• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

た・て・いっさんのブログ一覧

2011年12月04日 イイね!

木下大サーカスの前売り券

木下大サーカスの前売り券今晩は、

12月6日までの期間で、綾川町イオン横で、木下大サーカスが行われています。

我が家にも、幸せの前売り券が、なんと5枚も回ってきました。
(万歳~、お金を出してまで、行く心算はなかったのですが、無料だったら・・・)

昨日、娘夫婦が観てきて、本日は奥様と二人で行ってきました。


いろんな点で、関心させられました。

まず、お客様を長く待たさないように、整理券を発行していたり、全員が捲れた薄地の人口芝を直していたり、台風が発生したら早めにテントを撤収したり、売店の販売員でさえ専任ではなく、裏方に回っていたり・・・。

最後の、空中ブランコは、もっとも危険性が高いのか、写真のように、アンカーを持つ人と、見守る人が・・・。



会場内の雰囲気は、こんな感じでした。



大きな支柱が2本、サブ的な支柱が6本あり、他の骨組みは、垂直ではなくて斜めでした。

サーカスの、一番の醍醐味は、空中ブランコだと認識させられました。

だって開園直後と、最後の2回もショーがあるんですよ~。

途中、10分程の休憩時間もあり、小学生に合わせているみたいです。

司令室は、2段積みコンテナ、売店もコンテナ、トイレもコンテナ・・・。



自販機も置いてあり、20円程、お高い値段設定。

自販機の裏側も、有効利用・・・。



日当、8500円では、少し・・・・。

土日は、3回も公演があるので、疲れるだろうな~。

個人的には、ジャングル大帝レオ(ホワイトライオン)より、3台のモトクロッサーが、司令塔の反対側に設置してある、鋼鉄球で乱舞するのが、見ごたえがありました。

先日、サーカスがTV放映されていて、社長がコメントされていました。
(自らが空中ブランコをされていて、事故で首を痛めたことや、お兄さんが亡くなられて、急遽社長になったとか・・・)

多分、今日1日で、2000人が感動し、売り上げも500万円を超えたかと思いますが、設備の維持管理&動物達の食料代(ライオンだけでも7頭も・・)を考えると、美味しい商売でもないかと。

小さい頃聞かされた、

「無理ばっかり言う子は、サーカス小屋に売られるよ~」

を思いだしました。

それでは、またまた。
Posted at 2011/12/04 19:41:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 頂きました☆ | 日記
2011年10月28日 イイね!

急速冷凍した、ツバスの刺身

急速冷凍した、ツバスの刺身今晩は、

昨夜、奥様のお友達から頂いた、ツバスを冷蔵庫で、自然解凍を始めました。
(お友達の実家が漁師で、獲れた魚を急速冷凍しているとのことでした)

お友達からは、お刺身も出来ると聞いていたので、帰宅後、流し台が空くのを待ってました。
(娘が夕飯でハンバーグを作っていたもので・・・)

瀬戸内海では、かろうじて、はまちと言えるサイズ(他県では、ツバス)です。



切腹して、内臓とエラを取り出して、キッチンペーパーで水気をふき取ります。

胸鰭の後ろ側からと背びれ側から包丁を入れて、2枚に卸します。



尻尾側を掴み、包丁とまな板を水平にして、皮を剥ぎます。



血合と横隔膜を切り取り、2ブロックの完成。

使った包丁は、土佐の万能包丁1本・・・、大変便利。




片身は、チルドルームへ・・・。
(明日、塩焼きか煮付けになりそう~)




美味しく頂きましたが、解凍は10時間で十分だったかも・・・。

刺身の味を教えていない孫は



ツバスではなく、つば出す新米を楽しんでいました。

それでは、またまた。
Posted at 2011/10/28 19:57:28 | コメント(8) | トラックバック(0) | 頂きました☆ | グルメ/料理
2011年10月17日 イイね!

最近、頂き物が多くて・・。

最近、頂き物が多くて・・。今晩は、

我が家で作ったお米は、昨年からは農協には出荷していません。

10年程前に、ご近所様が籾摺りの途中に来られて、「玄米が欲しいので、分けて頂けませんか?」から始まりました。
(当時は、自宅で食べる分以外は、全て農協に出荷していました)

5年程前は、奥様方の親戚とか、当方のお友達とかが増えてきましたが、半分ぐらいは農協に出荷していましたが、昨年の買取値段が極端に値下がりしたもので・・。

基本的に、ご近所さんが食べて喜んでくれたらと思って、少しは拘っているウンチクを話しながら納品しています。

 ①.早稲はいろんな種類を作り、各家に1袋だけ早めに配達しておきます。

 ②.3週間遅れで収穫した晩生は、籾摺りをした日【土日】に、お届けします。

 ③.あるとき払いの催促なしの支払い。(自宅まで来てくれています)

写真は、奥様のお友達から頂いた、お土産のビールで、「お父さんに飲んで貰って・・・」とのことで、3日間、楽しませて頂きました。

ご近所へお米を持って行き頂いたのが、熊本特産の『荒尾梨』で、ビッグサイズでしかも美味しい!かったです。



本日、仕入先さんに晩生を3袋(今年で3年連続)引き渡したら、お菓子を頂きました。



帰宅後、仏前に備えさせて頂きました。

他にも、もち米を15kg頂いたりして・・・。
(お米の注文が多くて、ご近所に分けてもらって対応しているので・・)

来年はあと一反、田んぼを借りて増やそうかな?

それでは、またまた。


Posted at 2011/10/17 20:41:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | 頂きました☆ | 日記
2011年09月20日 イイね!

2010年9月21日と 同じ内容☆

2010年9月21日と 同じ内容☆今晩は、

昨年同様に、我が家に栗が届きました。
(ビッグサイズ品が1.6kg)

詳細は、情報関連URL にて、

同じ内容、恥ずかしくて書けません。

それでは、またまた。
Posted at 2011/09/20 19:01:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 頂きました☆ | グルメ/料理
2011年07月02日 イイね!

下の娘から、プレゼント☆

下の娘から、プレゼント☆今晩は、

明日、親父の3回忌の法要があるので、下の娘が神戸から帰ってきました。

お昼は、モリ屋の玉買い饂飩を自宅で頂きましたが、明日のお供えのお餅を搗いていたら、焼肉の中村で食べたいと言われました。
(奥様のお母さんと弟を含め、大人7人だったら、2万円コース・・・)

今週、焼肉を食べているメンバーは、『御勘弁を~!』

明日の準備がほぼ終わり、夕方お墓にも花を持って行って飾り付けました。

全員揃って出かけたのが、手羽先の美味しい、香川町川東にある中華料理店:香龍でした。


ファーストオーダーは、手羽先4人前と生チュウ。
(最初から、飲む心算で・・・)

至福の一時を過ごして、ビール代を除くと8300円となり、かなりリーズナブルなお値段でした。


帰宅後、下の娘が、「プレゼントを買って帰ったの~、父の日&母の日&結婚記念日を合わせているけれど・・・」。
(先日のブログで、お祝いのメールも無かったと書き込んだのを見たのかな)

奥様:「有難う!」

当方:「其れ、美味しいブログネタ」

カメラを準備して、撮影したのが、この写真です。

この時点で、何か違っているかも?


家は貧しくは無いけれどそんなに余裕が無いからと言って、十分な仕送りをしてやってはいませんが、最近帰る度に、何かが変っていることを見て、『騙されていたかも・・・』、『あと、1年半は、頑張って働いてね~』と言われました。

家族は、いいものですね!

それでは、またまた。

Posted at 2011/07/02 21:26:50 | コメント(8) | トラックバック(0) | 頂きました☆ | 暮らし/家族

プロフィール

「いろいろと・・・。 http://cvw.jp/b/155532/48623532/
何シテル?   08/28 02:18
二人の娘が結婚し、6人の孫にも恵まれて、自然環境が余り破壊されていないエリアで、暮らしております。 60歳の定年で職場を去り、収入の見込みが少ない農業でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56 7 89
10 1112 1314 15 16
17 18 19 20 21 2223
24 25 26 27 282930
31      

リンク・クリップ

夏の富士山(番外編)・キリ番GET! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/22 09:16:30
ネットで知り合い 家を行き来する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/25 07:08:50
記録簿用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 19:56:21

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
12年間の、技術・進歩に脱帽しました。 今度こそ、20万キロ走破するぞ! 多分、定年 ...
ホンダ スーパーカブ110 スーパーカーではない スーパーカブ (ホンダ スーパーカブ110)
ビッグスロットルとインテーク側のポート研磨 ダンパー付きのリヤサス ハブベアリングの交換 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
ミニキャブ・バンから買い換えました。 屋内保管車で綺麗だったので、決めました。 此れ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
奥様の、お使い用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation