• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月21日

苗半作に、拘ってみよう!

苗半作に、拘ってみよう! お早う御座います。

明日の朝9時の、予想天気図を貼り付けています。

西日本から 雨が降り出すが、雨量は少なさそうですね!

明日には、西日本から晴れてきて、日曜日から数日間は 優しい雨が降る。

庭先で、アマガエルが 鳴きだしました。

序に、9時頃の衛星画像と 雨雲レーダーを貼り付けておきます。





農業に関して、書き込みます。

共感出来るところが 多数あることで、【素人が趣味で始めた自然農お米作り】 を見て 癒されています。

プロの米農家から見ると、植え付ける 本数/株が少ないとか、農機具を揃えないで 農家に依頼した栽培であるとかの指摘もあると思いますが、取り組んでいる内容は、【環境に優しい】、【家族で食べるお米を 健康志向で自己調達】、【持続性が高い】と多岐に渡り、見習うべき点もあるかと・・・。

知人から聞いた話では、自家用のお米と 出荷用のお米を区別して栽培されている農家もある様で、家族の健康を気にして、化学肥料と農薬の使用量を減らしているとのことでした。(広い面積で、除草剤を使わない栽培は出来ない為)

今の時期、籾撒きの準備をされている農家も多いので、我が家の事情を・・・。
昨年は、早生と中生ともに、苗箱に180gの籾種を撒き、3週間後に田植えをしました。(苗の背丈は15㎝程度まで育ち、1株あたり6本ぐらいの植え付け本数)
ジャンボタニシの食害もあり、早生は 分けつが少なかったが 収穫量は中生よりはましだった。

今年は、品種を 早生と晩稲にし、下記の様に計画していました。
早生:秋田小町(1.5丹で2.9㎏) 14㎜×14㎜株で5粒(120g/枚)16枚/丹 トータル24枚  
晩稲:ハツシモ(5.5反で8.0kg) 14㎜×14㎜株で4粒(97g/枚) 15枚/丹 トータル83枚

先日、此方の頁 を見て、籾撒き量の見直しを行いました。(中苗まで育て、分けつした苗を 本田に植えることにし、籾撒き量を減らすことに・・・)
早生:秋田小町(1.5丹で3㎏) 14㎜×14㎜株で4粒(97g/枚)20枚/丹 トータル30枚   
晩稲:ハツシモ(5.5反で6.4kg) 14㎜×14㎜株で3粒(73g/枚) 16枚/丹  トータル88枚

これだと、苗の軸が太くなり ジャンボタニシの食害にあわず、晩稲品種のメリットでもある 田植え後直ぐに分けつが進むことで、植え付け本数が少ないことも影響が出ないだろう!
一方、早生:秋田小町は分けつ期間が 晩稲品種に比べ約1ケ月短いので、田植え機で掻き取る面積:14㎜×14㎜株の粒数を 晩稲:ハツシモより増やして、植え付けの間隔を 拘ってきた30㎝より1~2割減らした 28~25㎝に狭める心算です。

写真の様なイメージに、少しは近づいたと思います。






現在の主流である稲作(化学物質を使用して、苗から密植で育てる)とは逆の方向を選んでいますが、太陽光線を 長い時間を掛けて 苗と稲を育てると、徒長がなくなり 健全に育ち、美味しいお米が採れる。

量の問題は、未解決だが・・!

それでは、またまた。

ブログ一覧 | 農作業 | 趣味
Posted at 2022/04/21 11:23:43

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

来たる・・・! (^-^)
のび~さん

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

7月26日(土)の出来事
Good bad middle-agedさん

FuelFest2025に出展して ...
紅の狐さん

いつもの新世界へ
バーバンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「マイ田圃に関して http://cvw.jp/b/155532/48596544/
何シテル?   08/13 01:35
二人の娘が結婚し、6人の孫にも恵まれて、自然環境が余り破壊されていないエリアで、暮らしております。 60歳の定年で職場を去り、収入の見込みが少ない農業でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56 7 89
10 1112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

夏の富士山(番外編)・キリ番GET! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/22 09:16:30
ネットで知り合い 家を行き来する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/25 07:08:50
記録簿用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 19:56:21

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
12年間の、技術・進歩に脱帽しました。 今度こそ、20万キロ走破するぞ! 多分、定年 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
ミニキャブ・バンから買い換えました。 屋内保管車で綺麗だったので、決めました。 此れ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
奥様の、お使い用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation