• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

た・て・いっさんのブログ一覧

2022年05月18日 イイね!

今日は 庭師さんなど・・。

今日は 庭師さんなど・・。今晩は、

明日の朝9時の、予想天気図を貼り付けています。

西南地方と、北海道が午後から雨になるが、その他は雨が降ることも少なさそうです。

高松のエリア天気予報で 土曜日の雨が消えたので、金曜日の耕耘作業は控えようかと・・・。

先日のブログで、白爪草には除草剤を散布しないと書き込みましたが、幸運の四葉のクローバーを孫達が見つけてきました。


奇形の、5葉と6葉の白爪草もあったようです。


季節は進み、この週末からは 24節季の 小満 となります。


麦の収穫時期&花が見頃な時期となり、心が少し満たされる。


剪定作業に関して、書き込みます。

庭木は、花が終わる頃に 切り込みの剪定を行うことに なっています。
躑躅は花が終わり、皐月が見頃の時期になっています。
庭先に3本と、裏庭側に3本の躑躅があるが、今日は2本ずつ ツゲと合わせて 剪定することにしました。
まずは、庭先の岩横に植わっている1本からで、作業前の状態です。


作業後の 状況です。


2本目は、背が高くなって 花が少なかった、躑躅です。


作業後の写真です。


3本目は、裏庭に植わっている躑躅で、花が咲かなかった。


作業後の写真です。


4本目は、写真がありませんが、台所から見ることが出来る 貴重な木です。

5時間程 剪定と片付けをしたら、かなり すっきりとしました。

晩酌は、娘夫婦から頂いた日本酒、最後の1本で、一番美味しい!


日本酒、値段の高い物から 安い物まで種類が沢山あり、自分が作ったお米の評価が気になる。

酒米に切り替えようかな?

それでは、またまた。





Posted at 2022/05/18 19:55:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 剪定作業 | 趣味
2021年05月26日 イイね!

躑躅の剪定を・・。

躑躅の剪定を・・。お早う御座います。

27日 AM:9時の 予想天気図で、26日に梅雨前線上(黄海)に低気圧が発生し、足早に 四国まで来ることで、27日の明け方~昼までは、纏まった雨が降るらしい。

2日間、無理をして 畔波の設置をした為に、体が悲鳴を上げていたので、昨日は軽作業に切り替えた。
【肉体疲労爺】


何回か、剪定の時期とか やり方を紹介しましたが、躑躅が完全に終わり、皐月も見頃を過ぎ、早めに対応することにしました。

5月9日に撮影した 庭先の躑躅で、昨年は余り綺麗に咲かなく、枯れ枝を処理していました。


剪定作業前の写真で、花は残っていません。


電動トリマー&剪定ばさみの切り戻し作業で、約1時間後の躑躅です。


同様に、台所から見える躑躅で4月30日に撮影した写真です。


作業後は・・・。


昨年の剪定作業に失敗して花が咲かなかった躑躅、花の終わった皐月、伸び出したツゲ等も同様に、来年咲く花を楽しみに、選定作業を行いました。

花が咲く木には 花芽と葉芽があり、葉芽だけを剪定出来る腕があれば、剪定は何時しても良いが、残念ながらその域に達していないので、この時期に 大きく刈り込むことにしています。

敷地内で 綺麗な花を 沢山咲かせ、季節を感じることは良いことだと思うが、

手間が掛かる!


それでは、またまた。
Posted at 2021/05/26 01:14:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 剪定作業 | 趣味
2021年05月09日 イイね!

花が済んだら、刈りこむか~。

花が済んだら、刈りこむか~。こんにちは、

ゴールデン・ウイークの休暇、今日までかと・・・。

奥様の実家で育てている野菜達、収穫とか水遣りの作業がないことで、自宅周辺の草刈り、草刈りの出来ないところに除草剤の散布と、プラソイラーの洗浄などを、昨日行った。

朝から庭木を見ながら、満開の躑躅等を見ながら、肥料も与えないのに、毎年同じ様に花が咲き&成長することに感心した。

パラソル横の躑躅。


農機具入れ横に 植わっている甘夏は、花が沢山付いて、落ちていました。


ジュンベリーは、小さな実が沢山ついていました。


2.5時間程で刈り込んだ、余り元気のない 黒松。


木の剪定にも 適した時期があり、花が付く木は花が散った時で、実がなる物は収穫後が ベストみたいです。

その時の 剪定は大きく刈込み、枯れた枝&ひこばえを取り除くと良い様です。

お酒を買出しに行ってから、

1時間の片付けか?


それでは、またまた。
Posted at 2021/05/09 15:07:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 剪定作業 | 趣味
2020年12月25日 イイね!

見栄えだけの、お手軽剪定☆彡

見栄えだけの、お手軽剪定☆彡今晩は、

昨日の雨、少なくて、新聞では2mmぐらいのお湿りでした。

野菜が、水を欲しがっているので、10mmぐらいあれば良かったのですが・・・。

2~3日後も 雨が降るので、乾燥期が終わり 季節が変わる(秋→冬)のかな?

昨日、農地部分の仕上げを終わらせ、本日 敷地内の剪定作業で、松 以外を終わらせたことにしましたが、見栄えを重視して、本格的な剪定作業は諦めた

昨年の秋から年度末まで在籍し、職業訓練学校の造園科の実習服に着替え、朝から やる気 満々で構えていましたが・・・。

だって、風が冷たい!


人間は、弱い生き物なのかな?


作業時間、トータルで2.5時間ぐらいだったと思われるが、切り落とした枝なんかの片付けもしていないので、明日は軽トラが出動になるだろう・・・。

昨年、剪定作業をしていない槙は、徒長枝が目立ち、幹ぶきとか た垂れ下がる枝を 剪定鋏で 切り落としました。


カイズカの生垣、剪定の手間が掛からない様に、外から見たら厚い生垣なんですが、敷地内から見たら 幹が丸見えの状態で、剪定で刈り込む幅を極端に減らしています。


その様にしているお陰で、西日を防ぐ為の生垣約10mの剪定は30分ぐらいで終わらすことが出来ました。

作業前が。


作業後が。


同様に、北風を防ぐ為の生垣での 作業前。


作業後。


雨のない明日、剪定で切り落とした枝等を片付けて、トラクター&所有する車の洗車なんかを年末までに終わらせて、新しい年を迎えたいと考えています。

大みそかは、最低気温が氷点下らしいので・・・。


それでは、またまた。
Posted at 2020/12/25 17:37:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 剪定作業 | 趣味
2020年09月25日 イイね!

玄関周りの 剪定作業 と 貧乏ゆすり☆彡

玄関周りの 剪定作業 と 貧乏ゆすり☆彡お早う御座います。

香川は 珍しく 雨の朝です。

22日に、弟宅と合同で 2反の稲刈りを行い、23日は、奥様の実家に植えていた 落花生の収穫をし、昨日は 玄関周りの 剪定作業を行いましたが、写真を撮ったのが 剪定作業だけ・・・。

作業前の、庭先の写真。
(奥様が、見かねて少し 剪定しています)


作業後の庭先。


作業前の、駐車場入り口。


作業後の、駐車場入り口。


今年、2日目の作業なんですが、共に 4時間程度で 止めています。

毎日が 日曜?的な生活なので、一気に仕上げる 必要がない為・・・・。


今朝、台所で寛いでいたら、奥様に【貧乏ゆすりは 止めて】と言われました。

当方は【縦に足を上/下するのが 貧乏ゆすりで、左/右に動かすのは 裕福ゆすり】だと、屁理屈で返答した。

年に何回か、この様なやり取りがあるがの語源は何だろうと調べることに・・・。

大樹生命の健康コラムに書かれている内容で、よく判りました。
----------------------------------------------------------------------------------
足をゆすると貧乏神に取り憑かれるという迷信が生まれたそうです。名前の由来は諸説ありますが、着るものも食べるものもままならない貧乏な人が、寒さや飢えからブルブルと小刻みに震えている様子から命名されたという説が有力のようです。
---------------------------------------------------------------------------------
足をゆすると、血行が良くなり、健康を増進させるらしく、家の中での【貧乏ゆすり】は、お構いなくなりそうです。

昔の常識で、現在の非常識的なものもあるのだな~!

それでは、またまた。


Posted at 2020/09/25 08:34:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 剪定作業 | 趣味

プロフィール

「キャリイのドレスアップ? http://cvw.jp/b/155532/48664454/
何シテル?   09/19 00:17
二人の娘が結婚し、6人の孫にも恵まれて、自然環境が余り破壊されていないエリアで、暮らしております。 60歳の定年で職場を去り、収入の見込みが少ない農業でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  12 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 1920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

夏の富士山(番外編)・キリ番GET! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/22 09:16:30
ネットで知り合い 家を行き来する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/25 07:08:50
記録簿用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 19:56:21

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
12年間の、技術・進歩に脱帽しました。 今度こそ、20万キロ走破するぞ! 多分、定年 ...
ホンダ スーパーカブ110 スーパーカーではない スーパーカブ (ホンダ スーパーカブ110)
ビッグスロットルとインテーク側のポート研磨 ダンパー付きのリヤサス ハブベアリングの交換 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
ミニキャブ・バンから買い換えました。 屋内保管車で綺麗だったので、決めました。 此れ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
奥様の、お使い用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation