• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

た・て・いっさんのブログ一覧

2017年02月26日 イイね!

奥様からの依頼を、こなした~!

奥様からの依頼を、こなした~!今晩は、

今日は、納屋のベランダの下側の塗装(油性のシルバー・錆止め)を行いました。

昨年の春先に、鉄骨屋さんに修理依頼をした部分だけを残して錆止めを塗っていて、修理が終わっても塗れていなかった部分を、本日対応した次第です。

奥側は、


約1.5時間で、手前側は、


奥側は、


あと、写真はありませんが、縦樋の詰まりも解決したので、奥様からのクレーム(依頼)は、全て対応を済ませました。

やりたいことが発生しても、文句を言わせない土壌が出来上がったかな?

それでは、またまた。
Posted at 2017/02/26 18:57:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 改善行動 | 日記
2016年12月17日 イイね!

軽トラに8インチナビを・・・。

軽トラに8インチナビを・・・。こんにちは、

あばらが痛いので、肉体作業は諦めて迎えた週末でした。

物を捨てられない性分なので、プラドに取り付けていた、サンヨー製ゴリラ(NV-HD820)を、本日キャリイに取りつけました。

軽トラに、ナビが必要なのか?は、置いといて、箱に仕舞って置くよりましかと・・・。

両面テープで取り付けるベースユニットから、古い両面テープを剥がして、シンナーで脱脂して、新しい両面テープを貼るのが、少し手間でした。



外れたら、タッピング・ビスで固定だな!

それでは、またまた。
Posted at 2016/12/17 15:27:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 改善行動 | クルマ
2016年09月04日 イイね!

孫用の、吊り掛け準備☆

孫用の、吊り掛け準備☆お早う御座います。

昨夜、奥様からの依頼がありました。

昨年作った収納用の木枠、母屋と納屋の渡り廊下に移動し、そこに孫のカバンとかを置いているが、天面に置くのを減らしたいみたい・・。

「収納用の木枠と同じ様に、バーナーで炙った板で、壁掛けを、作って!」

早速、今朝準備しました。


壁と板の間に、1㎝の隙間があるので、ハンガーも吊り下げられる。

日曜日の、日曜大工!

それでは、またまた。
Posted at 2016/09/04 07:55:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 改善行動 | 日記
2016年07月31日 イイね!

今日も頑張った~!

今日も頑張った~!今晩は、

8時半から約1.5時間程、草刈りをして、マフラーカッター&TDI-tuningを取り付けたトラクター(36馬力にチューン)で、草の生え始めた畑を、耕しました。

エンジン回転数は、1740RPM/分で、問題なく使えました。

気になっていた排気ガスの匂いは、1/5程度に減少し、気にならないレベルとなり、合格点を与えました。

夫婦で、草を抜いたり刈ったりの作業を午前中に済ませて、シャワーを浴びて、昼食は空海坊さんで、ぶっかけ冷の特大(3玉)を頂き、奥様の実家とか西村ジョイでウインドーショッピングをして、食材の買い出しをして、帰宅後はペンキ屋さんをしました。

風呂の蓋にカビが生えて、カビキラーでもとれなくなっていました。


田植え前に、納屋の鉄骨に塗った、グレーの錆止めを塗ることにしていました。

マスキングをしまして・・・。


錆止めを塗ってみました。


1時間後、マスキングを剥がしてみました。


確かに、カビは見えないが・・・。

駄目だったら、新品に交換することに・・・。


支払いは奥さまなので、

そんなの関係無い!



それでは、またまた。
Posted at 2016/07/31 21:01:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 改善行動 | 趣味
2016年07月24日 イイね!

マフラーカッターを買って、取り付けました☆

マフラーカッターを買って、取り付けました☆こんにちは、

自動後退に出かけ、写真のマフラーカッターを買ってきた。

パイプ径が48πぐらいでした。

取り付けようと、差し込んでみた。


取り付けるマフラーの外形が45πだったので、差し込んだら動かないぐらいにピッタリ!


そして、角度を好み調整したら、フレームに当たって、落下することも無さそう~!


ただ、固定用のコの字の金具は、サンダーで削って、背の高さを低くする加工が必要でしたが、朝飯前。

取り付いた状態。


トラクターにマフラーカッターを取り付けたのでした。

排ガス規制でターボ&コモンレール方式になり、エンジン始動時には白煙が出ることはなくなったのですが、直噴エンジンでなくなった関係だろうと思うが、排ガスが臭かった。

本当は、大きく立ち上げて頭より上に排出口を持上げたかったのですが、視界の邪魔になったり、火傷の原因にもなるので、取り合えず下向きで対応しました。

キャビン付きモデルだったら、問題が無かったのに・・・。

それでは、またまた。
Posted at 2016/07/24 12:03:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 改善行動 | 日記

プロフィール

「剪定で出た 枝葉の片付けなど・・・。 http://cvw.jp/b/155532/48776527/
何シテル?   11/21 01:50
二人の娘が結婚し、6人の孫にも恵まれて、自然環境が余り破壊されていないエリアで、暮らしております。 60歳の定年で職場を去り、収入の見込みが少ない農業でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 2122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

夏の富士山(番外編)・キリ番GET! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/22 09:16:30
ネットで知り合い 家を行き来する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/25 07:08:50
記録簿用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 19:56:21

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
12年間の、技術・進歩に脱帽しました。 今度こそ、20万キロ走破するぞ! 多分、定年 ...
ホンダ スーパーカブ110 スーパーカーではない スーパーカブ (ホンダ スーパーカブ110)
ビッグスロットルとインテーク側のポート研磨 ダンパー付きのリヤサス ハブベアリングの交換 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
ミニキャブ・バンから買い換えました。 屋内保管車で綺麗だったので、決めました。 此れ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
奥様の、お使い用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation