• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

た・て・いっさんのブログ一覧

2018年07月01日 イイね!

庭先の華になったかな?

庭先の華になったかな?こんにちは、

写真は、定点観測している、我が家の田んぼです。

1週間前に比べ、分結が始まり、稲の色が 黄緑→緑 になってきて、背丈も2cmぐらい伸びています。
(1週間前に行った 手直し分は、未だ 緑にはなっていません)

今朝、銀トラ・キャリイで引き取ってきたのが、此方の ガーデニングセットでした。


仮に、軒先に置いてみたが、

奥様は気に入らなかった!

邪魔だし&色が気に入らないとのことでした。

奥様の実家への移動中、ずっ~~と、マシンガンの様に 不満を述べていました。

奥様の実家で、約2時間、草抜きとか葱の土寄せなどの 畑仕事なんかを済ませました。

因みに、ゴールデン・ウイークに目出しした、落花生は300πぐらいに成長しています。


ゴールデン・ウイーク中に植えた、サツマイモ(手前が安納芋で茂りが遅く、奥の金時芋は凄い勢いで育っている)です。


本日、3回目の土寄せをした太葱は、4月末に植えた時は、串カツの串ぐらいの太さであったが、今は中太のマジックサイズまで育っています。


帰宅前に 中西うどんさんに久しぶりに立ち寄った。


頼んだのは、ぶっかけの冷  当方が2玉で奥様が1玉でした。


コシはあるが、モチ&モチ感が強くて・・・、最後は団子の様に思えてきました。
(まずくはないのですが、ぶっかけの出汁も、量が多く&味が薄くて、かけ饂飩の様に思えました)

やっぱり、モリ屋の方が美味しい!

帰宅後、庭先の空掘りの中に、ガーデニングセットを移動したら、娘と孫がマックで買ってきたハンバーグ等を 食べることに・・・。







一番喜んだのは、上の娘で、茶色に塗り直そうとか言っていましたが、奥様は

そのままで構わない!

と言ったが、要らない物に お金を掛けるのが嫌いなだけです。

やっちまったな!俺

それでは、またまた。
Posted at 2018/07/01 13:15:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 買っちゃいました! | 日記
2018年03月04日 イイね!

高圧洗浄機(K2)が壊れたので、K5を手配しました。

高圧洗浄機(K2)が壊れたので、K5を手配しました。こんにちは、

昨日使ったトラクター、偶には高圧洗浄機で洗ってやろうとしましたが、圧が上がらなく、井戸ポンプ圧で洗って仕上げました。
(圧が少ないので、余り綺麗には仕上がらなかった)

写真は、ご近所様が昨年購入した、ケルヒャーK5で、水圧が高い。


KARCHER(ケルヒャー) K5サイレントカー&ホームキット 2017年新仕様 [高圧洗浄機 (西日本・60Hz専用)]を、ネットショップで調べて、先程注文しました。


【スペック】
* 電源: 100V 【西日本 60Hz専用】
* 吐出圧力(約): 最大12Mpa
* 吐出水量(約): 最大430L/h
* 消費電力(約): 1400W
* 本体寸法(約): 幅349×奥行426×高さ878mm
* 本体質量(約): 16.6kg
* 電源コード長さ(約): 5m
* 付属品: トリガーガン、高圧ホース、バリオスプレーランス、サイクロンジェットノズル、フォームノズル、回転ブラシ、テラスクリーナーT350、ユニバーサルクリーナー


高圧洗浄機、年間でトラクターの掃除とか、雪道走行後の掃除とかで4~5回は使っているので、必要な物と考えての、再購入となりました。

因みに、井戸ポンプ圧&散水ガンで掃除したトラクターは・・・。


何気に、TDI-tuningのステッカーを貼っていますが、サブコンを装着しています。


壊れた高圧洗浄機。


その後、下の娘が孫娘を連れて来て、4台目のタイヤ交換を・・・。




白いホイルは、汚れやすい。


この週末は盛りだくさんで、十分疲れています。


それでは、またまた。
Posted at 2018/03/04 13:53:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 買っちゃいました! | 趣味
2018年03月02日 イイね!

GOREーTEXの合羽を買ってきました!

GOREーTEXの合羽を買ってきました!こんにちは、

今日は、会社の創立50周年記念行事があり、昨年同様にウオーキング5.8kmを歩いてきました。

帰宅後、農協に農薬と肥しを引き取りに出かけてきて、午前は終了。

奥様から、お昼は【モリ屋】に行きたいと言われ、40分も並びました。
(昨日、饂飩屋が進める饂飩屋のTV放映があり、見事1番となったこともあり、平日なのに沢山の方が来られていました)

今回は、奥様が、かき揚げ(温)ぶっかけおろし小(1玉)と、当方が(温)ぶっかけおろし大(2玉)を頼み、かき揚げは半分分けして食べました。
(以前までは、特大の3玉を選んでいましたが・・・)

帰宅後、水道金具が劣化して、散水ホースを繋ぐと、シャワーの様に水が噴き出ていたのを交換修理し、家のことから解放されました。

向かった先は、先週立ち寄った職人用のショップ ワークウエイでした。

気になっていたのが、釣り用の防寒着と合羽なんです。

10年前に買った、防寒&防水着は、購入時より体重が10kgぐらい減ったのでブカブカ状態で、合羽は安物なので直ぐに蒸れる等の問題があり、暫く使っていない為にカビが発生していました。
(奥様から、使わないのなら、捨てなさいと言われています)

この数年、特別に寒い日には釣りに行っていない(年末/年始の釣行は控える)こともあり、とりあえず合羽を優先させ、防寒着は必要になった時に考えることにしました。
(最悪の場合、スキーウエアーもあることだし・・・)

釣具屋さんで、GOREーTEXの合羽値段を見ると、最低でも4万円ぐらいの値札がぶら下がっていて、購入にはかなりの勇気が必要でした。

写真の様に、限定品で1.5万円は滅多に見かけることがない値段だったので、本日出直して、試着までさせて頂き、購入することにしました。

序に、クエ釣りで、大物が掛かると、左手で40号の道糸を引っ張るが、手を痛めない様に、皮の手袋も買ってきました。


道具は、十二分に揃えたので、

あとはイメージトレーニングと実釣のみ!


それでは、またまた。







Posted at 2018/03/02 17:06:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 買っちゃいました! | 趣味
2018年02月25日 イイね!

トラクターの掃除用に、スクレーパーを準備しました。

トラクターの掃除用に、スクレーパーを準備しました。今晩は、

御近所様が、田んぼの中で、トラクターに付いた泥を落としていたのを見て、納得しました。

当方は、汚れたトラクターを、毎回高圧洗浄機で掃除していたのですが、トラクターに付いた泥を農機具入れ迄運ばなくても、田んぼの中に落とせば、道路も汚れないので、後片付けも不要。

最近は、トラクターの弧に巻き付いた草を切り取る道具で、農機具入れの前でトラクターに付いた泥を落としていましたが、ロータリーカバーの内部の掃除には、それなりに時間が掛っていた。

大好きな、ホームセンターで見つけたのが此方の、スクレーパー。
(微妙に曲がっているので、カバー内の土は、簡単に落とせそう・・)



全長が、75㎝ありながら、中空パイプで軽い。
(操作性が良ければ、タイヤに付いた泥も簡単に落とせる可能性も高い)



これで、田起こし後の道路掃除と、農機具入れの軒先での、定期的な泥の片付けが無くなるかも?

取り敢えず、トラクターが痛まない様に、

先端と角はやすりでアールを付けました。



それでは、またまた。


Posted at 2018/02/25 20:13:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 買っちゃいました! | 趣味
2018年02月18日 イイね!

コカコーラ ピーチ味

コカコーラ ピーチ味今晩は、

TVコマーシャルで、コカコラーピーチ味が販売されたことは知っていましたが、本日初めて買ってきました。

試飲してみたところ、飲み口はコーラで、後味に桃を感じました。

日頃、炭酸の強い物は飲まないので、腹が張っています。(笑)


上の孫が小学校に入り 約1年になり、下の孫との2段ベットで寝るとのことで、1週間前の土日&月は、娘達が暮らしている納屋の二階を、片付けをすることに・・・。

また、弟宅から引っ越してきたソファーも交換することになり、大量のゴミが発生しました。

燃えるゴミは、少しずつ焼却し、ゴミの日にも何回も出しましたが、大きい物は出せません!

それらを昨日の朝、銀トラ・キャリイに積み込んで、クリーンセンターに持ち込みました。
(親父が使っていた整理箪笥、収納ボックス、雑誌、燃えないゴミ、一輪車のタイヤ、座布団、マットレス、滑り台等)

1600円の支払いで済んだので、箪笥とか滑り台を丸鋸でカットしなくて楽が出来た。



娘たちが子供の頃に使っていた二段ベットとソファーは、昼からの家具店からの搬入時に、持ち帰って頂き、随分と助かりました。



家族構成が変わると、要らないものが出て、置き場がない方が片付けも早く済むみたいです。

農機具入れが、要らないものだらけにならない様にしなくては・・・。




それでは、またまた。





Posted at 2018/02/18 17:41:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 買っちゃいました! | その他

プロフィール

「いろいろと・・・。 http://cvw.jp/b/155532/48623532/
何シテル?   08/28 02:18
二人の娘が結婚し、6人の孫にも恵まれて、自然環境が余り破壊されていないエリアで、暮らしております。 60歳の定年で職場を去り、収入の見込みが少ない農業でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56 7 89
10 1112 1314 15 16
17 18 19 20 21 2223
24 25 26 27 282930
31      

リンク・クリップ

夏の富士山(番外編)・キリ番GET! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/22 09:16:30
ネットで知り合い 家を行き来する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/25 07:08:50
記録簿用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 19:56:21

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
12年間の、技術・進歩に脱帽しました。 今度こそ、20万キロ走破するぞ! 多分、定年 ...
ホンダ スーパーカブ110 スーパーカーではない スーパーカブ (ホンダ スーパーカブ110)
ビッグスロットルとインテーク側のポート研磨 ダンパー付きのリヤサス ハブベアリングの交換 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
ミニキャブ・バンから買い換えました。 屋内保管車で綺麗だったので、決めました。 此れ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
奥様の、お使い用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation