• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

た・て・いっさんのブログ一覧

2008年11月30日 イイね!

リクエストに応えました☆

リクエストに応えました☆今晩は、

またまた、車ネタでないので、申し訳ないです。
(本日、奥様のミラージュのワイパー交換はしましたが・・・)

下の娘のリクエスト&冷蔵庫の片付けで、サフランを使用したパエリアを作ることになりました。

従来と異なるのは、家族と一緒に作ったことかな~。

今までは、一人で作っていたので、間違っていても指摘もアドバイスもないので、出来上がりの評価で、辛いものがありましたが、今回は途中経過でアドバイスもあり、助かりました。

この料理は、イメージとして、イタリアの気障な男が、落とそうと思っている女性の為に作る料理かと思います。

もう落とす関係のない家族からの依頼でしたが、良かったかな!

それでは、またまた。
Posted at 2008/11/30 18:27:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 手作り料理 | グルメ/料理
2008年11月26日 イイね!

頂きました、新鮮な魚

頂きました、新鮮な魚今晩は、

本日、親父が5日間の入院計画により、退院しました、
(肝硬変で、腹水を採る入院なんですが、最近回数が増えて、2回/月のペースに増えています)

部屋を暖房しようと、下の娘に依頼したのですが・・・暖房運転が出来ませんでした。

親父を連れて、自宅に帰り、イロイロしていたら、先週末電池の交換をした、奥様が、電池の方向を間違って入れていることが判りました。

其のタイミングで、ご近様が、新鮮な魚を持って来てくれました。
(自治会は異なるのですが、農家で食べきれないない野菜&果樹と新鮮なお魚を交換しています)


むか~しの当たり前、余ったもの(自宅では食べきれなく処分する物)を必要かな?と思われるご近所に配ったら、他のの物に変って届けられる仕組みなんです。
{親父の時代では、自宅で飼っていた、鶏が亡くなったと時に、ご近所さんと一緒に食べたとも聞きました)

で、頂いたものは、本日採れた生きた蛸、ヒラメ、シャコ、黒鯛・・・でした。

サイズと数は別にして、新鮮な食材、嬉しくなりました。

蛸、ネットで調理方法確認したら「塩揉みして滑りを洗い流し、茹でて半分刺身で頂き、半分たこ焼きで頂きました。

美味かったな~~~。

それでは、またまた。
Posted at 2008/11/26 20:57:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 手作り料理 | 暮らし/家族
2008年01月01日 イイね!

我が家の正月料理☆

我が家の正月料理☆明けまして、オメデトウ!御座います。

昨日から、奥様と下の娘が準備していました。

昆布と豆と鰯だけは外せないのところなんですが、田作りがありません。(T_T)

例年、母親が沢山作り過ぎて、食べきれない状態でしたが、今年は任されて、1回分だけ作ったようです。

香川県の雑煮は、少し変っていて、餡餅を使います。

白味噌と餡が混ざり、アマ~イ雑煮になっています。

餅つきをしなくなった家が増えたのでしょうか、近所のスーパーでも、餡餅の販売をしていたり、もち米が売れ残っていたりしました。

餅つきも手間なんですが、正月番組を見ながら、ついた餅を食べ・・・穏やかに過ごすことも、贅沢なんですね!

今日一日、あま~い夫と親父になりましょう!

それでは、またまた。
Posted at 2008/01/01 11:24:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 手作り料理 | グルメ/料理
2006年07月09日 イイね!

今年初めての辛子漬

今年初めての辛子漬コンニチハ、

今年は、親父に全く野菜の面倒をみて貰えず、休日だけしか畑に行っていません。

その為、野菜は散々な結果になっていて、辛子付けの素材も買ってきました。

この時期は、湿度も高く、なかなか食が進まなく、夏ばての兆候が確認できたので、手間を惜しんで、今年も作ってみました。

昨夜下ごしらえ(カット&塩もみ)をして、今朝絞って、漬け込みました。

漬け込んで、4時間足らずでしたが、なかなかのものでした。

皆さん、夏ばて対策もしておきましょう。

それでは、またまた。
Posted at 2006/07/09 13:08:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 手作り料理 | グルメ/料理
2006年03月05日 イイね!

奥様ご依頼の、細木数子風お好み焼き

お早う御座います。

徳光さんとかネプチューンさんと競演している番組で、細木数子さんが作っていたお好み焼きを作って!・・・との依頼がありまして、昨夜は一緒に作ってみました。
(当方は、残業であった為、TVは見ていなく、頭の中に手順が入っていませんでしたが、何時もより簡単であることは分かりました)

残念ながら写真を撮っていないので、仕上がりの状態を説明しづらいですが、「野菜が多く、粉が少ない」ことで、何時もより食べ易かったと思いました。

昼間、細木数子さんのホーム・ページで、レシピを教わろうと検索しましたが、残念ながら、放送があったことまでしか、辿りつけませんでした。
(放送後に、レシピが纏まっていたら、作る方の楽しみが増えるのではと思い、少し残念でした)

それでは、またまた。
Posted at 2006/03/05 07:55:38 | コメント(0) | トラックバック(1) | 手作り料理 | グルメ/料理

プロフィール

「コーナーガードにしようか? http://cvw.jp/b/155532/48622046/
何シテル?   08/27 00:38
二人の娘が結婚し、6人の孫にも恵まれて、自然環境が余り破壊されていないエリアで、暮らしております。 60歳の定年で職場を去り、収入の見込みが少ない農業でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56 7 89
10 1112 1314 15 16
17 18 19 20 21 2223
24 25 26 27282930
31      

リンク・クリップ

夏の富士山(番外編)・キリ番GET! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/22 09:16:30
ネットで知り合い 家を行き来する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/25 07:08:50
記録簿用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 19:56:21

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
12年間の、技術・進歩に脱帽しました。 今度こそ、20万キロ走破するぞ! 多分、定年 ...
ホンダ スーパーカブ110 スーパーカーではない スーパーカブ (ホンダ スーパーカブ110)
ビッグスロットルとインテーク側のポート研磨 ダンパー付きのリヤサス ハブベアリングの交換 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
ミニキャブ・バンから買い換えました。 屋内保管車で綺麗だったので、決めました。 此れ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
奥様の、お使い用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation