• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

た・て・いっさんのブログ一覧

2016年02月07日 イイね!

2月末の釣行☆

2月末の釣行☆今晩は、

母親を介護施設に預けに行って、久しぶりに釣具屋さんに行ってきました。

写真のクレ6-66は、海水対応品らしく、今回始めて見ました。

目的は、昨年11月末の釣行で、義弟が使っている50号の船竿にセットしている両軸リールに巻いてある、8号の道糸が、バッククラッシュしていて、それの交換用の道糸の購入がメインでした。

当方も、石鯛用の竿&リールセットで、バックラッシュして220メートルの道糸8号が、70
メートルぐらいに短くなっています。
(電車結びで、繋ぎ直しても良いかな?)

買ったのは、8号&500メートルの道糸と、クエ用のワイヤーハリス#36号でした。




購入以外の目的であった、赤貝はまだ取り扱っていなく、スーパーでサザエとか牡蠣の値段を確認することも忘れました・・。

帰宅後、奥様と昼食を頂いて、約4時間、畑で日光浴をしながら、草抜きを・・・。


はっきり言って、馬鹿なのかと・・・。


まだ、体の彼方此方が痛いのに、また腰を傷めたみたい・・・。

性なので、仕方が無いのか!

それでは、またまた。
Posted at 2016/02/07 17:52:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 試案中 | 趣味
2012年02月23日 イイね!

石鯛釣りの仕掛けに関して☆

石鯛釣りの仕掛けに関して☆今晩は、

『底物が釣れない!』症候群に陥っています。

今までの3年間で、10回程、竿を出したのですが、45cm以下がトータルで3枚だけ・・・。

最初は、仕方ないな~、そんな釣りだから~とか余裕をかましていましたが・・・。

何が悪いの?

どうやったら釣れるの?

最近、此れの繰り返し・・・・。

当方が釣りでお世話になっている筏の方も、「おかしいね?」とは言ってくれますが、実際に釣った方との接触が少なく、釣果に繋がりません。

総合的に判断した結果、

 ①.足元より少し遠くに投げた方が良い。

 ②.誘導仕掛けの捨糸は10cm以下の短い方が良い。

 ③.筏の揺れは、錘を分散して、道糸にも半分ぐらいのテンションをかけさせた方が良い。

 ④.トータルの錘重量は、最大で25号ぐらいまでとしてフカセ気味が良い。

 ⑤.投げ釣りと同じで、軽く引いてきて、障害物を感じたところに魚が居そう。

投げ釣りとフカセ釣りが混ざった様なイメージが、出来上がりました。

道糸が、20号と太いので、切れる可能性が低いと考えて、道糸側に10号ぐらいの錘を通して、潮の速さに応じて、捨て錘を15号までで、試してみたいと考えています。

此れでいい結果が出たなら・・・。

先月買った竿は、要らないな~!

それでは、またまた。



Posted at 2012/02/23 20:57:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 試案中 | 趣味
2012年01月15日 イイね!

義弟を・・・。

義弟を・・・。お早う御座います。

最近の釣行は、長年の相棒が船酔いが原因で脱落し、義弟と二人に・・・。

その度に、当方の船竿を使い、退屈しない程度の釣果もあり、本人も釣りを続けたいみたい。

昨夜、義母の誕生会を我が家でした席で、買った小道具を見せて、
(底物の食い渋りを、解決する為の道具一式です)

『一緒に、底物釣りをしよう!~』

と、誘いました。

結果、本日 リールだけを買いに、二人で三本松(淀釣具店)まで出かけてきます。
(シマノの海魂3000・・・当方と同じ底物用・両軸リール)

竿は、とりあえず、磯竿4号(インターライン)を使ってもらうことにし、10号程度のフロロカーボン糸を道糸にして、イケイケ釣りと、サイズが45cmまでの底物を釣れる仕様にしました。
(リールから馴れていた方が、良いかと・・・)

大物が来たら獲れませんが、其れまでに小物で、この釣りを理解してもらい、最終的には自分で竿を準備してもらうことになるかと。
(筏では、柔らかい竿の方が、餌が安定し、ヒットする確率が高い・・・)


なぜ、底物釣りを勧めたのか?


雲丹の最低購入数が50ヶ:5000円也。


一人では財布が苦しい!

それでは、またまた。





Posted at 2012/01/15 06:44:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 試案中 | 趣味
2011年08月11日 イイね!

磯か筏か?

磯か筏か?今晩は、

最近、釣果に恵まれず、相方は「磯に行こう!」と誘ってくれていますが・・・。
(磯の釣りは、当たりが頻繁にないので、退屈なんです)

先程、何時もの筏のホームページを見てみると・・・、二人で石垣鯛を14匹も釣り上げているではないですか!

決めました。

何時行くか、早々に決めて

一人でも、筏に行きます。

そして、1年ぶりのお魚をゲットしてきます。


それでは、またまた。
Posted at 2011/08/11 19:08:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 試案中 | 趣味
2010年08月19日 イイね!

何時、飲むのだろ~?

何時、飲むのだろ~?今晩は、

晩酌の途中で、お酒が切れました。


家にあったのは、料理酒と記念酒だけ・・・。


↑ 結婚式の花束贈呈時に、娘がプレゼントしてくれたお酒です
(娘の名前が、銘柄になっていて、誕生日の新聞までパウチされているし・・・)


開けようとしたら、「特別な日に飲んで・・・」とのことでした。


もう、寝よう~。


それでは、またまた。
Posted at 2010/08/19 22:31:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 試案中 | 日記

プロフィール

「色彩選別・作業依頼場への持ち込みなど・・・。 http://cvw.jp/b/155532/48704122/
何シテル?   10/11 05:48
二人の娘が結婚し、6人の孫にも恵まれて、自然環境が余り破壊されていないエリアで、暮らしております。 60歳の定年で職場を去り、収入の見込みが少ない農業でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1 2 3 4
5 678 9 10 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

夏の富士山(番外編)・キリ番GET! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/22 09:16:30
ネットで知り合い 家を行き来する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/25 07:08:50
記録簿用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 19:56:21

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
12年間の、技術・進歩に脱帽しました。 今度こそ、20万キロ走破するぞ! 多分、定年 ...
ホンダ スーパーカブ110 スーパーカーではない スーパーカブ (ホンダ スーパーカブ110)
ビッグスロットルとインテーク側のポート研磨 ダンパー付きのリヤサス ハブベアリングの交換 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
ミニキャブ・バンから買い換えました。 屋内保管車で綺麗だったので、決めました。 此れ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
奥様の、お使い用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation