• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月21日

ロータリー弧での 耕運

ロータリー弧での 耕運 お早う御座います。

・昨日は、写真の様に イセキ標準ロータリー(1.7m幅)をセットしたNT365Ⅼ改(TDI tuning)で、稲刈り後 初めての耕運を行った。

 全車 NT283時代に 付けていたTDI tuningは、【日本で初】 でして、トラクター交換時に 代理店に相談して、プログラムを書き換えて貰った。

 車には馬力とトルクの表示があるが、トラクターにはトルク表示はなく、排ガス規制で モデルチェンジの度に 馬力も低下する傾向があります。

 何が良いか?なんですが、低速トルクが増えることなんです。具体的には、排気量が増えたような感覚で、エンジンが粘り 止まりにくいが2回停止しました・・・。

 エンジンの回転数が下がれば 煩くなく 長時間の作業も楽になり、燃費も良くなります。具体的に昨日の作業だと 7枚で7.3反の田圃を耕運しても 作業時間は6時間程度で、使用した軽油は16Ⅼだったので 2.2Ⅼ/反の燃費となります。

 自然栽培の稲作に関して、木村秋則さんの本に【大規模農家の方が適している】と書かれていますが、その意味は 荒く耕すことが可能で、細かく耕すと 土壌に空間が無くなり 物理性と生物性が失われて 収穫量が増えない

 昨日の耕運時には、田圃の中に隠れていた昆虫とかカエルを求めて トラクターの直前に 野鳥が集まってきて 楽しみながら作業ができました。昆虫とかカエルにとって 食べる餌が無ければ 住み着くことも出来なく 多分 目には見えない生物が沢山いると思われる。

 田圃の出来上がりは、ディスクと直角方向に耕運したので 水平ではなく 少し波立っている感じで、細かくなった土とこぶし以上のサイズと ロータリーで新規に掘り起こした底土がが混じり、生えだした未だ小さな夏草は見えなくなった。

・現在 年金を満額頂きながら、時間に制約を受けずに自然栽培を楽しんで、人生の楽園的に感じていますが、定年後には大抵の方が 延長とか 再就職をされて、命の切り売り的な労働をされているのではないでしょうか?
 年金を満額頂きながら過ごす動画があったので、関連情報URLに貼り付けます。
 タイトルは、
   【超速報!】2025年5月16日に決定!60歳以降に働くと年金の支給停止⁉在職老齢年金のを完全解説/年金制度改正法案
      です。

自然を楽しみながら出来る 農業を選んだのは、正解だったかも?

 
ブログ一覧 | 農作業 | 趣味
Posted at 2025/05/21 02:33:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

来年の稲作・準備
た・て・いっさんさん

ディスクロータリーで、梅戻しなど・ ...
た・て・いっさんさん

水田の天地返し
た・て・いっさんさん

隅堀り終了☆彡
た・て・いっさんさん

開花直前の桜など・・。
た・て・いっさんさん

来年の稲作 開始!
た・て・いっさんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「定点観測など・・・。 http://cvw.jp/b/155532/48586870/
何シテル?   08/07 21:21
二人の娘が結婚し、6人の孫にも恵まれて、自然環境が余り破壊されていないエリアで、暮らしております。 60歳の定年で職場を去り、収入の見込みが少ない農業でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

夏の富士山(番外編)・キリ番GET! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/22 09:16:30
ネットで知り合い 家を行き来する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/25 07:08:50
記録簿用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 19:56:21

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
12年間の、技術・進歩に脱帽しました。 今度こそ、20万キロ走破するぞ! 多分、定年 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
ミニキャブ・バンから買い換えました。 屋内保管車で綺麗だったので、決めました。 此れ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
奥様の、お使い用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation