• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月17日

隅堀り終了☆彡

隅堀り終了☆彡 お早う御座います。

・昨日までに、田圃の隅掘りを済ませました。

 コンクリート岸際は、円盤で内側に土を寄せていたので 余り草が無いのですが、樹脂製の波板横は 少し離して円盤を使ったこともあり、 畔から芝系とかシロツメ草が田圃の中に根を降ろしていて、時間が掛かりました。

 写真は、我が家の田圃、お借りしている田圃、その先は 自然栽培・仲間が稲作をしている田圃で、手前の2枚は 冬至の頃にフレールモアで 藁と稲株を叩き、節分前にディスクロータリーで天地返し(畝盛)をし、穀雨の頃にディスクロータリーで畝崩しをした田圃です。

 慣行農法で稲作をされている方は、代掻きまでに3~5回程度 ロータリー弧で耕運して 草が大きくならない様にしていますが、3回程耕運したら 土は砕けて 草が生い茂る田圃になり、微生物性が低下します。

 奥側の2枚の田圃、一昨日に 自然栽培・仲間が初めての耕運をしました。
 冬草は殆ど種を落として、半分枯れた状態で、蓮華 カラスのエンドウが生い茂っていて、余り気にしていないように ロータリー弧の耕運しましたが、来年以降の冬草が多くなると思われます。

 今年稲作をする手前の2枚の田圃、草の生え方と土の色が随分と異なりますが、トラクター作業は同じです。
 5年程前に、プラソイラーで赤土(粘土)まで掘り起こしたことで、黒土と赤土が混じり、土に粘りがあることで 天地返しをした時に 土壌に空間が確保され 微生物性が確保されていると思われます。
 草の種が 飛んできても 発芽しにくい状況になっているのか?前年の種が多かったのか?の判断は出来ていません。

 明後日から(24節季の小満)、ロータリー弧での耕運を行う予定にしています。
(小学校の運動会が 今日か明日に行われることと、次の雨が24日頃までない様なので、生え始めた ツユ草とか ヒエが枯れると思われます)

・不言実行の生き方で、稲作を開始された 元アスリートの動画があったので、関連情報URLに貼り付けます。

 タイトルは、
   【密着】元バレー日本代表・中垣内祐一(57) 米農家に転身 “もう1つの顔”も【めざまし8】
      です。

有言実行をしているが・・・。

 
 

 
ブログ一覧 | 農作業 | 趣味
Posted at 2025/05/17 07:52:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

水田の天地返し
た・て・いっさんさん

田圃の中で、草刈りなど・・・。
た・て・いっさんさん

ディスクロータリーで、梅戻しなど・ ...
た・て・いっさんさん

土壌の浄化など・・・。
た・て・いっさんさん

来年の稲作・準備
た・て・いっさんさん

ブランド
た・て・いっさんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「中苗箱→大苗箱化 http://cvw.jp/b/155532/48592715/
何シテル?   08/11 03:38
二人の娘が結婚し、6人の孫にも恵まれて、自然環境が余り破壊されていないエリアで、暮らしております。 60歳の定年で職場を去り、収入の見込みが少ない農業でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56 7 89
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

夏の富士山(番外編)・キリ番GET! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/22 09:16:30
ネットで知り合い 家を行き来する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/25 07:08:50
記録簿用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 19:56:21

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
12年間の、技術・進歩に脱帽しました。 今度こそ、20万キロ走破するぞ! 多分、定年 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
ミニキャブ・バンから買い換えました。 屋内保管車で綺麗だったので、決めました。 此れ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
奥様の、お使い用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation