• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年05月11日

鍵が・・・・☆

鍵が・・・・☆ 今日は、

この写真は、4日の早朝、松江城近くの船着場の写真です。

3日に、島根県の松江城付近の格安宿(部屋にトイレ&風呂なし)に泊まりました。

慌て者の夫婦二人は、部屋に荷物を降ろして、「トイレは何処?」と、二人して部屋をでて、トイレを探しました。

トイレには、「部屋がオートロックなので、注意して下さい」とのことでした。



当然、・・・当方がフロントまで行き、事情を話して、開けて頂きました。

此れだけではなく、翌朝にも、事件が起きました。

其の夜は、酒盛りでアルコールが進んだこともあり、朝から目覚めが悪いにも拘わらず、「関係者以外、立ち入り禁止」表示のある屋上に、一人で出かけました。

松江城が綺麗に見えて、松江市内を暫く彼方此方と見て、さあ、部屋に帰ろうかとドア・ノブを捻ると、ロックが掛かっていて、昨夜からのトラウマからか、携帯で奥様に助けを求めました。

電話をかけ終わったら、「何か変!」と気付き、自分が出た扉でないことが判り、救出される前に、無事自力で部屋に戻りました。



屋上に出る扉以外に、別の扉があり、其処には変電設備があることで、鍵が掛かっていたのです。

位置関係は、出入り口のドアは北向きで、変電設備用のドアは東向きなんですが、
薄明るい内に屋上に上がったもので、位置関係を全く気にしていなかったのでした。




で、此処まででしたら、普通にあるような話だったのですが、まだまだ先が続いています。



奥様の、お母さんとそのお姉さんが、当方と同じことをしていたのです

不幸なことに、二人は携帯を持っておらず、「どうしようか?」と二人で相談した結果、






螺旋状の非常階段を、5階建ての屋上から地上まで降りたようです





朝食の時に聞いたメンバーが馬鹿笑いし、おかげで1日楽しく過ごせました。




この話は、ここでも終りません。





2泊3日の旅行も、お母さんを自宅に送り届け、無事終る予定でしたが、・・・



お母さん、家の鍵を、何時もの鞄に入れていて、旅行用の鞄に移していなかったのです。(其の鞄は鍵の掛かった家の中)

しかも、田舎の家なので、鍵をあるところに置いていて、そこだけは、鍵を掻けて出ないルールになっていたのですが、不幸なことに、跡取りの夫婦が旅行に出た為、6日の深夜まで帰宅しないので、鍵を掻けたようです。






「おい○○、今から明日の晩、迎えが来るまで、世話になるぞ!」







で、それまでの1日半、我が家で過ごすことになりました。


この連休、どれだけ鍵に、振り回されたことやら!



それでは、またまた。





ブログ一覧 | 家族旅行 | 旅行/地域
Posted at 2008/05/11 14:54:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

伏木
THE TALLさん

スズキ ノマド 見せてもらいました ...
クロぽろさん

気になる車・・・(^^)1446
よっさん63さん

新潟県道の駅巡り
snoopoohさん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

このボリューム凄くないですか!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2008年5月11日 18:00
こんにちは!
大変でしたね~
鍵1個で・・・
たかが鍵、されど鍵
ですね~

自分も同じようにオートロックのビジネスホテルでやっちゃったコトあります。慣れてなくて(笑
コメントへの返答
2008年5月11日 21:47
今晩は、

如何にも感じさせる宿だったので、オートロックとは思いませんでした。

まさか、自宅でこんなことは、無いかと・・・

それでは、またまた。
2008年5月11日 20:25
ウケました~ウッシッシ


わたしはGWに泊まったホテルで、オートロックなのに内側から鍵を一生懸命かけてて、旦那に笑われました冷や汗


オートロックってなくてもいいような気がするのはわたしだけ?
コメントへの返答
2008年5月11日 21:51
今晩は、

鍵をかけ忘れるを防ぐだけの装置なので、要らないように思います。

言い訳たっぷりなのですが、此処には、そんなものが付いているようには思えませんでした。

それでは、またまた。
2008年5月11日 20:54
ズバリ・・・もう歳です。 (笑

私も日々、『なんでぇ~』みたいな事と
格闘してます。 ^^;

時として携帯は命助けてくれるんで、
肌身離さず!にしてます。
コメントへの返答
2008年5月11日 21:58
今晩は、

同じ歳なので、幻想さんもこんな感じですか?

携帯、よく忘れて、家族に不評です。

それでは、またまた。
2008年5月11日 22:16
お疲れ様です(*^_^*)
大変な旅行だったようですね~

ホント最近は
オートロックで
油断すると
締め出されますよね(笑)
僕も旅行なれしてないんで
たまに
やりますよ(涙)

でも鍵で振り回された一日でしたね!
忘れられない思い出になりそうですね)^o^(
コメントへの返答
2008年5月11日 23:16
今晩は、

慌て者の夫婦だけじゃなかったのですか?

最近、カードタイプが主流なので、普通の鍵を渡されと、全く意識がないのです。

鍵を手渡す時、一言あれば、・・・だったんですが。

それでは、またまた。

プロフィール

「中苗箱→大苗箱化 http://cvw.jp/b/155532/48592715/
何シテル?   08/11 03:38
二人の娘が結婚し、6人の孫にも恵まれて、自然環境が余り破壊されていないエリアで、暮らしております。 60歳の定年で職場を去り、収入の見込みが少ない農業でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56 7 89
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

夏の富士山(番外編)・キリ番GET! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/22 09:16:30
ネットで知り合い 家を行き来する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/25 07:08:50
記録簿用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 19:56:21

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
12年間の、技術・進歩に脱帽しました。 今度こそ、20万キロ走破するぞ! 多分、定年 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
ミニキャブ・バンから買い換えました。 屋内保管車で綺麗だったので、決めました。 此れ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
奥様の、お使い用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation