• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

た・て・いっさんのブログ一覧

2014年10月19日 イイね!

今年の稲作は終了☆

今年の稲作は終了☆今晩は、

本日、晩生の籾摺りをして、御近所様に宅配したり、我が自治会が来年のお祭りにの当屋なので、藁を集めたりして過ごしました。

今年は、早稲が9.5俵/反で喜んでいましたが、晩生も9.5俵/反でした。(涙)

8月の日照時間が、平年の4割では仕方がないですね~。
(天気には、勝てないから・・・)

空豆とスナップエンドウ&玉葱は、11月になってから田起こししてから準備します。

それでは、またまた。




Posted at 2014/10/19 20:08:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 年中行事 | 日記
2014年08月14日 イイね!

準備完了致しました。

準備完了致しました。今晩は、

朝目覚めると、雨が降っていました。

とえりあえず、ルーフボックスを取りつけて、給油に・・・。

帰宅後、釣り道具で、明日使う物を選んで、仕掛けを作り(50号の船竿でのズボ釣りと、2号の磯竿でのフカセ釣り)ました。

問題は、350号の船竿の仕掛けと餌なんです。

前回までは、オーナーのクエ針で22号を使っていました。



石鯛用の13号は、500円硬貨に隠れますが、22号では500円硬貨のサイズで、本日購入した35号は、明らかに大きい。

買うことを検討したが、先延ばしたのは、青物用のクーラーボックスでした。



釣具屋さんの後に行ったのが、スーパーキムラで、トロ箱の鯵とケンサキイカを購入。



帰宅後、晩生(ヒノヒカリ)の予防(イモチエース)をして、購入したクエ針の仕掛けを作り、車に道具を移動。



着替えを含む、着るものだけを明日準備したら、出発。

20kg程度の魚は、問題なく上がるが、居るのだろうか?


それでは、またまた。
Posted at 2014/08/14 18:35:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 年中行事 | 趣味
2014年08月12日 イイね!

庭師さん&魚屋さん。

庭師さん&魚屋さん。こんにちは、

昨年から、お盆前に、奥様の実家の庭木を剪定しています。
(飛び込みの庭師に支払うのが、勿体ないからと言われて、当方が協力中)

昨年は、足長蜂に2ヶ所刺され、今年は椿に付いた、小さな毛虫に刺されたみたい・・・。

11日に、お墓の掃除と早稲の田んぼの中に生えている草(ヒエ)を抜き取り、今日の10時までに、12時間間ほどの剪定作業を行いました。

朝、8時頃から、玄関横は、一番時間を掛けて・・・。


座敷の前は、それなりに・・・。


昼から剪定した、3本のバベは、昨年時間を掛けて刈り込んでいたので、割と早く仕上げれました。


此処までは、シルバーの庭師さんより、丁寧に作業が出来ています。

庭先のその他の木より、裏のバベの剪定を優先して欲しいとのリクエストに応えたのが、16時頃で、8本もあるし・・・。

雑に、電動のバリカンで刈り込んだだけで、17時前にギブアップして、帰宅後に二人の孫と一緒に入浴しました。

早めに寝たこともあり、今朝は4時過ぎに目覚め、5時半には剪定作業を開始しましたが、虫に刺されたこともあり、10時過ぎにギブアップ。


庭師を辞めて、11時からは魚屋さんを・・。


お母さんの従妹から頂いたお魚で、何時も一緒に畑をしている仲良し4兄弟の昼食用に、真鯛の一番大きい(55cm程度)のを、お刺身にし、頭を半分に割ってのアラ炊き、40cm程度の真鯛を塩焼きに・・・。

一匹だけだった丸鯵も、3枚に卸して、味噌と山葵を雑ぜてタタキに・・・。

昼食前後で、1Lのビールが空いて、約1時間のお昼寝の後に、一番大きな魚を料理。


マナカツオ、60cmは立派の一言。

眞子が沢山入っていて、片身を刺身にして、夫々が持ち帰り、片身は明日のお客様用に冷蔵庫に・・・。

15時過ぎに、奥様の実家を出て、シャワーを浴びてから、田んぼを見渡しました。

早稲(ヒカリ新世紀)は、穂が出始めました。


晩生(ヒノヒカリ)は、分結が終わったみたいでした。



一方、我が家の庭先は、バベがピンピン状態。


何があっても、明日は、ゆっくりさせて頂きます。

それでは、またまた。
Posted at 2014/08/12 17:20:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 年中行事 | 暮らし/家族
2014年01月02日 イイね!

初詣

初詣お早う御座います。

香川の正月は、白味噌の餡餅雑煮・・・。
(今朝までに、3回も食べ、ズボンがきつくなっています)

元旦に、近所の神社に参拝し、御祓いをして貰い始めて、12年以上になります。
(親父が亡くなった翌年は、参拝も省略しました)

結婚/進学/就職/出産等の御願い事はなく、家内安全で済ませました。

帰宅してから、

「大漁祈願」

を入れておくべきだったと・・・。

それでは、またまた。
Posted at 2014/01/02 07:45:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | 年中行事 | 暮らし/家族
2014年01月01日 イイね!

今年も、見れた☆

今年も、見れた☆明けまして、おめでとう!御座います。

初日の出を撮ろうと、何年か経過しています。

今年は、雲が厚く、7時40分頃にようやく収めることが出来ました。

新たな年が、皆々様の幸せを、招いてくれます様に!

本年も、宜しく御願いします。

それでは、またまた。
Posted at 2014/01/01 08:07:33 | コメント(8) | トラックバック(0) | 年中行事 | 日記

プロフィール

「休養日。 http://cvw.jp/b/155532/48786378/
何シテル?   11/26 05:12
二人の娘が結婚し、6人の孫にも恵まれて、自然環境が余り破壊されていないエリアで、暮らしております。 60歳の定年で職場を去り、収入の見込みが少ない農業でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26272829
30      

リンク・クリップ

夏の富士山(番外編)・キリ番GET! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/22 09:16:30
ネットで知り合い 家を行き来する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/25 07:08:50
記録簿用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 19:56:21

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
12年間の、技術・進歩に脱帽しました。 今度こそ、20万キロ走破するぞ! 多分、定年 ...
ホンダ スーパーカブ110 スーパーカーではない スーパーカブ (ホンダ スーパーカブ110)
ビッグスロットルとインテーク側のポート研磨 ダンパー付きのリヤサス ハブベアリングの交換 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
ミニキャブ・バンから買い換えました。 屋内保管車で綺麗だったので、決めました。 此れ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
奥様の、お使い用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation