• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

た・て・いっさんのブログ一覧

2021年02月28日 イイね!

微生物肥料のその後☆彡

微生物肥料のその後☆彡
こんにちは、 写真は、今朝の9時半頃に撮影した、ハウス内の温湿度計で、外気8度時でハウス内は15度 & 湿度80% でした。 昨日は、籾殻山の頂上付近に 湯たんぽ&ペットボトルにお湯を入れて籾殻山に抱かせました。 また、お湯で200倍希釈した 16Lのアミノ酸酵素液を ジョロを使って籾殻山の ...
続きを読む
Posted at 2021/02/28 15:21:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 農作業 | 趣味
2021年02月25日 イイね!

畝崩しなど☆彡

畝崩しなど☆彡
今晩は、 23日に、畝戻しをした田んぼの状態を、今朝撮影しました。 啓蟄までは畝戻しをする心算はなかったが、26日から 5日間程の長雨になるらしく、微生物肥料が出来上がる時期と、例年より 温暖化の影響で、植えてある野菜のの根が動きだしたことで、早めに耕耘作業を開始した。 二日間の晴天に恵まれ ...
続きを読む
Posted at 2021/02/25 18:33:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 農作業 | 趣味
2021年02月23日 イイね!

瞑想・その2・・・。

今晩は、 現在、一番気にしているのが、今年初の微生物肥料です。 昨日と今朝出かけて、籾殻山を高くしたり、米糠と温水を足したり、若干の位置移動をしたりして、下がっていた醗酵温度を持ち直しすることが出来た。 季節が切り替わる 予兆だと思われる、明後日(25日)から5日間の雨が気になって仕方がなか ...
続きを読む
Posted at 2021/02/23 18:22:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 農作業 | 趣味
2021年02月22日 イイね!

瞑想・・。

今晩は、 今回は、写真を使わないで 何処まで伝えられるか?で書き込みます。 御存知の様に、定年時に退職(時代に逆行)して、先祖から継承している 僅かな農地で 30年後に迫る食料危機に 家族が困らなく&農業で収入が継続して得られる方法を探し求めることにしたのが、3年程前になります。 お金の問題 ...
続きを読む
Posted at 2021/02/22 19:41:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 農作業 | 趣味
2021年02月20日 イイね!

風邪をひいたみたい・・・。★

風邪をひいたみたい・・・。★
今晩は、 昨日、県の東讃農業改善普及センター がある津田町まで、無料で土壌調査して頂けることで、7枚の田んぼから サンプル土を採取したあと、持ち込んだ。 その後 奥様の実家に出向いて、微生物肥料の位置替えをしました。 到着したのが、9時半頃で、外気温が7度で、ハウス内の気温:19度、湿度:8 ...
続きを読む
Posted at 2021/02/20 20:55:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 農作業 | 趣味
2021年02月18日 イイね!

昨日は コノシロのテッパイで、今日は 鰺のなめろう☆彡

昨日は コノシロのテッパイで、今日は 鰺のなめろう☆彡
今晩は、 今日も、寒かった~! 本日 初めて、鰺のナメロウ を作りました。 我が家の 男孫3番目、来月には2歳になり、四国新聞の 【うちの王様】に投稿する予定です。 その孫が居ることで、買い物担当 & 上の二人の孫が硬筆へのお迎え(木曜日)&10歳の孫がスポーツ少年団に入っていることで、火 ...
続きを読む
Posted at 2021/02/18 18:39:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 手作り料理 | グルメ/料理
2021年02月18日 イイね!

今日は 雨水ですね~☆彡

今日は 雨水ですね~☆彡
お早う御座います。 今年の 【二十四節気】の【雨水】は今日なんですね~! 「雨水(うすい)」は、季節の指標である「二十四節気」の2番目の節気。「降る雪が雨に変わり、雪解けが始まる時期」という意味で、2021年は2月18日(木)〜3月4日(木)です。また、「雨水に雛人形を飾り始めると良縁に恵まれ ...
続きを読む
Posted at 2021/02/18 09:12:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 草花・景色 | 趣味
2021年02月18日 イイね!

微生物肥料の醗酵状態 と 草の生え方など

微生物肥料の醗酵状態 と 草の生え方など
お早う御座います。 昨日は、寒かった!(今朝は もっと寒い~) 奥様の実家に AM9時過ぎに 到着した時の外気が2度で、ハウス内の気温:9度&湿度:82% だったので、醗酵はしているが、棒温度計の値が、前日より 5度程低下していました。 籾殻山の 中腹以上は、湿気もあり 表面は醗酵が進んでい ...
続きを読む
Posted at 2021/02/18 07:18:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 農作業 | 趣味
2021年02月16日 イイね!

植物の根と 微生物肥料の関係☆彡

植物の根と 微生物肥料の関係☆彡
お早う御座います。 今朝、9時半の外気は7度で、ハウス内の気温:21度&湿度:72%なので、醗酵が進んでいることが 籾殻を見なくても判ります。 籾殻山の表面は、24時間で 醗酵が進んでいて、白い部分が見られます。 醗酵の温度、籾殻山の中ほどでも60度ぐらいに・・・。 山の頂上付近では、 ...
続きを読む
Posted at 2021/02/16 12:34:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 農作業 | 趣味
2021年02月15日 イイね!

微生物肥料の 内/外入れ替え ☆彡

微生物肥料の 内/外入れ替え ☆彡
今晩は、 今日は、過去の経験もあり、微生物肥料の 内/外の入れ替えが必要なタイミングであることが判っていました。 奥様の実家に 9時頃に到着した時点での ハウス内の室温:15度、湿度:88%でした。 今朝の外気温、10度を超えているにも拘らず、ハウス内の室温:15度は低く、それが原因で湿度が ...
続きを読む
Posted at 2021/02/15 18:01:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 農作業 | 趣味

プロフィール

「定点観測と苗半作に関して http://cvw.jp/b/155532/48598213/
何シテル?   08/13 22:36
二人の娘が結婚し、6人の孫にも恵まれて、自然環境が余り破壊されていないエリアで、暮らしております。 60歳の定年で職場を去り、収入の見込みが少ない農業でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/2 >>

 123456
7 8 9 10 11 1213
14 15 1617 1819 20
21 22 2324 252627
28      

リンク・クリップ

夏の富士山(番外編)・キリ番GET! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/22 09:16:30
ネットで知り合い 家を行き来する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/25 07:08:50
記録簿用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 19:56:21

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
12年間の、技術・進歩に脱帽しました。 今度こそ、20万キロ走破するぞ! 多分、定年 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
ミニキャブ・バンから買い換えました。 屋内保管車で綺麗だったので、決めました。 此れ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
奥様の、お使い用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation