• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月13日

食料問題など・・・。

食料問題など・・・。 お早う御座います。

・昨日は、苗箱の中に生える草取りのみで、未だ7箱(1時間程度で終了)残っていて、朝一番に終わらせる予定です。

 人間は 食べないと生きていけなく、身内の不幸に次いで 明日の食料が確保出来ないことが 不安であり、辛いことになると思われる。

 カロリーベースの食料自給率、38%程度しかなく、不足分は輸入に頼っていますが、円安で輸入品も値段が高くなっていて、国内生産分も 温暖化で 収穫量が減り 値段が上がっています。

 お金があっても物がない時代(終戦頃)を想像すると、夫々の家庭で 家族が協力会いながら 知恵を出して暮らしていたのだろうと思われる。

 安易に 利便さを求めていくと、落とし穴に気付かず 生活が出来なくなる様な気がしています。

 考え方?として、何かを足すのではなく、今使っているものを減らす様な考え方に切り替えていかないといけないような気が・・・。

 料理も、引き算で調味料の種類を減らし、素材の味を出した 京料理の方が 値段が高いし・・・。

 慣行農法から有機農法に切り替え、その後 自然農法を開始して3年目になるが、減らしたものは、①.肥料代 ②.農薬代 ③.燃料代 ④.種代 ⑤.不安と後悔

 逆に、増えてきたと感じるものに、①.田圃や畑に居る生物の種類と量 ②.飛来する鳥の種類 ③.周りの応援 ④.収入 ⑤.希望と感謝の心

 農業を職業と考えると 難しい問題が沢山あるが、趣味として取り組むと 以外に楽しく、稲作だけだったのが、畑作 果樹 日本蜜蜂 椎茸の原木栽培と増えていて、烏骨鶏も加えたいと考えています。

・食料問題を判り易く纏めた動画があったので、関連情報URLに貼り付けます。

 タイトルは、
   【日本人の半数が餓死!?】米不足だけじゃない「食料危機」の真実 / 鈴木宣弘が語る日本飢餓時代までのカウントダウン
      です。

田舎暮らしも 良いものかと・・・。 
 

 

 

 
ブログ一覧 | 農作業 | 趣味
Posted at 2025/06/13 02:13:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

みどり認定と ギシギシの抜き取り
た・て・いっさんさん

カエル
た・て・いっさんさん

自然農法を 考える・・・。
た・て・いっさんさん

自然農法での 家庭菜園など・・・。
た・て・いっさんさん

ハウスの見直し
た・て・いっさんさん

オシャレな自賠責ラベル用板
た・て・いっさんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「休養日。 http://cvw.jp/b/155532/48624829/
何シテル?   08/29 00:03
二人の娘が結婚し、6人の孫にも恵まれて、自然環境が余り破壊されていないエリアで、暮らしております。 60歳の定年で職場を去り、収入の見込みが少ない農業でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56 7 89
10 1112 1314 15 16
17 18 19 20 21 2223
24 25 26 27 282930
31      

リンク・クリップ

夏の富士山(番外編)・キリ番GET! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/22 09:16:30
ネットで知り合い 家を行き来する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/25 07:08:50
記録簿用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 19:56:21

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
12年間の、技術・進歩に脱帽しました。 今度こそ、20万キロ走破するぞ! 多分、定年 ...
ホンダ スーパーカブ110 スーパーカーではない スーパーカブ (ホンダ スーパーカブ110)
ビッグスロットルとインテーク側のポート研磨 ダンパー付きのリヤサス ハブベアリングの交換 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
ミニキャブ・バンから買い換えました。 屋内保管車で綺麗だったので、決めました。 此れ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
奥様の、お使い用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation