• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

た・て・いっさんのブログ一覧

2020年09月21日 イイね!

シンボルツリーの剪定作業☆彡

シンボルツリーの剪定作業☆彡こんにちは、

庭先に咲いていた、白い彼岸花です。

草木に隠れていたので、気がつかなかった~!

(燈台、元暗し!)

19日に 奥様の実家で 2.5反分の稲刈りがあり、応援に出かけて行きました。

20日は、疲れも多少残っていたことで、庭木の剪定作業を行うことにした。

作業前の写真。
(逆光で見にくい・・・)


作業後の写真。


この木は、ウバメガシでして、香川では【バベ】と言っています。

亡くなった親父が、40年近く前に、元屋敷に植わっていたのを 根回しをして、1年かけて 移植しました。

もう1本のシンボルツリーは、枝垂れ紅葉で、親父はこの2本を大切にしていました。

当方が 面倒をみれる間は良いのですが、

次の代は どうするかな?


それでは、またまた。
Posted at 2020/09/21 15:56:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 剪定作業 | 趣味
2019年06月02日 イイね!

6月1日の業務日誌

6月1日の業務日誌お早う御座います。

毎日、何かをして暮らしていますが、カメラを忘れたりで、10日近くブログから遠ざかっていました。
(微生物・肥料、3度目も失敗であったり、稲作の準備、叔父さんが産直へ出荷するお手伝いなど・・・)

1日は、お寺さんが来られるので、敷地内で過ごすことにしていて、写真は、庭先での寛ぎタイム(日本酒の熱燗)です。
(お寺さん、17時半頃に来られたので、寛ぎタイムが中断)

躑躅の花が散ったことと、松のローソクが伸びたこともあり、庭木の剪定作業を行った。

作業前。


作業後。


作業前。


作業後。


作業前。


作業後。


作業前。


作業後。


作業前。


作業後。


作業前。


作業後。


作業前。


作業後。


作業前。


作業後。



午前中、電動バリカンを使い、柘植&躑躅&花の終わった皐月等を刈込みました。

午後からは、剪定バサミを使って、2本の松を・・・。

作業前。


作業後。


作業前。


作業後。



勢いで 作業をしたが、片付けが大変だろうな~。


それでは、またまた。
Posted at 2019/06/02 06:20:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 剪定作業 | 日記
2018年12月02日 イイね!

3週連続の、剪定作業★

3週連続の、剪定作業★こんにちは、

先週末の 我が家・ 庭先  枝垂れ紅葉です。

何処にも行かず、3週連続の剪定作業に、疲れています。(涙)
(剪定作業と 切り取った枝の 片付け&焼却作業の 半々なので、時間が掛かる)

温かい日が、暫く続いたが、紅葉も終わる時期に・・・。

今朝撮影した、我が家の庭先。


生垣が2ケ所あり、トータルで25メートル程あるのですが、ディスク・ロータリーで田起こしした為に、田んぼ側からの刈込が出来なくなりました。



仕方がないので、敷地内からの刈り込むことに・・・。

敷地内から 刈り込もうとしたら、

奥側迄手が届かない!


仕方がないので、手前側を 鋸と剪定鋏で 切り取った。
(光が届かない内側は空洞になっていて、この部分に光を呼び込むことで、田んぼ側に押し出している部分を 10年後には直せるかも?)





生垣が終わると、庭先に植わっている4本のバベ(ウバメガシ)、棒樫、玉柘植、玉貝塚、七條、百日紅等と作業を勧めました。







庭先は、もういいかな?のレベルになりました。



ストレスが 溜まった様なので、此方を買いに行きました。



此方のページで、当選・確率が一番高い、プチをバラで 10枚だけ購入しました。
(1000万円があたる確率は、1/100,000なので、年末までは、良い夢を見させて頂こうかと・・・)

宝くじ、購入者に還元されるのは約半分で、残った半分は 災害のあった地域にも還元されているので、

皆さん 社会貢献と考えて、是非買ってあげて下さい。


それでは、またまた。
Posted at 2018/12/02 16:04:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 剪定作業 | 日記
2017年12月03日 イイね!

少し、進みましたが・・・。

少し、進みましたが・・・。お早う御座います。

土曜日、朝から焼却炉のお掃除をしました。

剪定作業で、切り取った木の枝等を焼却するには、田んぼの真ん中では、火種が残り危ない為。

その後、写真の自宅北側の生垣(カイズカ)から開始。

昼までの2.5時間で、外側からと、内側からの作業が終了。


昼からは、自宅西側を作業することに・・・

作業前。


作業後。


約2時間で、外側からと、内側からの作業が終了。

今回は、内側を多めに切り取り、太陽光線が、木の中央部に入る様にしました。

何年か先に、厚くなった幅をスリムにしようかと・・・。

2週間前までは、綺麗だった枝垂れ紅葉も葉っぱが無くなりました。


代わりに、青柳が黄色く輝いていました。


一番の癒しは、


孫娘

それでは、またまた。
Posted at 2017/12/03 06:22:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 剪定作業 | 日記
2017年11月26日 イイね!

今年も、剪定作業の時期に・・・。

今年も、剪定作業の時期に・・・。お早う御座います。

昨日の13~15時の2時間で、車の出入りする側の、4本の木を剪定作業しました。

四つ角に近いので、見通しが悪い為の事故を防ぐ為に、一番最初に行うことに・・・。

百日紅(さるすべり)の小枝を剪定鋏で切り取り、七條を鋸で枝切しながら、バリカンで仕上げ、カイズカはバリカンでカット後に剪定鋏で仕上げます。


反対側のカイズカも随分茂っていました。


仕上げると。


その後、切り取った枝類を片付けるのに、約1時間。

初日だったので、これくらいで、

勘弁してやる!


それでは、またまた。
Posted at 2017/11/26 07:06:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 剪定作業 | 日記

プロフィール

「4体目の準備 http://cvw.jp/b/155532/48670222/
何シテル?   09/22 00:03
二人の娘が結婚し、6人の孫にも恵まれて、自然環境が余り破壊されていないエリアで、暮らしております。 60歳の定年で職場を去り、収入の見込みが少ない農業でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  12 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

夏の富士山(番外編)・キリ番GET! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/22 09:16:30
ネットで知り合い 家を行き来する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/25 07:08:50
記録簿用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 19:56:21

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
12年間の、技術・進歩に脱帽しました。 今度こそ、20万キロ走破するぞ! 多分、定年 ...
ホンダ スーパーカブ110 スーパーカーではない スーパーカブ (ホンダ スーパーカブ110)
ビッグスロットルとインテーク側のポート研磨 ダンパー付きのリヤサス ハブベアリングの交換 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
ミニキャブ・バンから買い換えました。 屋内保管車で綺麗だったので、決めました。 此れ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
奥様の、お使い用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation