• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

た・て・いっさんのブログ一覧

2017年08月13日 イイね!

定点観測と中干しに関して・・・。

定点観測と中干しに関して・・・。お早う御座います。

今日はお盆なので、お墓参りに行く心算なんですが、家族全員が揃う時間まで30分程の隙間があったので・・・。

写真は、昨日撮影したものでして、前回の写真より背が高くなっています。

中干を1週間したことが原因で、背は高くなったが、その後の分結は止まった・・・。
(近所の稲は、それから2週間ほどは分結が続いていました)

一般的に、稲株が太くなれば、収穫量が増えるのですが、茎数が増えすぎても、太陽光線の奪いあいとなり、大きな稲粒が出来ない可能性もあります。

来年の中干は、田植えから4週後でしっかりとはせずに、5週目までは1日おきに、落水&潅水を繰り返して、3日間程だけしっかりと中干をしようかと考えています。

写真は早稲の秋田小町を雀かから守る為の、園芸棒と釣りの道糸で作った結界です。


秋田小町の殆どは、穂が出ています。
(茎数は30本前後で、例年ぐらいなんですが、早稲は穂が長く、思っている以上に収穫量が望める)


台風5号の影響で、実が入らなかった穂(白穂)が見られます。


一方、晩稲(ヒノ光)は茎数は40本以上あるが、細い茎も多い・・・。


この先、どうなるかな~?


それでは、またまた。


Posted at 2017/08/13 07:38:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 反省 | 日記
2016年01月29日 イイね!

バンパーは交換で綺麗に直ったが・・。

バンパーは交換で綺麗に直ったが・・。今晩は、

帰宅前に、トヨタ販売店に立ち寄り、台車の返却をして、修理完了したマイプラド120を引取ってきました。

若干、リアのオーバーフェンダーとリアバンパーの隙間が無いとか、少し色合いが異なるとかの問題はありますが、丁寧に修繕して下さりました。

営業の担当より、皮肉を言われました。

「これ以上、当社に儲けさせないで下さいね~」


確かに、12月と1月で、25万円を納めましたから・・・・。


バックで駐車場に停めるだけなんですが、何故、何回もブツケルのだろうか?


 ①.高野山で駐車した時に、自販機のプロテクトバーにぶつけて、バンパーだけが歪む。

 ②.お袋を、連れた行った病院(同じ町内)で、カーポートの支柱にぶつけて、
   リアバンパーステップガードが歪む。

 ③..お袋を、連れた行った介護施設で、カーポートの支柱にぶつけて、バンパーが割れる。


頭から駐車したら、全て解決出来る内容なので、知ってる場所でも、頭から駐車したら問題がない!

知らない処では、同乗の人に、後方確認をして貰うことにしよう!


それでは、またまた。
Posted at 2016/01/29 18:57:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 反省 | クルマ
2011年09月14日 イイね!

もう、若くはない

もう、若くはない今晩は、

本日、ダウンして、1日寝て暮らしました。
(昨日の朝、喉が痛い兆候はあったんですが、今朝は熱まで出て、節々が痛くて・・・)

どうも、孫 ⇒ 娘 ⇒ 当方 の感染ルートの風邪みたいです。
(痰が切れなく、ゴホゴホ 状態)

風邪は、抗生物質を飲んで寝ているしかないのですが、少し退屈しています。
(多分、先週の剪定等で弱った体に、子供から貰った強力な風邪が入り込んだみたい)

写真は、夕方気分転換に庭先で撮影したものなんですが、さるすべりの赤い花が満開でした。

先程、体温を計ってみると、38.0度 ⇒ 37.2度 まで下がり、節々も大分楽になっています。
(来週からは、秋らしい気温に戻るらしいので、今週は無理をしないで過ごされた方が・・・)


もう、若くは無いな~。


それでは、またまた。
Posted at 2011/09/14 19:05:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 反省 | 日記
2007年04月11日 イイね!

最近、落としました。

コンニチハ、

3週間程前、飲み会のあった娘のお迎えに、深夜プラドで行きました。

その時、娘の他にもう一人が同じ状況なので、送って行く事になりました。
(プラドには、自転車は1台しか載せられません)

その方は、「道が狭いので、手前で降ろしてください!」とはっきりと言ったのに、「車幅感覚は問題無い!」の自信があったので、自宅まで送り届けました。

問題は、それからでした。

その家は、車が入れるドン付きで、前進で入った当方は、向かえ家の切り替えし場で方向転換をして、「これで、無事返れる」と思い、右側だけを確認しながら徐行しました。

ここに問題がありました。

切り替えした場所から進行方向は道幅2メートルで、道路際には1メートルの川がありました。

当然、その家に送った時に、確認をしていて、「川に鉄板が掛かっていたので、切り替えし出来る!」と確信を持っていました。

実際には、徐行して、左前輪を脱輪(鉄板が思っていたほど長くなく、切り替えし場としては寸足らず)してしまい、自力脱出の4Lロックも効果がなく、JAFに出動依頼を行いました。
(約30分で、無事救出して頂き、支払いは送迎した方のJAFカードにて無料でした)

その後プラドは、救出して頂いたJAF職員の勧めもあり、購入したトヨタ店にて確認してもらい、「問題なし!」にはなりました。

今後、「人の忠告は素直に聞き入れて、冒険はしない!」ようにと反省しました。
(当方は特に、相手が美人だと押さえが利かないほうなので!)

皆さん、車の運転に自信を持ちすぎると、当方みたいに大変なことになるので、腹八分精神で、無理をしないように、運転してくださいね!

それでは、またまた。

Posted at 2007/04/11 17:44:58 | コメント(4) | トラックバック(0) | 反省 | クルマ
2006年10月22日 イイね!

雨の原因は、洗車?

今晩は、

昨日、今日で4台洗車とワックス又はコーティング掛けし、生垣の刈り込みをしたせいで、夕方から雨になりました。
めったにないことをしたので、お天等様がびっくりしたのかな?

これから、一雨毎に寒くなり、秋も深まってきます。
皆さん、寒くなる前に、準備出来ることは、早めに終わらせておきましょう!!

忘れてた!、車の中は全く掃除していなかったので、来週したいと思います。

それでは、またまた。
Posted at 2006/10/22 20:29:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 反省 | クルマ

プロフィール

「苗箱の移動など・・・。 http://cvw.jp/b/155532/48644179/
何シテル?   09/08 04:02
二人の娘が結婚し、6人の孫にも恵まれて、自然環境が余り破壊されていないエリアで、暮らしております。 60歳の定年で職場を去り、収入の見込みが少ない農業でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  12 3 4 5 6
7 8910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

夏の富士山(番外編)・キリ番GET! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/22 09:16:30
ネットで知り合い 家を行き来する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/25 07:08:50
記録簿用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 19:56:21

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
12年間の、技術・進歩に脱帽しました。 今度こそ、20万キロ走破するぞ! 多分、定年 ...
ホンダ スーパーカブ110 スーパーカーではない スーパーカブ (ホンダ スーパーカブ110)
ビッグスロットルとインテーク側のポート研磨 ダンパー付きのリヤサス ハブベアリングの交換 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
ミニキャブ・バンから買い換えました。 屋内保管車で綺麗だったので、決めました。 此れ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
奥様の、お使い用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation