• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年11月17日

改善作業に掛かった材料費

改善作業に掛かった材料費 お早う御座います。

・この2週間程、農機具入れ側の見直しを行ってきて、一体どのぐらいの材料を購入したのだろうか?と気になって、レシートを確認しました。

・軒先のコンクリート部分の延長は 約1.3万円、籾摺り機側の屋根対応は 約0.4万円、乾燥機側の壁対応は 約0.3 0.4万円で、合計約 2.1万円となりました。(部材不足で、追加購入がありました)

・どの改善内容も、長寿命を考えた内容ではありませんが、数年は問題なく使えるはずで、【帯と襷論】から 逸脱はしていないと思います。

・今年は、果樹を植え付けた場所への案内道を付ける土木工事をして草刈りに行き易くなり、井戸ポンプが壊れて交換したタイミングで 塩ビ配管の地下埋設工事をしたことで、ビニールホースの・劣化交換が無くなり安定して井戸水を使える様になり、1坪タイプの冷蔵庫設置工事を行うことで 無駄な米袋の移動がなくなり、従来と比べて 農機具入れの使い勝手が 良くなりました。

・来年は、乾燥機と籾摺り機の間に ホッパーを取り付けて、籾摺りと秋太朗の交換回数を減らし 稲刈り開始から籾殻持ち出しの日数を減らす予定ですが、ホッパーは 自作できなく購入し、自分で 組み立てることになると思います。

・これらの改善内容で、来年も自然栽培での 耕作面積を増やすことも可能になり、気持ちよく 作業が出来ると思われます。

・自然栽培を行っている仲間に、トラクターだけしか所有していなく、田植えは手植えで、稲刈りはバインダーで刈り取った後にはざがけをして 籾摺りだけを依頼する様な強者も居ますが、稲刈り後の 後工程(乾燥→分別・軽量→袋入れ)までの作業応援から始めようと考えています。
(農家でない方が大半で、稲作に必要な道具を買い揃えなく 当方から見ると 苦労しながら稲作をしています)

道具は使ってなんぼ!、頭脳の使用料はタダ!、出来ることが増えることは幸せ!

ブログ一覧 | 改善行動 | 趣味
Posted at 2024/11/17 04:30:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

来年の稲作 開始!
た・て・いっさんさん

スタンドホッパーと スロアーの設置
た・て・いっさんさん

畑の作土層を増やす。
た・て・いっさんさん

稲刈りの準備など・・。
た・て・いっさんさん

接続部の見直しなど・・・。
た・て・いっさんさん

ハウスの見直しを計画中
た・て・いっさんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「来年の稲作・準備など(2) http://cvw.jp/b/155532/48604817/
何シテル?   08/17 03:22
二人の娘が結婚し、6人の孫にも恵まれて、自然環境が余り破壊されていないエリアで、暮らしております。 60歳の定年で職場を去り、収入の見込みが少ない農業でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56 7 89
10 1112 1314 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

夏の富士山(番外編)・キリ番GET! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/22 09:16:30
ネットで知り合い 家を行き来する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/25 07:08:50
記録簿用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 19:56:21

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
12年間の、技術・進歩に脱帽しました。 今度こそ、20万キロ走破するぞ! 多分、定年 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
ミニキャブ・バンから買い換えました。 屋内保管車で綺麗だったので、決めました。 此れ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
奥様の、お使い用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation