• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年10月23日

4回目の籾摺り終了。コンバインの洗車。煩悩

4回目の籾摺り終了。コンバインの洗車。煩悩 お早う御座います。

・4回目の籾摺りが終わり、反収は7.05俵/反となり 昨年より少し下がりました。
 苗が足りなくなって、歯抜け状態の田圃が0.5反ぐらいあったので、来年は同じ失敗をしない様に・・・。

・籾摺りで発生したもみ殻を、隣町の〇〇酪農さんへ持ち込んで、最後に籾摺りをした糯米を精米し、籾種を頂いた方に 返礼したら 10Kg弱残った。
 500株程度を 定規を使って手植えして、来年用の籾種を栽培するのが目的でした。

・農機具入れ内に溜った 団子(選別機ではじかれた 粒が小さい米)を 買い取り専門店に持ち込んで、作業場を確保した。
 新米1袋(30kg)の引き取り価格が 10000円で、団子は3900円となり、昨年より3割強 値段が高くなっていました。

・稲刈りに使った 秋太郎(軽トラに積み込んで コンバインから排出される籾を受け取り、乾燥機に入れる設備)のネットを取り外し、籾種を落としてから保管ケースに収納し、鉄製のフレームは 籾種の乾燥とか草刈り機の保管場として使用します。

・稲刈りに使ったコンバイン、埃 泥 藁が色んな所に付着していたり、各所に少量の籾が残っていたりするので、時間を掛けてメンテナンスしました。
 掃除の順番は、籾が流れるルートに 送風機と手で 汚れと籾を吹き飛ばして 残った籾を取り出し、付着物を取り除き 最後は 内部に水が入らない様に 高圧洗浄機で付着した汚れを 洗い落とす。

・本日は、高圧洗浄機を掛けたところの見直しと、エンジンオイルとエレメントの交換をしてから、指定の保管場に収納する予定です。
 年間で、4回しか使わないコンバインですが、無いと一人作業が出来なくて、体を壊す。

・楽しいことも考えていかないと 頑張る意欲が出なく、ボケ防止にも役立つかと考えて、バイクを購入することにしました。
 世界の名機として君臨する ホンダのスーパーカブです。
 125CCは値段が高いので、110CCにしました。
 22年前に、娘の通学用に買い与えた リトルカブ(50CC)が 最後に購入したバイクなので、久々の購入になります。

・バイクが欲しい煩悩に 負けました。

関連情報URLに、煩悩の意味・種類をわかりやすく解説!数が108個とされる理由とは  を貼りつけているので、参考にしてみて下さい。

今日で、連続108回目の礼拝となりました。
ブログ一覧 | 農作業 | 趣味
Posted at 2024/10/23 03:31:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ワックスの代わりで・・・。
た・て・いっさんさん

稲刈りの準備など・・。
た・て・いっさんさん

原付一種と2種の見分け方。
散らない枯葉さん

2回目の稲刈り
た・て・いっさんさん

4回目、最後の稲刈り  農地中間管 ...
た・て・いっさんさん

1回目の稲刈り終了
た・て・いっさんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「定点観測と苗半作に関して http://cvw.jp/b/155532/48598213/
何シテル?   08/13 22:36
二人の娘が結婚し、6人の孫にも恵まれて、自然環境が余り破壊されていないエリアで、暮らしております。 60歳の定年で職場を去り、収入の見込みが少ない農業でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56 7 89
10 1112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

夏の富士山(番外編)・キリ番GET! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/22 09:16:30
ネットで知り合い 家を行き来する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/25 07:08:50
記録簿用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 19:56:21

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
12年間の、技術・進歩に脱帽しました。 今度こそ、20万キロ走破するぞ! 多分、定年 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
ミニキャブ・バンから買い換えました。 屋内保管車で綺麗だったので、決めました。 此れ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
奥様の、お使い用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation