• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

た・て・いっさんのブログ一覧

2018年12月08日 イイね!

奥様のお使い車と キャリイのバッテリー☆彡

奥様のお使い車と キャリイのバッテリー☆彡こんにちは、

今日は、冷え込んでいますね!

本日、奥様のお使い用(孫の送迎と お買い物に使用)に買い換えた、新車:ムーブ(L“SA Ⅲ” )の引き取りと、13年間我が家の車であった、MRワゴンの車検&名義変更を同時に 済ませました。

MRワゴン、来春に就職することになった 甥っ子が通勤用に使うことになり、未成年&学校卒業まで免許を取ることが出来ないことで、弟名義で 車検書が準備されます。

近所の車屋さんまでは、MRワゴンで 弟と一緒に行き、帰りは2台で帰ってきました。

新車しか乗ったことがない奥様も、ムーブが届いたことを、喜んでいました。
(良心的に、ガソリンも半分以上まで入っていた)


一方、仮車検書を貼り付けた MRワゴンは弟宅に嫁いでいきました。


MRワゴンの車検後、スズキの12月 無料点検もして頂きました。

序に、キャリイも無料点検の案内が届いていたので、昼から持ち込みました。
(昨年、ここで車検を受け、早めにバッテリーの交換を勧められていたが、充電器があるので交換を先延ばししていた)

結果、MRワゴンと同様に、バッテリーの交換を勧められました。
(弟は、車検の最中に、交換代が6500円と聞いて、交換してもらいましたが、当方は自動後退に走り、一番安いYUASA製を 4210円を購入して、自宅に持ち帰り交換後、古いバッテリーを引き取って貰う為に、再度 自動後退に・・・)

この時、何気なしに、オドメーターを見たら、あと数kmで キリ番 であることが判り、帰宅後カメラを準備して、近所をドライブ・・・。


約8年前に 我が家の車となり、確か2.5万km程度の走行距離だったので、

次回のキリ番は 10年後ぐらいに・・・。


それでは、またまた。

Posted at 2018/12/08 16:17:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 買っちゃいました! | クルマ
2018年11月28日 イイね!

三菱 新型 デリカ

三菱 新型 デリカ今晩は、

三菱車 新型デリカの先行予約が 始まっています。

販売は、来年2月1日から らしい・・・。
(個人的には、エスクリプスの様に ディーゼル車の排気量を 2500ccにアップして 馬力とかトルクの向上もして 販売してほしかった)

上の娘夫婦、日産のセレナを中古で買って 7年程乗ってきたが、本年からキャンプを始めたこともあり、アウトドアに嵌っている状況です。
(娘婿、最初はキャンプには全く関心がなかったが、当方等のDNAを引き継いだ、上の娘の影響が大きかったみたいで、孫達の喜ぶ姿にも対応しようと考えたみたい)

我が家から、三菱車が無くなって、10年ぐらい経過していたのですが、この度のデリカ購入でトヨタ車と三菱の比較も出来るかなと 楽しみにもしています。

マイプラドは、14年目に入りますが、乗りつぶす心算になっていて、不都合があっての買い替えは

ハイラックスかな?


それでは、またまた。










Posted at 2018/11/28 20:20:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 買っちゃいました! | クルマ
2018年10月22日 イイね!

高枝刈りハサミ☆彡

高枝刈りハサミ☆彡今晩は、

土曜日に、肥料(乳酸菌アミノ酸ボカシ:400kg)を作っている最中に、奥様が洗濯物を干していて、庭先で転んだ。

偶々、自宅に帰ったところ、奥様が台所で、痛がっていた。

事情を聴いて、土曜日に開いている外科の病院(オサカ)に連れて行った。

庭先で転んで、弁慶の泣き所を 庭石にぶつけて、皮膚が裂けたみたい・・・。
(ジーパンを履いていたので、汚れは余り入っていないが、骨が見えていたらしい)

何針縫ったか?を、本人も確認せずに、約1時間後に病院に迎えに行った。
(病院に連れて行って、治療が終わって迎えの依頼があるまで、御近所にもみ殻を取りにいったりしていました)

奥様を病院に迎えに行った帰りに、プラドの中で話したことが2点ありました、

 ①.今年の、柿の収穫は、高枝挟みを買って、当方が一人で作業すること。
 (例年、自宅から園芸用三脚を持ち込んで、当方が三脚に上がって、柿を剪定挟みで切って、
  奥様に渡す作業ををしていましたが、今年奥様が手術をしたことで 一人作業となり、一人で
  作業出来る様に道具を買っても良いとのことでした)

 ②.約14年前に上の娘が就職する機会に、スズキのMR・ワゴンを購入し、
  約8年前に乗らなくなった(バス通勤になった)MRワゴンを奥様が孫の送迎用い使い、
  保持していたミラージュ・アスティを知り合いに譲った。
  母娘で13年乗ったことで、買い替えも考えたみたい・・・。

①は、写真の物でその日の内に買って、柿を収穫しました。
 (一人作業が可能になったが、300ケぐらいの柿を収穫するのに、7英雄が妥当な金額か?)


確かに、木になっている柿を 一人作業&短時間で収穫出来ましたが、その殆どは親戚&知り合いに無料で・・・。

手元の大きなレバーで枝を切ることで、疲れが少なかった!



②の車に関しては、最終的には買い替えになりました。
(お客様感謝ディの日に、車検の申し込みをした後の、買い替えとなりました) 
買い変えた車種は、ダイハツのムーブでした。


現在、ダイハツは、販売が見込める車種に限り、11.1諭吉の値引きキャンペーンをしていて、メーカー希望小売価格が117諭吉前後の車種であることで、割引と登録の諸経費&必要な数点のオプションを入れて、トータル120諭吉の見積もりをその日の内に持てきた。

結局、お願いして、購入することになった。


年度末(2019年3月31日)に退社(有給を使って、5月13日までは出勤をしません)したら、冷や飯しか食べれないかも?


それでは、またまた。






Posted at 2018/10/22 21:21:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | 買っちゃいました! | 暮らし/家族
2018年09月18日 イイね!

リョービの草刈り機の買い足し!

リョービの草刈り機の買い足し!今晩は、

写真は、10年以上前に購入した草刈り機の、後継機種です。
(基本性能は、10年前と同じで、安全性がアップしています)


日曜日(16日)の朝、自治会の集会場・敷地の草刈りを、リョ―ビの草刈り機:型EK-26で行った。
(排気量が高めの設定で、無理が効くタイプです)

その後、草刈り用に着替えていたので、引き続いて自宅横の田んぼの草刈りをしていたが、開始後30分で異常な振動が発生し、エンジンを停止して、自宅に持ち帰った。

外観上 異常がなかったので、スターター用のロープを引っ張たら、先端の円盤状の刈り歯が連動していた。

多分、クラッチが壊れていると判断し、奥様から修理が不可能な場合は買い替えすることで、諭吉を3枚頂いて、大好きなホームセンターに壊れた草刈り機を持ち込んだ。

早生(秋田小町)の稲刈りを1週間後と想定し、その日は草刈りを済ませて 農機具入れに置いてある、コンバイン、乾燥機、籾摺り機のぐ掃除&動作確認&掃除をする心算でいたので、草刈りは早々に片付けたかった。

ホームセンターのサービスカウンターで、壊れた草刈り機の状況を説明して、「修理が出来るか?」と修理の概算費用を算出してもらった。

部品代が3500円で修理費用が4000円程度とのことで、8000円弱で修理出来ることが判った。

修理をお願いしたが、状況を説明して、新品を買う予定であることを話したら、シャフトが黒い草刈り機を選んだ方が良いとのアドバイスをもらった。

意味が判らなく、なぜそれが良いのかを質問してみた。

クラッチが丈夫になって、エンジンが三菱製になることで信頼性が向上しているとのことでした、


今回の故障の原因がクラッチであったこともあり、その日の内に予定を終わらせたい気持ちもあり、これを買うとことにした。
(従来品の後継機種が24800円で、進められた改善機種が29800でした)
レジで、支払いをしたら、500円の金券を頂きました。

16日(日曜日)の午後、稲刈り&乾燥&籾摺りの行程に問題が無いことを確認し、出荷用の米袋も購入して終わったのが15時頃で、汚れを落として寛いでいたらホームセンターからの連絡があり、修理が終わって、修理費用は1620円であることが判った。

17日(月曜日)に、修理に出していた草刈り機をき取りに行きましたが、金券の500円を使って、支払いは1120円でした。

ネットが安い場合と、実店舗が安い場合もあり、両方を確認してから購入した方が良いことを学びました。

仮に、支払いが1120円になっても、草刈り機が2台になったことを認めてくれる奥様でないので、支払いの請求は出来そうにないです。

仕方がないな~


それでは、またまた。
Posted at 2018/09/18 19:59:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 買っちゃいました! | 趣味
2018年08月09日 イイね!

イグルーのクーラーボックス114Ⅼを買ってしまった~☆彡

イグルーのクーラーボックス114Ⅼを買ってしまった~☆彡今晩は、

本日、写真のクーラーボックスが届きました。

今まで使ったいた76Ⅼのクーラーボックスは、3年間で、入れた魚は、たったの1匹なんですが、

3年前に、クーラーボックスを5月4日に購入して、翌日にはこんな状態になりました。



多分、こんなに大きなサイズのクエ(体長1.25メートル&重量36㎏)は、この先釣れる確率も低いのですが、安心して釣行に出掛けて、新鮮な状態を維持しながらもち帰りたい気持ちが 新たなクーラーボックスの購入を後押ししたのかと・・・。

クーラーボックスも 80Lを超えると、縦方向に高くなり、幅とか長さは余り変わらなくなります。

伸和のホリデーランドの76Ⅼ92Ⅼでは、高さが4㎝ぐらい高いぐらいの差しかない。

でも重量は、1.5倍となり、値段も1.5倍になっています。

今回購入した、ポーラ120Ⅼは、プラドの荷室に縦方向で詰めるギリギリのサイズだったのが決め手となり、長さが5㎝&高さが6㎝ぐらい大きくなったレベルで、大きなサイズアップではありませんでした。


先週末に、義弟&叔父さんと連絡をとって、8月14日の半夜での釣行予約を入れた。

多分、14日は、台風14号の影響で、出船することは出来ないと思われる。

12日ぐらいに、調整をして、

17日ぐらいの釣行に変えようかと・・・。

それでは、またまた。


Posted at 2018/08/09 20:21:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 買っちゃいました! | 趣味

プロフィール

「いろいろと・・・。 http://cvw.jp/b/155532/48623532/
何シテル?   08/28 02:18
二人の娘が結婚し、6人の孫にも恵まれて、自然環境が余り破壊されていないエリアで、暮らしております。 60歳の定年で職場を去り、収入の見込みが少ない農業でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56 7 89
10 1112 1314 15 16
17 18 19 20 21 2223
24 25 26 27 282930
31      

リンク・クリップ

夏の富士山(番外編)・キリ番GET! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/22 09:16:30
ネットで知り合い 家を行き来する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/25 07:08:50
記録簿用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 19:56:21

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
12年間の、技術・進歩に脱帽しました。 今度こそ、20万キロ走破するぞ! 多分、定年 ...
ホンダ スーパーカブ110 スーパーカーではない スーパーカブ (ホンダ スーパーカブ110)
ビッグスロットルとインテーク側のポート研磨 ダンパー付きのリヤサス ハブベアリングの交換 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
ミニキャブ・バンから買い換えました。 屋内保管車で綺麗だったので、決めました。 此れ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
奥様の、お使い用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation