• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

た・て・いっさんのブログ一覧

2021年03月14日 イイね!

順調な醗酵と晩飯など

順調な醗酵と晩飯などお早う御座います。

昨日の朝、温かくて奥様の実家に到着した時の外気は 12度ぐらいでした。

ハウス内の気温:17度、湿度:84% だったので、醗酵は継続中。

籾殻山の中腹で 60度あり、頂上は65度。


結構な量の雨が降っていましたが、畑には 水溜まりもなく、順調に育っていました。


平日、奥様が家族分の夕飯を作り、土日のどちらかで、当方が二人分の夕飯を担当していまして、今週は パスタを作ることにし、食材を買ってきました。


パスタポット、蜂蜜を絞る為の圧搾機を手作りした時に、密の受け皿用に買ったのですが、使われていませんでした。


麺を湯掻いて、水切りを持ち上げて、菜箸を渡すと、湯切りが綺麗に出来て、周辺を汚すこともなく、使い勝手が良かった。

ソースから作る程の 根性は無いが、レパートリーが一つ増えた。

それでは、またまた。

Posted at 2021/03/14 06:46:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新車発表会 | 趣味
2014年10月18日 イイね!

70、試乗しました。

70、試乗しました。今晩は、

16日の木曜日に、バッテリーの問題で、帰宅前に立ち寄ったトヨタ高松南販売店に、本日また行くことに・・・。

午前中に稲刈を終わらせることが、出来ました~。
(1.5反が2.5時間で、前回より1.5時間時間短縮出来たし、袋の移動がないので、楽な稲刈になったことを、弟宅の3人と、義息子が驚いていました)

コンバインの掃除の途中に、バッテリーが届いたので、交換したのは良いが、前回同様に、運転席から、他の窓の開閉ができなく・・・。
(以前、ヤスピーさんが教えてくれたが、忘れた~)

コンバインの掃除を終らせて、シャワーで汚れを落として、2晩眺めた、2ヶのカタログを見つめました。


我が家の田んぼの面積から考えると、高額なコンバインなので、無理して買ったと少しは気にしていますが、中途半端な買い物は、もっと無駄と考え直しました。

販売店で、パワーウインドの問題を解決してもらい、稲作の話を担当の営業マンとしていたら、試乗車が帰ってきました。

買うことは100%無いが、滅多にないことなので、写真を撮って、試乗してみました。









バッテリーとか電子制御は、使わなくても寿命があるものなので、あまり好きではありません。

それに頼らずに、生還出来る車としては、素直に評価しています。

ナローボデイの4ナンバーで、クリーンディーゼルが搭載されていたら、買い替えもあったかも・・・。

今日は、新車のコンバインと、復刻版70に乗れて、幸せな日になりました~。

それでは、またまた。
Posted at 2014/10/18 19:04:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 新車発表会 | クルマ
2009年09月26日 イイね!

purado150見てきました☆

purado150見てきました☆今晩は、

5時前ですが、「コクの時間」頂いています。

届いていたDMが気になって、発表会に冷やかしに、出かけてきました。

残念ながら、試乗車は未だ準備されていなく、展示車を隅々までさせて頂きました。


やっぱり、ランクル200の縮小版のイメージ通りで、ディーゼルエンジンは搭載される予定がないとのことでした。


エンジンルームは、2.7Lの為か、すっきりしていましたが、訳のわからないパーツがたくさん・・。

コンソールボックスは、中蓋が付き、整理しやすくなっていました。

四駆の切り替えレバーが無くなり、ダイヤル方式に・・・。

リヤのショックは、ストロークの長いタイプに・・・・。

7人乗りになり、荷室の高さは低くなり、自転車はもう立てて乗せられません。

5人乗りは、後席のシート位置が下がり、運転中の景色が楽しめません。


以外に、今の車が良いことに気づきました。


大切に乗ろう~。


それでは、またまた。



Posted at 2009/09/26 17:14:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 新車発表会 | クルマ
2008年09月21日 イイね!

試乗してきました。

試乗してきました。お早う御座います。

今朝、娘を学校に送った序でに、Ⅹ-TRAILのディーゼルを試乗してきました。
(カメラを持っていなかったので、この方の写真を使わせて頂いています)

低速トルクがあり、クラッチをゆっくりと放すだけで、スムーズに走りだし、以前乗っていた、ジェミニディーゼルの様な、シャクル現象はありませんでした。

4速まででしたら、登り坂で加速していきますが、平坦地を6速で&60km/Hで走行中に踏み込んでも、加速はしませんでした。

40km/Hの速度制限の場合は、4速での運転になるかと・・・。

意地悪く、2速発進したり、低速時に4速でクラッチを繋いだらエンストしてしまいました。

エンジンの出来は最高!と感じましたが、信号待ち&アイドリング時のエンジン音は、プラドより五月蝿く感じました。
(試乗後、営業の方にプラドに乗ってもらい、其の差を実感してもらいました)


で、結果から言いますと、「5AT&遮音対策の見直しされるまで待った方が良い!」かと感じました。

それにしても、「技術の進歩は凄い!」ですね!
(技術の日産、万歳!)

それでは、またまた。


Posted at 2008/09/21 11:18:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | 新車発表会 | クルマ
2006年01月21日 イイね!

「NEW・MRワゴン」見てきました!

こんばんは、

今日は、上の娘と一緒に、就職祝い用の車を見に行きました。

先週末、スズキ販売店(アリーナ)へ行き、keiのカタログを貰い、Bスペシャル(四駆の5速)に勝手に車種まで決めていましたが、本人は「色々と他の車を見たい!」との返答があり、近所を廻りました。

最近の軽四は、プラドと変わらない装備もあり、それなりにお値段も高いことを、再認識しました。
結局、娘の決定権にゆだねることになりそうです。

先々週に引き続き、「MRワゴン マザーバッグ」など頂きましたが、使うのかな~?の疑問がまた残りました。

車が決まったら、報告しましが、「目線が高く、タイヤの直径が大きく、ムダな頭の上の空間が無いことが、当方の条件です」この条件を満たすか、それ以上の何かを感じるかの状況です。

お勧めの車がありましたら、教えてください。

それでは、またまた。
Posted at 2006/01/21 18:33:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 新車発表会 | クルマ

プロフィール

「ホンダが、大型EVバイクを販売開始 http://cvw.jp/b/155532/48659643/
何シテル?   09/17 03:42
二人の娘が結婚し、6人の孫にも恵まれて、自然環境が余り破壊されていないエリアで、暮らしております。 60歳の定年で職場を去り、収入の見込みが少ない農業でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  12 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

夏の富士山(番外編)・キリ番GET! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/22 09:16:30
ネットで知り合い 家を行き来する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/25 07:08:50
記録簿用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 19:56:21

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
12年間の、技術・進歩に脱帽しました。 今度こそ、20万キロ走破するぞ! 多分、定年 ...
ホンダ スーパーカブ110 スーパーカーではない スーパーカブ (ホンダ スーパーカブ110)
ビッグスロットルとインテーク側のポート研磨 ダンパー付きのリヤサス ハブベアリングの交換 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
ミニキャブ・バンから買い換えました。 屋内保管車で綺麗だったので、決めました。 此れ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
奥様の、お使い用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation