• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

た・て・いっさんのブログ一覧

2009年03月28日 イイね!

下宿先までのドライブ

下宿先までのドライブ今晩は、

明日、娘の下宿先まで出かけてきます。

ルーフボックスを、洗って取り付けたけど、物干し竿しか入れていませ~ん。

自転車、積む場所、ありませ~ん。

冷蔵庫、収納兼TV台、テーブル、マット&布団など等でいっぱいになりました。

後方視界、殆ど無いけど、ゆっくりドライブしてきます。

それでは、またまた。
Posted at 2009/03/28 20:20:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | 家族旅行 | 暮らし/家族
2008年05月11日 イイね!

鍵が・・・・☆

鍵が・・・・☆今日は、

この写真は、4日の早朝、松江城近くの船着場の写真です。

3日に、島根県の松江城付近の格安宿(部屋にトイレ&風呂なし)に泊まりました。

慌て者の夫婦二人は、部屋に荷物を降ろして、「トイレは何処?」と、二人して部屋をでて、トイレを探しました。

トイレには、「部屋がオートロックなので、注意して下さい」とのことでした。



当然、・・・当方がフロントまで行き、事情を話して、開けて頂きました。

此れだけではなく、翌朝にも、事件が起きました。

其の夜は、酒盛りでアルコールが進んだこともあり、朝から目覚めが悪いにも拘わらず、「関係者以外、立ち入り禁止」表示のある屋上に、一人で出かけました。

松江城が綺麗に見えて、松江市内を暫く彼方此方と見て、さあ、部屋に帰ろうかとドア・ノブを捻ると、ロックが掛かっていて、昨夜からのトラウマからか、携帯で奥様に助けを求めました。

電話をかけ終わったら、「何か変!」と気付き、自分が出た扉でないことが判り、救出される前に、無事自力で部屋に戻りました。



屋上に出る扉以外に、別の扉があり、其処には変電設備があることで、鍵が掛かっていたのです。

位置関係は、出入り口のドアは北向きで、変電設備用のドアは東向きなんですが、
薄明るい内に屋上に上がったもので、位置関係を全く気にしていなかったのでした。




で、此処まででしたら、普通にあるような話だったのですが、まだまだ先が続いています。



奥様の、お母さんとそのお姉さんが、当方と同じことをしていたのです

不幸なことに、二人は携帯を持っておらず、「どうしようか?」と二人で相談した結果、






螺旋状の非常階段を、5階建ての屋上から地上まで降りたようです





朝食の時に聞いたメンバーが馬鹿笑いし、おかげで1日楽しく過ごせました。




この話は、ここでも終りません。





2泊3日の旅行も、お母さんを自宅に送り届け、無事終る予定でしたが、・・・



お母さん、家の鍵を、何時もの鞄に入れていて、旅行用の鞄に移していなかったのです。(其の鞄は鍵の掛かった家の中)

しかも、田舎の家なので、鍵をあるところに置いていて、そこだけは、鍵を掻けて出ないルールになっていたのですが、不幸なことに、跡取りの夫婦が旅行に出た為、6日の深夜まで帰宅しないので、鍵を掻けたようです。






「おい○○、今から明日の晩、迎えが来るまで、世話になるぞ!」







で、それまでの1日半、我が家で過ごすことになりました。


この連休、どれだけ鍵に、振り回されたことやら!



それでは、またまた。





Posted at 2008/05/11 14:54:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | 家族旅行 | 旅行/地域
2008年05月02日 イイね!

島根県へ、出かけてきます。

島根県へ、出かけてきます。今晩は、

明日、出かけてきます。

目的は、・・・・個人的には、此方の方とのプチオフなんですが、・・今回は家族旅行がメインになっているので、短時間で申し訳ないです。

来年大学受験がある下の娘の希望の、しまね海洋館をメインに、道中、彼方此方立ち寄る心算です。

ちゃびんさんには、コースの設定&温泉&御食事処等等教えて頂き、大変助かりました。

3月の高野山では、デイラン・プラドさんのおかげで、奈良公園&吉野&谷瀬の吊橋&高野山のコースも無事行けました。 ありがとう御座いました。

此方に来られる方がいましたら、わかる範囲で、いい所(夜は知りませんが!)紹介させて頂きます。

みんカラ・ネットが役に立ち、かなり助かっています。

幻想さん、やっぱ無理かな?

それでは、またまた。
Posted at 2008/05/02 20:01:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | 家族旅行 | 旅行/地域
2008年04月17日 イイね!

土日で、出かけてきます

土日で、出かけてきます今晩は、

雪の大谷、何度も映像でみました。

一度、生で見たい!と奥様が準備していました。

うーん、滑りたい」!

それでは、またまた。
Posted at 2008/04/17 22:55:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家族旅行 | 旅行/地域
2008年04月09日 イイね!

御免なさい!、怖くなかったです。

御免なさい!、怖くなかったです。今晩は、

10日前の写真です。

谷瀬の吊橋で、確かに、横揺れは感じましたが恐怖感は感じませんぜした。
(風があれば、縦揺れも発生していたかも)

皆さん、機会があれば、お勧めしますが、「鳴門大橋の潮の道の方が」、・・玉がキュンとしました。

それでは、またまた。
Posted at 2008/04/09 19:34:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | 家族旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「色彩選別・作業依頼場への持ち込みなど・・・。 http://cvw.jp/b/155532/48704122/
何シテル?   10/11 05:48
二人の娘が結婚し、6人の孫にも恵まれて、自然環境が余り破壊されていないエリアで、暮らしております。 60歳の定年で職場を去り、収入の見込みが少ない農業でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1 2 3 4
5 678 9 10 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

夏の富士山(番外編)・キリ番GET! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/22 09:16:30
ネットで知り合い 家を行き来する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/25 07:08:50
記録簿用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 19:56:21

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
12年間の、技術・進歩に脱帽しました。 今度こそ、20万キロ走破するぞ! 多分、定年 ...
ホンダ スーパーカブ110 スーパーカーではない スーパーカブ (ホンダ スーパーカブ110)
ビッグスロットルとインテーク側のポート研磨 ダンパー付きのリヤサス ハブベアリングの交換 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
ミニキャブ・バンから買い換えました。 屋内保管車で綺麗だったので、決めました。 此れ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
奥様の、お使い用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation