、クボタの畝立て機で、最新のモデルです。

当方は、畝立て機を所有したことがないのですが、叔父さんが奥様の実家に 持ち込んだ 前モデルがあり、使ってみることにしました。

まずは、トラクターで塔立ちした葱を、畑に漉き込みました。


フラットになった畑に、畝立て機で 3往復ぐらい作業をしたら、幅が30㎝ぐらいの溝が出来ます。


ここから先は 手作業となり、畝の中央に向かって 土を引き寄せて、高さ25cm程度の、柔らかい畝が完成します。

トラクターで この作業をするには、専用の溝刺機等が必要になり、畝の幅とか、溝の深さの調整で、対応範囲が狭くなります。

大規模でなく、葱&ニンニク等 土盛りが必要な野菜を栽培するには、必要な農機具だと 思いました。

溝刺機の見積もりを取っていたが、購入しないことに・・・。


それでは、またまた。
ブログ一覧 | 年中行事 | 趣味
Posted at 2021/04/09 03:18:35

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

海辺ドライブ&BGM
kurajiさん

今日は2台洗車( ◞・౪・)◞
zx11momoさん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

【シェアスタイル】ランクル250オ ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2021年4月9日 7:03
おはようございます。
作業お疲れさまでした(^^。
使えるモノが有るなら出来るダケ出費は抑えたいですしね(^^;。
やはり畝立て全作業を手でするよいは機械で作業する方が 圧倒的に早く楽なんでしょうね?。
コメントへの返答
2021年4月9日 7:41
お早う御座います。
作る野菜によって、畝の幅&高さも異なり、対応範囲が広くて 助かります。
手で溝を刺す場合、サキンガを使い、手前の方に歩いた後を 土を引き寄せながら、左右に土を振り分けるので、20ⅿぐらいで疲れます。
それでは、またまた。

プロフィール

「突然の雨など・・・。 http://cvw.jp/b/155532/48588067/
何シテル?   08/08 18:35
二人の娘が結婚し、6人の孫にも恵まれて、自然環境が余り破壊されていないエリアで、暮らしております。 60歳の定年で職場を去り、収入の見込みが少ない農業でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

夏の富士山(番外編)・キリ番GET! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/22 09:16:30
ネットで知り合い 家を行き来する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/25 07:08:50
記録簿用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 19:56:21

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
12年間の、技術・進歩に脱帽しました。 今度こそ、20万キロ走破するぞ! 多分、定年 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
ミニキャブ・バンから買い換えました。 屋内保管車で綺麗だったので、決めました。 此れ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
奥様の、お使い用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation