• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年09月13日

休養日(来年の稲作 準備)など・・・。

休養日(来年の稲作 準備)など・・・。 お早う御座います。

・昨日は、苗箱用に準備した物置の 追加・基礎工事の型枠を外して、自然栽培で稲作をしている方の 田圃を見てから、ホームセンターで 8Ⅼのポリエチレン容器を購入し、その後は モグラが開けた穴埋めを行い、お昼を過ぎて 風がなく 湿度も高いこともあり、気分がのらなかったので 朝一に 新しいチップソーに交換して 混合油を満タンにした草刈り機を使うのをやめました・・・。

 自然栽培をされている方の田圃は、専業でないこともあり 草が相当生えていて、 雨が多く降り始めたことで 稲刈り途中で作業を中断していて、美が無かった。

今年 田植え後の捕植で使ったのが、写真の中央のバケツで、左側が自宅にあったバケツ、右側のバケツが 本日購入した 8Ⅼ品で、このサイズだと 気楽に田圃の中に置きながら作業することが出来ます。

 慣行農法で稲作をされている方は、田植えして1週間後に、ジャンボタニシの駆除剤と 除草剤を撒いて 管理が簡単になる様にしていますが、自然農法で稲作をすると 農薬が使えないので、まずはジャンボタニシに食べられないような 丈夫な苗を、約2ケ月掛けて育苗して田植えをします。

 背丈が20cmを超えた 分けつ手前の苗を 田植え機で植えると、約5%程度の確率で欠株となり、慣行農法に劣らない収量を確保しようとすると、捕植が必要になり 田圃の中に生えてきた草も 取り除く手間も発生します。

 慣行農法で稲作をしていた頃は、苗箱の稲を大きくちぎってから 左手に持って 小分けしながらの捕植していましたが、自然農法では 苗が大きく育っているので、傷めないように配慮し、気温が上がる午後からは トロ箱の中で苗を解き、翌日の作業分を確保しています。
 
 翌朝、準備した苗を 写真の細いバケツに入れて、バケツの中の苗を植えながら、草を抜く作業を 同時に行い、苗が足りないことで折り返すこともなく、植わった苗に当たらない様に小さめなサイズが丁度良かった。

 3人分準備できたので、マイ田圃にも使えそうです。


・たまファームの新しい動画を 関連情報URLに貼り付けます。

  タイトルは、
   農業政策や食糧問題は後回しか?政治家都合の活動ではないですか?
     です。

ハイゼットの軽トラ、奇麗だな~。

 


 

  

  
ブログ一覧 | 農作業 | 趣味
Posted at 2025/09/13 01:52:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

苗取り・応援など・・・。
た・て・いっさんさん

オシャレな自賠責ラベル用板
た・て・いっさんさん

カエル
た・て・いっさんさん

自然栽培の勧め
た・て・いっさんさん

苗箱に生える 雑草取りなど。
た・て・いっさんさん

捕植と移植に関して。
た・て・いっさんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「休養日? http://cvw.jp/b/155532/48693108/
何シテル?   10/04 17:22
二人の娘が結婚し、6人の孫にも恵まれて、自然環境が余り破壊されていないエリアで、暮らしております。 60歳の定年で職場を去り、収入の見込みが少ない農業でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1 2 3 4
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

夏の富士山(番外編)・キリ番GET! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/22 09:16:30
ネットで知り合い 家を行き来する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/25 07:08:50
記録簿用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 19:56:21

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
12年間の、技術・進歩に脱帽しました。 今度こそ、20万キロ走破するぞ! 多分、定年 ...
ホンダ スーパーカブ110 スーパーカーではない スーパーカブ (ホンダ スーパーカブ110)
ビッグスロットルとインテーク側のポート研磨 ダンパー付きのリヤサス ハブベアリングの交換 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
ミニキャブ・バンから買い換えました。 屋内保管車で綺麗だったので、決めました。 此れ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
奥様の、お使い用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation