• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

た・て・いっさんのブログ一覧

2015年07月19日 イイね!

田んぼの、中干しの準備と、我家のペット達☆

田んぼの、中干しの準備と、我家のペット達☆今晩は、

先程、スーパードライ:350ccが胃袋に消えました。

もう、作業はしません!(笑)

今朝は雨が降っていたので、数回アップしましたが、その後雨が上がり、田んぼの端に排水の溝を付けました。

目的は、田んぼの綺麗に早く済ませる為です。

先週末は、住んでいる宅地の横にある田んぼを済ませたので、今日は農機具入れ側の田んぼをしました。

明日までは、基本曇天みたいなので、田んぼの水を大きく落としませんが、明後日からの晴天を利用して、一気に干し上げる心算なんです。

田んぼを干すことで、地中に溜まっているガスを抜いたり、植物が水を求めて大きく根を張ることが出来ます。

台風の影響で、痛んだ部分もあり、落水の時期を遅らせたり、短時間の中干しにしようかと考えています。

午前中は、こんなことをしながら過し、昼飯を食べたら、お昼寝をしたりして過していたら、弟がカブトムシのペアが入った、ケースを持って来てくれました。

孫の喜ぶ姿が、目に浮かびます。

我家のペットを、もう一度紹介します。

当方が面倒を見ている、蜜蜂。

台風が来る前の、半分ぐらいの蜜蜂が、巣門付近にいます。
(多分、引越しをしなくて、このまま居つくと思います)

弟が持って来てくれた、カブトムシのツガイ、撮影時には、恥ずかしくて潜っていました。


奥様が仕方なく面倒をみてくれている、亀。


随分大きくなったが、緑亀でないことだけは判った。

先週末、水路で捕まえた、日本ザリガニなんかは、孫達が関心を持たなかったので、早々に川に流しましたが・・・。

結局、当方が持ち帰ったものだけが、ペットなんだ!

それでは、またまた。
Posted at 2015/07/19 17:55:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | 可愛いやつ! | 趣味
2015年06月03日 イイね!

ヒバリ、羽毛から生え変わっていました☆

ヒバリ、羽毛から生え変わっていました☆今晩は、

先程撮影した、我が家の庭先で育っている、ヒバリです。

先週までは、グレーの羽毛だったんですが、成長が早い!
(写真は5月28日)


序でに、孵化したのが、5月24日。


巣があることに気付いたのが、5月23日。



このペースだと、1週間後までには、巣立つだろうな~。

孫が巣立つには、20年はかかるみたいだが、仕方がない!

それでは、またまた。
Posted at 2015/06/03 18:31:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | 可愛いやつ! | 日記
2015年05月02日 イイね!

とりあえず、9連休初日は、トラクターでの田起こしと、蜜蜂巣箱の移動☆

とりあえず、9連休初日は、トラクターでの田起こしと、蜜蜂巣箱の移動☆今晩は、

朝散歩をし、7時頃から、畑の田起こしをし、その後、トラクターに円盤を付けて、コンクリート&樹脂製波板の際に生えている草を中央方向に寄せながら、使い込みました。

コンクリート岸は、円盤が当たっても、壊れないので、円盤を擦りつける感じで近距離ですが、樹脂製波板は、破損するので、10cmぐらい離して・・・。

蓮華畑も、外周だけは、田起こししました。

家の横の田んぼが、一番広いので、樹脂製波板に残った草を含む土を田んぼの中央方向に入れたり、トラクターで耕せない場所を手で掘り起したりしてから、円盤を取外したトラクターで、田起こしを・・。
(機械に乗っている間は楽なんですが、土を手で掘り起すとか、移動するとかは、疲れます)

10日程、纏まった雨も降っていなく、田んぼは乾き気味で、トラクターが使い易かった~。

2枚で2反の田んぼを、そこそこ丁寧に田起こししたら16時手前で、その後、野菜を植えた田んぼの一部(何も植えていない)を、田起こししたら、17時半・・・。

その後、蓮華畑に、土壌改善剤(ケイカル)を散布して、野菜に水をやり、本日の野良仕事が終了。

晩飯を食べ、18時40分頃、銀トラに息子を乗せて、300m離れた師匠宅に行きました。

軽トラの荷台に、タオルケットを重ねた物を敷いて、日本蜜蜂が入居した当方の巣箱(蜜蜂が出ない様に、巣門の前に角材を置いて、布製ガムテープで固定)を置いて、ロープで縛り、震度が伝わらない様に、ゆっくりと農機具入れまで運搬し、二人でコンクリート土台にセットしている、キリンのビールケースの上に移動。




一方、咲き始めたキンリョウヘンをセットした巣箱には、未だ日本蜜蜂はやってきていません。


明日、天気の都合もあり、蓮華畑を、田起こしします。
(蓮華が無くなることで、蜜源を無くし、蜜蜂は来なくなるはずです)

この変化で、偵察蜂が、当方が作った未入居巣箱と、明日の朝、守門を開放する入居済みの巣箱を見つけてくれたら、幸いなんですが・・・。

小さい蜂が、朝から夕方まで、花粉と蜂蜜を持ち帰る風景を、近くで見られる幸せ・・・。


堪らないです!

それでは、またまた。

Posted at 2015/05/02 21:45:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 可愛いやつ! | ペット
2015年04月29日 イイね!

待ち箱にキンリョウヘンをセット☆

待ち箱にキンリョウヘンをセット☆お早う御座います。

昨日帰宅したら、奥様から、

「家の蓮華畑に、明日、幼稚園児が花摘みにくるから、蜂の入った巣箱を、29日には持って帰らない様に・・・、園児にもしものことがあったらいけないので」

と言われ・・・。

農機具入れに置いた、キンリョウヘンを確認に行ったら、半分ぐらい花が咲いていたので今しかない!

その後、待ち箱にキンリョウヘンをセットする話をしたら、

「蓮華畑の反対側に、巣箱を移動して頂戴!」

とのことになりました。


今朝、キンリョウヘンが、漸く咲き始めたので、玉葱袋を被せて、巣箱前にセットしました。



師匠宅では、巣箱から出た蜂群が取り込み易い様に、掃除用の扉を開けていましたが、偵察蜂が来た時に、巣と思わないので、写真撮影後に、扉は閉めました。

明日、幼稚園児が、蓮華畑で暴れて、蜜蜂が巣箱に入ってくれることを、望んでいますが・・。


そんなに、世の中は甘くは無い!

それでは、またまた。
Posted at 2015/04/29 08:22:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 可愛いやつ! | ペット
2015年04月24日 イイね!

蜜蜂1群、取り込んで頂きました☆

蜜蜂1群、取り込んで頂きました☆今晩は、

帰宅前に、ホームセンターに立ち寄って、夏野菜の苗を買いました。

昨夜、奥様と打ち合わせて、購入品の種類と数量を決めていました。

 ①.茄子×4苗(昨年は5苗)
 ②.キューリ×2苗(5年間同じ数量)
 ③.ピーマン×2苗(昨年と同じ)
 ④.フルーツトマト×1苗(昨年は2苗)

シシトウが無くなり、オクラぐらいを追加購入するかと・・・。

万田酵素を購入したので、値段の高い接木苗はせずに、9苗買っても、700円以下。
(接木の台、大抵はかんぴょうを使っていて、酵素を与えると、かんぴょうが育つ・・)

帰宅後、1ccの原液を1000倍に薄めて、スプレーしました。


話は前後するのですが、帰宅時に奥様から、師匠が本日来て、昨日、当方の巣箱に蜜蜂を取り込んだとの事でした。


万歳~!

嬉しくて、見に行きました!


18時を過ぎていたので、蜜蜂が出入りしている状態は、見れませんでした。

師匠から、「入居後、1週間ぐらいしたら、移動しても良いので、4月29日か、5月2日の夜に取りにおいで!」と言われて、疑問が・・・。

何故、今日は駄目なのか?

師匠曰く、

「蜜蜂が巣箱内で、巣を作り始めているので、今動かすより、入居後1週間動かさない方が、蜂が安心する」

とのことでした・・・。


奥が深い!

それでは、またまた。
Posted at 2015/04/24 19:43:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 可愛いやつ! | ペット

プロフィール

「剪定中・・・。 http://cvw.jp/b/155532/48784815/
何シテル?   11/25 04:10
二人の娘が結婚し、6人の孫にも恵まれて、自然環境が余り破壊されていないエリアで、暮らしております。 60歳の定年で職場を去り、収入の見込みが少ない農業でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 2526272829
30      

リンク・クリップ

夏の富士山(番外編)・キリ番GET! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/22 09:16:30
ネットで知り合い 家を行き来する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/25 07:08:50
記録簿用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 19:56:21

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
12年間の、技術・進歩に脱帽しました。 今度こそ、20万キロ走破するぞ! 多分、定年 ...
ホンダ スーパーカブ110 スーパーカーではない スーパーカブ (ホンダ スーパーカブ110)
ビッグスロットルとインテーク側のポート研磨 ダンパー付きのリヤサス ハブベアリングの交換 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
ミニキャブ・バンから買い換えました。 屋内保管車で綺麗だったので、決めました。 此れ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
奥様の、お使い用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation