• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

た・て・いっさんのブログ一覧

2009年03月10日 イイね!

手強し、国立大学

手強し、国立大学今晩は、

土曜日に前期試験の発表がありましたが、残念な結果となりました。

未だ後期試験が残っているのですが、センター試験の順位で決まるようで、望みはほぼ無いと判断しました。

で、仮契約をしていた下宿予定先に、本契約の依頼(仮に奈良女が合格しても、1年は須磨から通う約束をして)を行い、日曜日は一人暮らし用の電気製品を購入してきました。

我が家には、下宿の経験者が居なく、ポイントは小さくて多用途品として、約1.5時間で電気製品を決めました。

購入した順番で、
①全自動洗濯機(5k)
②IH炊飯ジャー(3合)
③オーブンレンジ(トースト機能付き)
④液晶TV(26inch)
⑤ドライヤー(イオン)
⑥ノート型パソコン(ビスタ)+インターネット接続
⑦デジカメ(10M)
⑧その他(コード類)
------------------------------
総額は値引いてもらって、約25万円也。
(なお、⑥&⑦は、本人のお年玉貯金で支払うことになりました)

4月1日に以上の電気製品を下宿先に配達してもらい、此方からは、自転車&小型冷蔵庫&衣類&布団&他と、親子3人がプラドで移動する予定です。
(ルーフボックスも取り付けないと・・・)

未定ですが、明石の知り合いからベットを譲って貰えることになったら、それも移動します。

親子3人が狭い6畳で一晩寝る(親は寝袋だけ)ことになりそうで・・・。

4月2日は入学式(神戸女)があり、たぶん当方は、近くのホームセンターで、日曜雑貨の購入&セットをしているかと思います。

奈良女が不合格であることを前提に計画している内容ですが、万が一合格したら、片道1.5時間の通学が始まり、本人がアルバイトをする時間も無くなります。

奥様曰く、「もう下宿先探すのは、疲れるので奈良には探しに行かない!」とのことです。

学生用の下宿先、引き払い日から入居日までが短く、大変です。

あと20日で、家族が離れて暮らすことになり、少し寂しく感じていますが、仕方ないです。

以上、近況報告でした。

それでは、またまた。




Posted at 2009/03/10 20:10:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | 残念な結果 | 暮らし/家族
2008年08月30日 イイね!

やめないで~。

やめないで~。こんにちは、

我が家から一番近くて、一番安いセルフ・スタンドが、本日で営業を止めます。

値段だけではなく、行き易いスタンド(営業時間が長い、自由に洗車できる)だっただけに、残念です。

古くからあるスタンドで、セルフ化の対応も早く、値段が安いことでお客さんも多く、経営上の問題は無かった様に見えていましたが、残念です。

周辺のスタンドは、この店の価格を脅威にしていて、無理やり値段を合わせていたような感じでした。

薄利&多売にも限界があり、資本力の少ないスタンドから瞑れて、残ったスタンドはライバルが居なくなることで、価格を高めに設定して、利潤を得ることになるようです。

未だ、次のスタンド、決めていませんが、最近の傾向として、クレジットより現金(プリカを含む)の方が値段を安く設定しているようです。

多分、今後は灯油価格の一番安いセルフで給油することになるかと思います。

9月に入ると、価格が下がりそうなので、給油はしませんでしたが、気温が下がったことで、タイヤの空気圧が気になって確認したら、かなり下がっていました。

皆さんも、次回の給油時は、燃料だけでなく、タイヤへの補給お忘れなく!

それでは、またまた。

Posted at 2008/08/30 13:05:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 残念な結果 | その他
2008年07月05日 イイね!

梅雨明け、決定では?

お早う御座います。

一昨日、香川は猛暑日で、梅雨が終わったかのかな?と感じさせました。

昨日も天気予報では、「雷を伴った・・・」と言ってましたが蒸し暑い夜になりました。

今朝、5時頃、  ゴロゴロ、ピカ、ドッスン   ザー  となり、ようやく涼しくなりました。


もう、梅雨明けに間違いないと思いますが、昨年より、2週間も早く梅雨明けになると、盆休みまでに、倒れそうです。


ウォーキング、朝に切り替えないと・・・。

それでは、またまた。

Posted at 2008/07/05 07:07:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 残念な結果 | その他
2008年06月18日 イイね!

夢破れて山河あり、その?

夢破れて山河あり、その?今晩は、

またしても、2700円の投資で終了となりました。

皆さん、発表は昨日だったので、確認しておきましょう!

さあー、次行ってみよう!

それでは、またまた。
Posted at 2008/06/18 22:29:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | 残念な結果 | その他
2008年06月01日 イイね!

触らぬ神に、祟りなし!

お早う御座います。

1週間前に、奥様の実家で苗床を準備し、余った時間に義弟と木こりをしました。

名義上は、お母さん宅の土地ではなく、そのご兄弟になっています。
(ただ、最近は面倒を見に来なくなり、ジャングル状態になっています)

雑種地に勝手に生えてきた、栴檀の木が生い茂り、お隣に迷惑をかけているようでした。

昨日知り合いに借りた、鋸の調子をみたくて、残っていた栴檀の木をきりかかったのですが、切り込みを入れた反対側に倒れてしまい、先端から1/3程度が、お隣の庭先に・・・。

人力では、無理だったので、トラクターを出動させ、ようやくロープをかけて引き出しました。

其の頃になって、住人が出てきました。

「先週から、木を切ってくれていることは感謝していたけれど、TVが映らんのは困る」とのことでした。

何も無いと思っていたら、アンテナがあったんです。しかも支柱は2ケ所も九の字に曲がり、修理不能。 アンテナ自体も曲がったり、折れたりしていました。

オジサンに、「晩までに、直しておくから!」と約束してホームセンターに走りました。

アンテナは4千円程度で購入できたのですが、4.5メートル程度の支柱は販売していません。

自宅にあった、金属製の水道管を調べてみると、いいサイズがありました。
(アンテナ代の4千円だけですんで良かった)

問題は、どうやって運ぶか?



「仕方が無い!、プラドのシステムキャリアに結んで運ぶか!」


麻のロープで結び付け、空港通りを走行したら、周りからは[暑い視線]がありました。

無事、支柱(金属製の水道管)&購入したアンテナ&工具を運搬し、壊したアンテナの交換にかかりました。

で、オジサンは不在だったので、ブロック塀を越えて、持ち込んだものとスコップを搬入しました。

支柱は、ブロックを置いただけでブロック塀の通風用の穴にバンセンで縛り付けていただけでした。

とりあえず、壊れたアンテナを支柱ごと取り外し、スコップでブロックを埋める穴を掘りました。

ブロックを埋めて、支柱(金属製の水道管)をバンセンで固定しました。

オジサンが居ないので、映るかどうかが判らなく、インピーダンスの選択が出来なく、元付いていたユニットを、取り付けました。

後は、支柱を回転させることで、TVは映るはずなんですが・・・。

今日は、お出かけ前に、様子を伺う心算です。

教訓その1:トラクタを準備して、倒れる方向を限定しておくこと。

教訓その2:触らぬ神に、祟りなし!



それでは、またまた。

Posted at 2008/06/01 06:20:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 残念な結果 | 日記

プロフィール

「代掻き時の オーバーフロー対応など・・。 http://cvw.jp/b/155532/48568155/
何シテル?   07/28 01:03
二人の娘が結婚し、6人の孫にも恵まれて、自然環境が余り破壊されていないエリアで、暮らしております。 60歳の定年で職場を去り、収入の見込みが少ない農業でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  123 4 5
6 78910 11 12
1314 15 16 17 18 19
20212223 2425 26
27 28293031  

リンク・クリップ

夏の富士山(番外編)・キリ番GET! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/22 09:16:30
ネットで知り合い 家を行き来する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/25 07:08:50
記録簿用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 19:56:21

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
12年間の、技術・進歩に脱帽しました。 今度こそ、20万キロ走破するぞ! 多分、定年 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
ミニキャブ・バンから買い換えました。 屋内保管車で綺麗だったので、決めました。 此れ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
奥様の、お使い用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation