• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月28日

烏の霊能力・・・。

烏の霊能力・・・。 お早う御座います。

今夕9時の 予想天気図です。

現在 警報が出ているエリアはありません。

北海道と東北地方に出ていた注意報が、低温⇒霜に切り替わっています。

西日本は乾燥 九州には霜、太平洋側の沿岸部には波浪 等の注意報が出て、瀬戸内は 注意報が少ないです。

農作物で、霜が降りる頃は 作物の葉っぱが枯れない様に、寒冷紗とかビニール等で守ってやらないと、収穫量が減ります。

月末までは 秋晴れが続く様ですが、低気圧の接近で 北海道と東北の日本海側には雨が降る様です。(沖縄は雨が多い)


フィリピンの位置で、水蒸気が半時計方向に纏まりつつあります。


農業に関して、書き込みます
昨日は、夜明けまで寝付けずに、NHKを見ていました。(報道2022など・・・)
窓越しに 明るさを感じた頃、気になって 無線アンテナを見ると、ツガイの烏が居て、数匹の雀が 大切な稲・籾を食べていました。

着替えてから、防獣ホーンを手に取り、我が家の周辺(田んぼを囲う 舗装道)を散歩しながら、時々 防獣ホーンの狼音を鳴らしました。
気がつくと、烏は居なくなり、雀は電線に移動していました。

早朝は静かで、日中に活動する動物が目覚め、深夜に活動する動物が 巣に帰り体を休めることで、雀と烏は その短い間(日の出と日の入り)に、本能で命を繋いでいます。

早朝に集まる雀の数は少なく、夕方まで 近くに烏が居ないと増えません。
3日続けて、日中に 雀が身を隠す庭木を剪定したことで、雀の居場所を減らしていることも、良い結果に結びついていると思われます。
(雀が嫌がる環境を 作る)

昨日 剪定したのは、庭の中央に育てた バベ(ウバメガシ)でして、剪定後の写真です。


剪定したバベと、自然を感じる 当方の居場所。


烏と雀の 両方に使える道具。


当方が庭先で防獣ホーンを鳴らしても 散歩中に鳴らしても、忙しく働いたり 考え事をしている人には 当方の姿は気にならなく、我が家と このことを伝えた人には 納得して貰っています。
(変なおじさんには、見えない)

他に気付いたことが、2点あります。
1点は、鳩が電線に停まる様になり、鳩が居る間は 雀が鳴かない。
もう1点は、烏は日中に 柿などの果実を狙って、電信柱で 人気がなくなるを辛抱強く待ち、柿の木に降りた時に 防獣ホーンを鳴らすと、その日は来ない。

こんなに烏が賢いので、雀は烏の行動で 美味しい我が家のお米を狙うことが出来るのです。

烏には霊能力があると紹介している 頁を貼り付けます。
【カラスは霊的な力があると聞いたことありますが、本当でしょうか?】

信じる人、関心を持つ人、信じない人 夫々の考え方があると思いますが、
自分でやらないと このことは理解出来なく、単なる情報だけに留まります。

困っている人は、やってみてください。
準備するのは、人型の案山子と 防獣ホーンだけで、掛かる費用は 5,000円程度ですから・・・・。

見えない物に価値があると 諦めずに活動していると、利益が出ます。
その価値を、公平に配分できる人には 友達が増えます。

あなたは、何方を選びますか?

退職してからの3年半で、継続して利益が出る土壌に仕上げられたし、雀から稲籾を守る方法を発見したし、家族が 当方を見守ってくれる環境を確保してくれる様になったし、天気予報を活用しての農業・運営方法も理解出来たことで、
退職前に立てた目標:【農業で 家族が暮らせる方法を見つけ出す】に、一歩近づいた。

それでは、またまた。



ブログ一覧 | 農作業 | 趣味
Posted at 2022/10/28 02:14:17

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

神結活動 その9 大船でイタリアン
ゆぃの助NDさん

🥶涼を求めて「日原鍾乳洞」へ 奥 ...
ババロンさん

撤収からの豪雨からの設営からの悪夢 ...
ふじっこパパさん

HE33SからDKLFYへ
hivaryやすさん

出雲そば処 八雲庵
こうた with プレッサさん

★8月『奥多摩湖オフブログ』お盆休 ...
マンネンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「中苗箱→大苗箱化 http://cvw.jp/b/155532/48592715/
何シテル?   08/11 03:38
二人の娘が結婚し、6人の孫にも恵まれて、自然環境が余り破壊されていないエリアで、暮らしております。 60歳の定年で職場を去り、収入の見込みが少ない農業でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56 7 89
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

夏の富士山(番外編)・キリ番GET! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/22 09:16:30
ネットで知り合い 家を行き来する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/25 07:08:50
記録簿用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 19:56:21

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
12年間の、技術・進歩に脱帽しました。 今度こそ、20万キロ走破するぞ! 多分、定年 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
ミニキャブ・バンから買い換えました。 屋内保管車で綺麗だったので、決めました。 此れ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
奥様の、お使い用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation