• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年07月10日

中耕除草・作業、2回目の2日目。

中耕除草・作業、2回目の2日目。 お早う御座います。

今日は、梅雨前線が瀬戸内海まで南下するが、明日には日本海まで北上します。

昨日の10時頃には、30分間程 雨脚が強まりましたが 長続きはしなく、雷も鳴っていました。

今日から雨がなくなり、香川の梅雨は、終わったのでは?


【おかえり モネ】を見てから、3枚で1.5反の田んぼの中耕除草・作業を行った。

早生の秋田小町を植え付けてあるが、漸く 分げつが進み、株元が膨らんできました。

7月7日に 中耕除草・作業を行った田んぼより成長が遅いのは、有機肥料が少ないことが原因だと思われる。
(代掻きと 田植えの日は同じで、条件の差異は それしか考えられなく、来年の稲作は、発酵鶏糞の量を、昨年の設定:200㎏/反に 戻そうと思いました)

2回目の中耕除草・作業が残っている 2枚で2.5反の田んぼ、稲の生長が 非常に遅くて、何故なんだろうか?

思い当たるのは、土の中に酸素を取り入れるのに良いのではと思ったこともあり、代掻きを手早く終わらせようと、トラクター弧のギアを上げた(2速→4速)ことで、これが主の原因だと思われる。

自然農法での代掻きは、【表土だけを 簡単に済ませる様に!】を要求していたが、間違った方向での代掻きをしたようだ。

作物の根が 順調に育つ土壌を準備しないといけない。


来年の代掻きは、荒く&浅くをポイントに、トラクター弧のギアを1速で行うことにします。

残った 中耕除草・作業、草は生えていないが、稲の根に酸素を供給する意味合いで、梅雨が明ける前までに 済まそうと考えています。

炎天下で出来る作業ではないので・・。

それでは、またまた。

ブログ一覧 | 農作業 | 趣味
Posted at 2021/07/10 04:10:22

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

扇風機交換🌬️
けん坊ちゃんさん

雑音の低い車内で旅行に!
Nobu0259さん

キーパーラボ 洗車Aコース(ミネラ ...
LEICA 5th thingさん

通い亭主
アンバーシャダイさん

お疲れ様でした🙇(スタージョンム ...
ゆう@LEXUSさん

いよいよ本土へ!
shinD5さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「突然の雨など・・・。 http://cvw.jp/b/155532/48588067/
何シテル?   08/08 18:35
二人の娘が結婚し、6人の孫にも恵まれて、自然環境が余り破壊されていないエリアで、暮らしております。 60歳の定年で職場を去り、収入の見込みが少ない農業でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56 7 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

夏の富士山(番外編)・キリ番GET! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/22 09:16:30
ネットで知り合い 家を行き来する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/25 07:08:50
記録簿用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 19:56:21

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
12年間の、技術・進歩に脱帽しました。 今度こそ、20万キロ走破するぞ! 多分、定年 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
ミニキャブ・バンから買い換えました。 屋内保管車で綺麗だったので、決めました。 此れ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
奥様の、お使い用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation