• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

た・て・いっさんのブログ一覧

2012年11月16日 イイね!

馬鹿なので・・・。

馬鹿なので・・・。今晩は、

釣りに、行けなくなる時に気になるのが、道具・・・。

この竿が欲しくなって、かれこれ3ヶ月経過しました。

先程、ネットショップに、発注してしまいました。

此れが、最後の、大物釣り道具の予定です・・・。


暫く、家族には、黙っておこう!

日本経済の為に、かなり散財したような気が・・・。

それでは、またまた。
Posted at 2012/11/16 19:22:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 買っちゃいました! | 趣味
2012年10月30日 イイね!

クリスマス・プレゼントか~。

クリスマス・プレゼントか~。今晩は、

帰宅すると、ネットショップからのメールがありました。

在庫が無く、メーカーからの回答では年内に納品らしいとのこと。
(納期が掛かることで、連絡が無ければ、注文を一度キャンセルさせて頂きますとか・・・)

気の早い当方は、本日、代引き料+運送費+販売価格を準備したのに。

手元にある、石鯛用のリール:シマノ海魂3000のスペックを見直しました。

 ギア比:6.2
 最大ドラグ力:10kg
 ボールベアリング数:6
 ローラーアリング数:1
 糸巻量:20号×130m
 自重:570g

一方、注文したトローリング用のリール:シマノ テイアノス30のスペックは

 ギア比:5.0
 最大ドラグ力:14kg
 ベアリング数:4
 糸巻量:PE糸14号×300m(ナイロン糸だと42号相当)
 自重:1080g

ドラグ力は欲しいのですが、筏で釣れる重量で考えると15kgまでであり、魚とのやり取りを含め、スムーズさを考えるとベアリング数が多い方が楽かと・・・。
(底物師は、ごり巻きが好きらしいですが、寿命とかを考えると、シマノのリールがベストかも)


結局、12月末では無く、クリスマス・プレゼントまでで納品してくださいと、返信しました。

今日は、自分へのクリスマス・プレゼントを準備しました。

それでは、またまた。







Posted at 2012/10/30 19:02:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 買っちゃいました! | 趣味
2012年10月29日 イイね!

良いのかな?

良いのかな?今晩は、

先程、ネットショップに注文してしまいました・・・。
(この1ヶ月、ずっと悩んでいましたが、決定!しました)

詳細は、関連URLにて。

PENのリールで、安いのもあったんんですが、ベアリング数が多いことで、シマノに決めました。


今日決めた原因は・・・。


知り合いから、余り使っていない船竿を頂いたので・・・。
(この竿で一度試してみて、駄目だったら高い値段の竿を買ったら・・・、と言われまして・・)

目的は、筏からのクエ釣りなんですが・・。

神戸の大石さんが、また釣り上げています。


お盆よりはサイズダウンではありますが・・。



此れを、釣りたくて・・・。

日本経済の為に、出費が・・・。

それでは、またまた。
Posted at 2012/10/29 21:05:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 買っちゃいました! | 趣味
2012年10月19日 イイね!

お米の冷蔵庫

お米の冷蔵庫今晩は、

3年越しで、帰宅前に、大好きなホームセンターで購入!

在庫品が無く、メーカーからの直送で11月1日に届くとのこと。
(支払いをしても、物がなかなか届かないが、ポイントが付いて、3000円近くをゲット)

購入したのは、30kgの米袋が14ヶ入るタイプで、7袋とか21袋とかで比較してもお得感がありますし、飯米(弟宅とあわせて)と残しているのは、12袋前後なので、事足りる。


何年か前に、お米を精米に持ち込んだ時&もち米を使う時に、虫は発生していました。
(米袋を回した時には、かなり酷く、それ以来は米袋は使い捨てにし、もち米もペットボトルに入れました)

間違いで、1袋が親戚の冷蔵庫に入り、9月にも拘らず虫の発生はなく、購入を決断しました。
(例年より、豊作であったことが、後押ししてくれました)

これで、最後の1袋まで、収穫時の美味しさを保った&虫無しの、自分達で育て&収穫したお米を食べることが出来ることになりました。

年間を通して、嫌な気分をしないで、美味しい自家栽培米を食べられるのは、幸せなんだろうな~。

それでは、またまた。


Posted at 2012/10/19 19:02:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 買っちゃいました! | 日記
2012年08月15日 イイね!

LED シーリングライト

LED シーリングライトこんにちは、

2~3日前から、中の間(居間)の蛍光灯が、切れかけていて、点いたり&消えたり・・・。

うっとうしくて、内側の30Wの配線を取り外しました。

本日、気に入ったのが無ければ、30W球を買って帰る心算で、LEDシーリング・ライトを見に出かけてきました。

8畳の部屋で、蛍光灯が古くなってくると、部屋が暗く感じていたので、明るいタイプを探そうかと・・・。
1軒目のデオデオでお勉強して、2軒目の西村ジョイで購入。



拘ったのは、部屋の大きさでして、8畳間に12畳用を購入したので、暗いはずがない・・。
(最大で、8畳間用は3800lm、12畳間用は5000lmなので、25%程余裕があります)

明るさは4段階(100%、75%、50%、25%)から選べることが出来、75%だと8畳用の100%と同じ明るさになります。

諦めたのが、発行色の調整と、ターマー機能。
(照明の色を切り替えるとか、お休みタイマーが付くと、2諭吉を超えてしまう・・・)

交換は簡単で、不足するものも無く、約10分ぐらいで完了。

蛍光灯2ヶの合計70Wで使っていた明るさは、LEDであれば、50%の位置で27W相当に感じます。
(33年前に準備した照明には、INV機能が無いので仕方ないかも)

此れで、奥様から

「もっと明りを~」

と、言われなくなりました。

それでは、またまた。



Posted at 2012/08/15 16:18:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 買っちゃいました! | 日記

プロフィール

「基礎工事の仕上げなど・・・。 http://cvw.jp/b/155532/48635461/
何シテル?   09/04 01:57
二人の娘が結婚し、6人の孫にも恵まれて、自然環境が余り破壊されていないエリアで、暮らしております。 60歳の定年で職場を去り、収入の見込みが少ない農業でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  12 3 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

夏の富士山(番外編)・キリ番GET! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/22 09:16:30
ネットで知り合い 家を行き来する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/25 07:08:50
記録簿用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 19:56:21

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
12年間の、技術・進歩に脱帽しました。 今度こそ、20万キロ走破するぞ! 多分、定年 ...
ホンダ スーパーカブ110 スーパーカーではない スーパーカブ (ホンダ スーパーカブ110)
ビッグスロットルとインテーク側のポート研磨 ダンパー付きのリヤサス ハブベアリングの交換 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
ミニキャブ・バンから買い換えました。 屋内保管車で綺麗だったので、決めました。 此れ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
奥様の、お使い用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation