• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月08日

久々の洗車3台とコーティング

久々の洗車3台とコーティング こんにちは、

昨日、籾摺りを終らせて、本日3台洗車しました。

朝方はかなり降っていた雨も、日の出頃には収まったことで、汚れたプラドの洗車を開始しました。

一番に準備したのは、キンチョーのアースレッドでした。
(かなり前から、くもの巣を張っていましたが、本日駆除させて頂きました)

皆さん、ドアミラーとかに、蜘蛛いませんか?
(ドアミラーの中に、蜘蛛が居たら、殺虫剤を吹くだけにしておきましょう、ミラーを動かして、蜘蛛を取り除くようなことをしたら、走行時に、ミラーが振動することになりますよ!)

娘のMRワゴンのリアワイパーには居ないのに、なぜでしょうか?

プラドが済んで、ほっとしたところ、奥様から「私のも洗って!」の一言があり、しぶしぶプラド同様に、洗車とアクアクリスタルの施工を行いました。

此処まできたら、2台も3台も同じと意気込んで、娘のMRワゴンも洗車とアクアクリスタルの施工を行いました。

特に、泥除けが無いだけに、ピッチとか草のカス等が付着していて、「一体、何処走っているのか!」と文句を言いながら、仕上げた頃には日差しもきつく、汗びっしょりになりました。

明日から、またお仕事なので、今から温泉にて疲れを取ってきたいと思います。

それでは、またまた。
ブログ一覧 | 洗車 | クルマ
Posted at 2007/10/08 12:43:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆で里帰り・・・(^_-)-☆! ...
hiko333さん

VOX amPLUG復活☝️
伯父貴さん

札幌でiroiroやってきた!
なみじさん

病院のクリーンルームへ移動
FLAT4さん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

皆さん、こんにちは😊今日は、予報 ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2007年10月9日 9:25
おはよーございます
三台洗車お疲れ様でした

私も昨日 かざし温泉 いったんですよ(^-^)/
やっぱり気持ちいいすね
コメントへの返答
2007年10月9日 12:51
こんにちは、

工具屋へ行きましたが、やっぱり必要な時に買うことにしました。

小心者ですかね~。

それでは、またまた。

2007年10月9日 21:59
こんばんは!
洗車3台はすごいですね~~。
もう1ヶ月ほど洗車出来てません・・

かざし温泉は、一度チャレンジしたいの
ですが、なぜか仏○山温泉に気が付くと
浸かっています。(笑)
コメントへの返答
2007年10月9日 22:20
今晩は、

出歩くことと、野良作業で、盆休みから3台洗車することはありませんでしたが、籾摺りの埃が酷く、頑張ってみました。

仏○山温泉、ぬるぬるしてたり、泡だっていたりで、大好きなんですよ!

今度行く時は、白のランクル100があるか?チェックしてから入ります。

それでは、またまた。

プロフィール

「中苗箱→大苗箱化 http://cvw.jp/b/155532/48592715/
何シテル?   08/11 03:38
二人の娘が結婚し、6人の孫にも恵まれて、自然環境が余り破壊されていないエリアで、暮らしております。 60歳の定年で職場を去り、収入の見込みが少ない農業でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56 7 89
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

夏の富士山(番外編)・キリ番GET! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/22 09:16:30
ネットで知り合い 家を行き来する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/25 07:08:50
記録簿用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 19:56:21

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
12年間の、技術・進歩に脱帽しました。 今度こそ、20万キロ走破するぞ! 多分、定年 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
ミニキャブ・バンから買い換えました。 屋内保管車で綺麗だったので、決めました。 此れ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
奥様の、お使い用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation