• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年05月27日

高松市の 水がめが増えました。

高松市の 水がめが増えました。 今晩は、

29日の予想天気図を貼り付けました。

大陸からの高気圧が2ケあり、梅雨前線南下することで、暫くは雨がなさそう・・・。

今年の梅雨明け予想がそろそろ発表されて、例年より 遅くなりそうです。

ペルー沖の海水温度は低く ラニーヨ現象的な感じを受けるが、日本の経度付近の赤道海域の海水温が高く、梅雨明けが遅れ&雨量も多いみたいで、お盆までに 上陸する 台風が発生するかもしれない・・・。

雨が少ない香川県に、この3月に新しいダムが完成しました。

40年?ぐらい前には、高松砂漠と言われた様に、ため池が多いことで農業用水は最悪の事態を免れましたが、水道水が足りなくて、市民生活に大きな支障がでました。

早明浦ダムが出来てからは、2回ぐらい貯水率が0%となり、深夜断水とか減圧給水の年が、2~3年に一度の頻度で発生していて、四国の水がめである 早明浦ダムの貯水率を気にかけています。

日本は 亜熱帯化していて、今後 降水量が増えるみたいですが、水不足に困り続けた高松市は、独自の水源確保を行うことにしました。

どうしても県内に自前の水源が必要である。その切り札がこの『椛川ダム』である。

香川県で一番貯水量の多いダムではあるが、その流域の降雨量は少なく、【台風が来ないと水が溜まらない!】の問題を抱えながら計画が進み、この3月から3.5年を掛けての満水までの試運転を開始しました。

ダムの下からの写真。


貯水し始めた状態の写真。


自然の法則の【水は 高い所から低い所に流れていく】等、自然・法則の利用を学習&実践することで、無駄なエネルギーを使わないことしか、資源の少ない日本で生き残る方法がないかもしれない。

【資源には限りがある】&【環境は厳しくなる】&【一度飽食をした人は我慢が出来ない】などの問題に、一人でも多くの人が賛同し、少なくとも次の世代の負担にならない様な考えを 取り入れて欲しいと思います。

今日も、酔っぱらった!


それでは、またまた。
ブログ一覧 | 気になること | 旅行/地域
Posted at 2021/05/27 17:42:03

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
くろむらさん

今日のメルちゃん❣️
mimori431さん

二条城本丸庭園
空のジュウザさん

ヘッドライトレンズ クリア層の劣化
wakasagi29_さん

今週の晩酌 〜 光栄菊(光栄菊酒造 ...
pikamatsuさん

2025年の台風15号の爪痕 その2
ヒデノリさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「苗箱の移動など・・・。 http://cvw.jp/b/155532/48644179/
何シテル?   09/08 04:02
二人の娘が結婚し、6人の孫にも恵まれて、自然環境が余り破壊されていないエリアで、暮らしております。 60歳の定年で職場を去り、収入の見込みが少ない農業でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  12 3 4 5 6
7 8910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

夏の富士山(番外編)・キリ番GET! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/22 09:16:30
ネットで知り合い 家を行き来する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/25 07:08:50
記録簿用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 19:56:21

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
12年間の、技術・進歩に脱帽しました。 今度こそ、20万キロ走破するぞ! 多分、定年 ...
ホンダ スーパーカブ110 スーパーカーではない スーパーカブ (ホンダ スーパーカブ110)
ビッグスロットルとインテーク側のポート研磨 ダンパー付きのリヤサス ハブベアリングの交換 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
ミニキャブ・バンから買い換えました。 屋内保管車で綺麗だったので、決めました。 此れ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
奥様の、お使い用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation