• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

た・て・いっさんのブログ一覧

2013年10月06日 イイね!

孫の運動会☆ と稲作の見直し

孫の運動会☆ と稲作の見直しお早う御座います。

今日は、初孫の運動会でした。

来春、3歳になってから入園する幼稚園が主催する運動会に、向日葵学級児として呼ばれました。

20mぐらいの直線を親子で、走るだけなんですが、前傾姿勢で本人はやる気満々!

ゴールしたら、プレゼントと次回のかけっこの仮装を頂き、大喜びでした。



ゴールしたら、また新しいプレゼントをゲットして喜んでいたので、来年の入園時には問題が無いだろうと思われます。

2回走ったら、今日は出番が無いらしく、当方は歩いて帰宅していたら、今日の昼から稲刈をする方が、田んぼの角刈りをしていたり、乾燥機&コンバインの整備をしていたりで、収穫の秋を実感しました。

先日から、我が家の乾燥機を見直そうかと思案していましたが、御近所様宅に来ていた農機具屋さんに、「今の乾燥機に、2枠足して、1.5反分が入る様にして欲しい!」と、御願いしました。

納屋の高さか足りなくて、、HD-12JE3(12石)の乾燥機を買っていたのですが、農機具入れを準備したことで、2枠足し、HD-18JE3(18石)に改造することが可能なのです。



今までは、乾燥機のサイズが原因で、稲刈が3回になっていましたが、
来年からは2回で済む様になりました!

早速、来年の早稲用の籾種の追加依頼をし、早稲は1.5反、晩生は1.5反で計画しています。
(この先、暑さとか台風が原因で、晩生だけ作る様になっても、稲刈は2回で終わります)

改造費の約20万円は、作ったお米では回収できそうにない!

それでは、またまた。


Posted at 2013/10/06 12:19:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 可愛いやつ! | 暮らし/家族
2013年10月03日 イイね!

二人目の孫の、お食い初め

二人目の孫の、お食い初め今晩は、

二人目の孫は、6月13日に生まれて、本当なら9月23日頃のお食い初めの予定が遅れて、今夜になりました。

上の娘が、寿司を買って帰り、奥様は鯛の塩焼き(40cm程度)と筑前煮&えのきのスープを準備していました。

娘夫婦の家族が4人と、当方らの夫婦、下の娘&当方の母親の、合計8人の食事。





(大家族、万歳!)

残念ながら、月曜日に節々が痛くてお休みを頂いて、接骨院で治療後1日寝て、本日まで仕事が忙しく、ようやく病院に行ったら、「ウイルス性胃腸炎」の診断を受け、家族が食べた後に一人で食事・・・。

それでは、またまた。
Posted at 2013/10/03 21:02:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | 可愛いやつ! | 暮らし/家族
2013年06月13日 イイね!

大きいことは、良いことだ!

大きいことは、良いことだ!今晩は、

二人目の孫が、本日11時26分に無事生まれました~!

驚いたのが、体重で、3806g・・・・。
(昨日の予想は、3500gだったのに)

今朝7時に入院し、風船を入れて、10時に陣痛誘発剤を点滴したら、30分後には陣痛が始まり、その30分後には、分娩室に移動をして、11時26分に無事出産。

一人目と粗同じ時間で出産出来、母体&赤ちゃんは弱っていない。
(長男の時は、予定日の2週間前だったので3200gでしたが、今回は予定日から4日後なので完熟みたい)

まあ、自然分娩で済み、母子共に問題が無い様なので、OK!

それでは、またまた。
Posted at 2013/06/13 19:44:54 | コメント(10) | トラックバック(0) | 可愛いやつ! | 暮らし/家族
2013年03月23日 イイね!

娘、無事帰還☆

娘、無事帰還☆今晩は、

今朝は5時半に起き、6時に家を出て、神戸までのドライブでした。

時間に制約が無かったので、鳴戸北ICまでは下道で走り、900円を浮かしました。

それでも、8時半頃には下宿に到着し、片付けを開始・・・。

親戚方の応援もあり、約2時間で終了。

神戸を離れる前に、スーパーマルハチで、クギニを2パックとオムスビを買って、一路香川に・・。

11時前後に、垂水ICから高速に入り、淡路ICで降りました。


4年前は夫婦二人で、寂しくあわじ花さじきに行きましたが、今回は3人で賑やかに・・・。


時間に制限がないので、ハモ&太刀魚&サツマイモ&玉葱の天婦羅なんかを買って食べながら下道を・・・。

南淡ICから鳴戸北ICまでは高速で移動して、その後は下道で・・・。
(明石大橋部分は1050円、鳴戸大橋部分は550円で、全線高速に比べて、1650円程節約出来ました)

往復で、合計2550円節約出来たので、遅目の昼食(14時頃)をびんび屋で頂くことにしました。


下の娘のオーダーは、鯛飯。


当方は、何時ものハマチ定食。


奥様は、エビフライ定食。


美味しくて、腹、パンパン!

帰宅前に、彼岸の最終日だったので、お墓に行き、感謝の気持ちで、無事娘が帰って着たことを報告させて頂きました。

帰宅後、沢山の荷物を仕分けて、ノート類の焼却なんかも済ませて、回る方の寿司屋に・・・。


奥様方の、お母さんと義弟にも案内して、大勢になりましたが、楽しかった~。
(昼食が遅かった三人は、余り食べれませんでしたが・・・)


小さい子供が居るだけで、幸せな気持ちになれる・・・。

それでは、またまた。
Posted at 2013/03/23 20:55:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 可愛いやつ! | 暮らし/家族
2012年01月01日 イイね!

ネット サーフィン中

ネット サーフィン中昨夜の状態。

孫は、何時もパソコンを狙って、近づいてきます。

それでは、またまた。
Posted at 2012/01/01 14:12:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 可愛いやつ! | 暮らし/家族

プロフィール

「剪定中・・・。 http://cvw.jp/b/155532/48784815/
何シテル?   11/25 04:10
二人の娘が結婚し、6人の孫にも恵まれて、自然環境が余り破壊されていないエリアで、暮らしております。 60歳の定年で職場を去り、収入の見込みが少ない農業でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 2526272829
30      

リンク・クリップ

夏の富士山(番外編)・キリ番GET! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/22 09:16:30
ネットで知り合い 家を行き来する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/25 07:08:50
記録簿用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 19:56:21

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
12年間の、技術・進歩に脱帽しました。 今度こそ、20万キロ走破するぞ! 多分、定年 ...
ホンダ スーパーカブ110 スーパーカーではない スーパーカブ (ホンダ スーパーカブ110)
ビッグスロットルとインテーク側のポート研磨 ダンパー付きのリヤサス ハブベアリングの交換 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
ミニキャブ・バンから買い換えました。 屋内保管車で綺麗だったので、決めました。 此れ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
奥様の、お使い用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation