• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

た・て・いっさんのブログ一覧

2024年09月27日 イイね!

自民党が終わったので解説します。(PRあり)

今晩は、

自民党に 失望しました。

何故自民党 は、高市さんより 石破さんを選んだのか?

全く、理解が出来ない!

高市さんが 積み上げてきた実績&日本国を思う気持ちに約半数の自民党の党員が賛同していないみたいです。

自分の身を守る(既得権益を守る)為に、国民に対して更なる負担を掛けても構わないと判断した 利己主義の方が多い。

高市さんと 高市さんを推した自民党の党員は、自民党を離脱して 国民民主党ぐらいに入党して、総勢で自民党を潰して欲しいです。
(その 覚悟があれば、国民に支持されると思います)

関連情報URLに、三橋さんのコメントを貼り付けています。
(最初の 3分間だけで良いので、見る価値があると思います)

官僚と財務省の解体が出来るのは、高市さんしか居ないと思われる。

支持政党は、高市党になりそうです。



Posted at 2024/09/27 21:51:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 残念な結果 | 日記
2022年02月03日 イイね!

ショック!

ショック!お早う御座います。

明日の朝の 予想天気図を貼り付けています。

カムチャツカ半島付近で、低気圧が発達し、大陸のは高気圧があることで、この週末までは、冬型の気圧配置を保つみたいです。

高松も、日曜日と月曜日の最低気温が 零度となり、最高気温も6度とか・・・。

今日は 節分で、明日は 立春ですが、未だ近所の土手には フキノトウが見えていません。(太巻きを買うか、手巻きにするか?を思案中で、恵方は北北西)


ショックな 出来事に関して
2月1日に、奥様の実家まで移動中、キャンピーの連結が外れて、破損しました。


FRPを突き破ったのは、ヒッチの部分です。


後で考えたら、連結時に 持ち上げての確認をしていませんでした。

修理方法を考えないと・・・。

それでは、またまた。
Posted at 2022/02/03 03:45:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 残念な結果 | クルマ
2016年07月02日 イイね!

サブコンの取り付け・・・、中断★

サブコンの取り付け・・・、中断★こんにちは、

今日の午前中には、コントローラーの固定を含めて、作業が終わる予定でした。

自宅から100メートル離れた農機具入れに行き、テーブルと椅子をセットした。



まずは、コントローラーを取り付ける場所を決めました。
(エンジン&マフラーから離れて、設定変更が楽に行える位置が良いが、固定する方法は未だ決めていない)

此処(エアークリーナー固定金具の上)が一番良いと判断。


幸い、M8のナットがあり、金具を加工し取付けることにした。

サンダーで、アルミアングルを切断。


ドリル&ヤスリで、取り付け用の穴を加工。


加工した金具に、サブコンが取り付くことを確認。


配線を引き回す位置を確認し、コントローラーに接続。


エアークリーナー固定金具に、サブコン固定用のアルミ加工品をセットして・・・。


後は、コモンレール端にあるコネクターを取り外して、ケーブルを割り込ませるだけ・・・。


予定では、5分後には作業が終わるはずだった。

プラドに比べて、トラクターは、コモンレール端が良く見える&隙間が多いから、楽勝・・・、




ではなかった!

通常、脱落防止用に、ストッパーがあり、それを動かしたら、直ぐに外れるものですが・・・。


何をしても、コネクターは外れなく・・・ビス止めしているかの様に、動かない。

コネクターを壊してもいけないので、最後の手段で、営業マンにヘルプをだしましたが、お出掛け中・・・。

明日の午後、来てくれることになりました。


萎えた心が、蜜蜂を見ることで、少しマシになっています。


それでは、またまた。
Posted at 2016/07/02 12:21:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 残念な結果 | 趣味
2016年01月24日 イイね!

やっても~た★

やっても~た★お早う御座います。

今朝、お袋を、介護施設に預けに行きました。

小雪が降っていたので、何時もの屋根の下には、車が停車していました。

仕方なく、何時もと違う所に車を停めようして、サイドミラーで鉄製の支柱を確認してバックしたら、衝撃が・・・。

ミラーに写っていたのは奥側のポールで、しっかりと手前側のポールに、

ぶっつけました!



『バンパーが割れて、5諭吉コース交換か!』 と予想して、トヨタ販売店に出かけて、修理の見積もりをして頂きました。


技術・マネジャーの方が、10回ぐらい車まで往復して、作った見積もりであるし、担当の営業マンより、「7諭吉調度でしますよ」との話も頂いたし、今回は当方の責任でもあるし・・・。

直に、それで御願いしました。

修理は、金曜日になるらしく、木曜の仕事帰りに持ち込んで、金曜の仕事帰りに引取ることになりました。

相手がいないことだけでも、有り難いことなんですが、バックセンサーぐらい考えないといけないのかな?

それでは、またまた。
Posted at 2016/01/24 11:57:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | 残念な結果 | クルマ
2016年01月02日 イイね!

洗車は出来たが、驚いたことと、悲しい結果☆

洗車は出来たが、驚いたことと、悲しい結果☆お早う御座います。

今朝はゆっくりと、5時半に起き、日が昇るまではネット(新聞は休刊)を楽しみ、少し寒いが、8時頃からプラドの洗車とO2(コーティング)しました。

9時半には、母親を介護施設に連れて行き、昼までの空き時間で、畑でもと農機具入れ側の畑を覗いた。

昨年の春、芽が出て、食べられなくなった芋を捨てたのですが、何時までも枯れなく不思議には思っていた。

芋茎を掴んで、掘り起こすと、大きな芋も混ざっているが、小さいのが多く残念でした。


収穫籠に移していたら、形が変な芋を発見。


芋の茎を見てみると、

拡大すると、


茎と葉っぱの又のところ(空中)に、芋が出来ていました。

想像するに、土が硬くて、地中に送り込めない栄養分が、又の部分に溜まったのではないのかと・・・。

今月末にジャガイモを植えるのですが、収穫した芋も試しに植えてみようかと・・・。

遺伝の法則を、確認

悲しい結果は、昼から奥様の実家で行われる大宴会(総勢30人程度)の料理・準備の予定でしたが、お母様と奥様が話した結果。

お母様:『病人ばかりの、お前宅は来るな!』と言われ、昼以降の予定が無くなりました。

夕方、出来上がった料理と購入した寿司を、軒先で頂くみたい・・・。

昼から、何しようか?

それでは、またまた。
Posted at 2016/01/02 12:30:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 残念な結果 | 暮らし/家族

プロフィール

「自然堆肥 or 培養土 http://cvw.jp/b/155532/48657974/
何シテル?   09/16 00:13
二人の娘が結婚し、6人の孫にも恵まれて、自然環境が余り破壊されていないエリアで、暮らしております。 60歳の定年で職場を去り、収入の見込みが少ない農業でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  12 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 1617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

夏の富士山(番外編)・キリ番GET! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/22 09:16:30
ネットで知り合い 家を行き来する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/25 07:08:50
記録簿用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 19:56:21

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
12年間の、技術・進歩に脱帽しました。 今度こそ、20万キロ走破するぞ! 多分、定年 ...
ホンダ スーパーカブ110 スーパーカーではない スーパーカブ (ホンダ スーパーカブ110)
ビッグスロットルとインテーク側のポート研磨 ダンパー付きのリヤサス ハブベアリングの交換 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
ミニキャブ・バンから買い換えました。 屋内保管車で綺麗だったので、決めました。 此れ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
奥様の、お使い用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation