• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

た・て・いっさんのブログ一覧

2006年11月26日 イイね!

そこそこの燃費

そこそこの燃費今日は、

ヘッドライトの球を交換しました。
(今晩確認しま~す)
------------------------------
走行距離:371.4km
給油量:38.88L
支払い金額:4002円
燃料の種類:軽油
---------------------------------------------------------------------
燃費:9.56km/L
本当の燃費:92.80m/円
---------------------------------------------------------------------

給油する心算はなかったんですが、マルチインフォメーションの数値が余りにもいい値(11.3km/L)をしているにも拘わらず、燃料メータは半分を示して、ホンとかな~!と思い、確認しました。

燃費自体は納得していますが、確認した結果、マルチインフォメーションの数値と実際の燃費に2割近い差異(悪い方向に)があることに不満があります。

燃費自体の誤差が2割近いと、航続可能距離があてにならなく、場合によってガス欠を起こす可能性さえあります。

アナログ派の当方には問題ありませんが、デジタル派の方は、要注意ですよ!

それでは、またまた。




Posted at 2006/11/26 13:26:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費報告 | クルマ
2006年11月12日 イイね!

遊んできました&最高燃費でした。

遊んできました&最高燃費でした。今晩は、

土日で、高速を使い愛媛県の紅葉スポット巡りしてきました。

---------------------------

走行距離:563.1km
燃料補給量:50.55
支払い金額:5206円
軽油単価:103円/L
----------------------------------------------------------
燃費:11.14km/L
本当の燃費:108m/円
-----------------------------------------------------------
今回は、坂出から伊予・小松まで高速で走り、興隆寺、今治城、来島大橋展望台、北条市経由で松山市内で宿泊後、本日松山城に登り、面河渓の紅葉を見てから、石鎚スカイラインを登り、瓶が森の林道を通過し、西条に下り、坂出まで高速を利用しました。

残念ながら、石鎚山は靄が晴れず、拝むことさえ出来ませんでしたが、標高1700メートルの瓶が森では、樹氷を始め、道路の凍結とか、ツララまで見ることが出込ました。

一番嬉しいことは、同行した、身内が、車酔いして吐いたにも拘らず、「紅葉も山道も綺麗だったよ!」と言ってくれたことでした。

個人的には、アップダウンのきついコースにも拘わらず、10.15モードの燃費に近い値を出したことと、初めて100メートル/円を超えたことです。

次は12km/L台を目指したいと思いますが、何が効果があるのかな?
(高速も平均100km/Hで走行したし、エアコンもOFFだったし、タイヤの空気圧も1割アップしているし、要らないものは積んでいないし・・・・)

それでは、またまた。
Posted at 2006/11/12 21:03:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 燃費報告 | クルマ
2006年11月07日 イイね!

納得の燃費と支払い代金

今晩は、燃費報告します。

走行距離:636.3km
燃料補給量:64.16L
支払い金額:6608円
単価(軽油):103円/L
---------------------------------
燃費:9.92km/L
本当の燃費:96.29m/円
---------------------------------
燃料単価が10円/L程下がっていますね!
今回は、通勤主体で、全く遠出していませんでしたが、かなり良い結果になりました。(通勤だけで400km/月のペースです)

エアコンは全く使用せずに、スピードは控えめにしたことが、功を奏したと思われます。

今週末は、高速を使用した遠出をする予定なので、初めての11km/Lとか100m/円を始めてクリア出来そうです。(出来たら、カタログ・データの11.2km/Lを超えてみたいです)

それでは、またまた。
Posted at 2006/11/07 20:47:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 燃費報告 | クルマ
2006年10月14日 イイね!

まあまあかな?通勤主体の燃費

こんばんは、

今月初めての給油です。
------------------------------
走行距離:591.5km
燃料補給量:62.29L
支払い金額:6788円
------------------------------
燃費:9.496km/L
本当の燃費:87.14m/円
軽油単価:109円/L(消費税込み)
------------------------------
何時もは、走行距離が500km程度で給油していましたが、
今回は、600kmで給油しました。
リセットしていないマルチインフォメーションディスプレイでは、平均燃費:10.0km/Lだったので、いつも通りかな?の予想通りでした。
初めて、航続可能距離を確認しましたが、まだ200km以上ありました。

先月に比べて4円/Lほど単価が下がっていますね!
(先月、灯油を200L購入しましたが、600円損しました)

これから、10円/Lぐらいは下がるのかな?いや、下がって貰わなくては!!!
(100m/円の目標燃費に達成できない!)

それでは、またまた。
Posted at 2006/10/14 18:27:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費報告 | クルマ
2006年09月02日 イイね!

燃費報告

こんにちは、

今回は、走行距離が覚え易かったので、燃費報告します。

走行距離:548.9km
給油:60.62L
燃費:9.055km/L
支払い金額:6847円(税込み)
本当の燃費:80.17m/円

前回は、お盆に石鎚山周辺をドライブし、高速で120km/時速程度で流したので、約10km/L程度でした。

今回は、通勤主体であったので、まあまあ~かな?

それにしても、少し前のレギュラー・ガソリンの値段に固定されています。(税込み113円)

因みに、本日は灯油を(税込み、75円)で購入しました。
一番灯油が安かった頃は、27円/Lだったような記憶があります。(寒くなると灯油は高くなるのかな?心配!)

どの種類の燃料も50円/L近く値上がりしているようですが、灯油だけは値下げして欲しいものです。(生活に密着している為)

今後はスピードを押さえ気味に運転し、一度は、11km/Lを超えて、100m/円を体験したいものです。

それでは、またまた。



Posted at 2006/09/02 13:15:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 燃費報告 | クルマ

プロフィール

「ナイロンコード あれこれ http://cvw.jp/b/155532/48611672/
何シテル?   08/21 00:00
二人の娘が結婚し、6人の孫にも恵まれて、自然環境が余り破壊されていないエリアで、暮らしております。 60歳の定年で職場を去り、収入の見込みが少ない農業でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 56 7 89
10 1112 1314 15 16
17 18 19 20 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

夏の富士山(番外編)・キリ番GET! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/22 09:16:30
ネットで知り合い 家を行き来する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/25 07:08:50
記録簿用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 19:56:21

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
12年間の、技術・進歩に脱帽しました。 今度こそ、20万キロ走破するぞ! 多分、定年 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
ミニキャブ・バンから買い換えました。 屋内保管車で綺麗だったので、決めました。 此れ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
奥様の、お使い用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation