• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

た・て・いっさんのブログ一覧

2016年11月23日 イイね!

11月20日の行動☆彡

11月20日の行動☆彡今晩は、

11月19日宿泊した福岡市内(貝塚)の宿で、バイキング形式の朝食を頂き、7時半頃に出発しました。
(ナビの案内を無視して、一般道で福岡ICまで下道で移動しましたが、早朝の為に快適に移動できました)

九州自動車道に入り、多賀S/Åでお土産の、とうりもん なんかを購入して、メカリP/Åでトイレ休憩で撮った写真です。
(観光バスから降りた、65歳前後の方々は腕を組んで、昔乗っていたんだよな~的な会話が・・・)

中国自動車道→山陽自動車道でに入り、岩国で紅葉を観ることに・・・。

錦帯橋の北側にある橋を渡り、駐車場を探したが、発見できずに、古い町並みをゆっくり走り、河川敷の駐車場に車を止めて撮影した写真の1枚がこれでして・・・、親父には似合わない1枚です。


コンビニでトイレ休憩と早めの昼食を頂き、呉の大和ミュージアムに向かって出発。

廿日市Ⅰ/Ⅽで国道2号バイパスに入り、終点の2㎞前までは快適な道路でしたが、国道2号に降りるのに時間が掛かりましたが、広島高速3号線→広島呉自動車道で移動。

1時間ほどの滞在でしたが、来て良かったと感じました。




隣は海上自衛隊の資料館でした。


海軍カレーを食べようかな?と考えて移動したが、沢山の方が並んでいたし、値段も高めだったので諦めました。(涙)

東広島自動車道を走り、高屋JCTで山陽自動車道に入り、高松西ICで下りて、奥様の実家にお母さんを届け、帰宅前にスーパーで買い物ををし、自宅で全てを下して、農機具入れの軒先にプラドを止めました。


長距離移動には最適な車でした。


それでは、またまた。
Posted at 2016/11/23 19:35:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | チャレンジ・日本百名城 | 旅行/地域
2016年11月22日 イイね!

11月19日の行動!

11月19日の行動!今晩は、

何時もの様に、生理現象で、6時前には目覚めていた・・・。

女性陣は6時過ぎから目覚めて、朝風呂に出かけて、当方はプラドに荷物を動かしながら、出発の準備を開始・・・。

7時頃に、バイキング式の朝食を頂き、7時半過ぎにチェックアウトして、8時には別府ICを通過。

向かった先が、大分県の南部にある岡城です。

大分米良ICで降りて、国道10号のバイパスに入り、国道10号に合流して、国道57号に入る前に1回目の給油。

スタンドで、岡城の情報を見直して、ナビに登録して、出発しし、9時半ごろにに到着すうまでは、殆ど高速と同じ様な国道を走って快適でした。


30分待てば、天守後までのバスが来るのですが、熊本城に向かって出発することに・・・。

国道57号で熊本城の近くまで走る心算でしが、赤水温泉付近を超えた付近で通行止めの表示があり、県道22号?で高台に戻り、大津町までの峠越えをしました。
(通行止めがなければ、10分ぐらいで通過出来る距離を、約1時間かけて走破しましたが、ここだけは熊本地震の悲惨な状況が残っていました)

予定より遅れて、熊本城に到着し、スタンプ位置を確認して押印しましたが、その前後に撮った写真がこちら・・。








沢山の方が、熊本城の復元に寄付をされていましたが、財布の中に諭吉が居なかったので今回は気持ちだけを届けました。

その後、九州自動車道に入り、熊本北S/Åで遅れた昼食(いきなり団子)等頂きながら、熊本復興のお土産も購入。


その後、2年前に行けなかった福岡城の一角にある鴻櫓館に向かうが、ナビに登録していた場所はまた違っていて、パナソニック・ゴリラで再検索して出発したが、直線距離で50メートルで案内が終わり、その先は地元の人に依頼・・・。

往復で40分程の徒歩で、ようやくスタンプを押すことが出来ました。






都市高速を利用して貝塚のこちらのホテルで1泊と、手前の食堂で晩飯を頂きました。


大人3人で、2英雄で済みました!


この食堂、たいしたもんだ!

それでは、またまた。

Posted at 2016/11/22 20:07:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | チャレンジ・日本百名城 | 旅行/地域
2016年11月21日 イイね!

11月18日の旅!

11月18日の旅!今晩は、

11月18日(金曜日)の旅に関して、書き込みます。

朝5時半頃に、高松西ICに入り、高松自動車道を走り、坂出JCTで瀬戸中央道に入り、倉敷JCTで山陽自動車道に入り、山口JCTで中国自動車道入り、関門海峡を越えて九州自動車道に入りました。

北九州JCTで東九州自動車道に入り、中津ICで降りて、青の洞門と耶馬渓を見ることにしていました。

12時直前に到着し、時差信号の待ち時間に撮った写真です。

青の洞門と耶馬渓の1枚です。
(深耶馬渓とか奥耶馬渓はこの近くにありますが、時間の関係&道に迷ったことで行けなかった)


川を渡ったところには、大型バスが沢山止まっていたレストランがあったので、手前のお洒落なお店でお昼を頂きました。


道の駅:耶馬トピアでに立ち寄り、耶馬渓ダムを目指していたのですが、目的を果たせずに、国道500号に入り、別府ICに到着したのが、PM3:00となり、再度高速に戻り、大分府内城まで行きました。




大分ICから別府ICまで戻り、地獄温泉巡りの開始です。

坊主地獄→海地獄→鬼山地獄(鰐園)→白池地獄









序に、パワースポット。


宿は、オニヤマさんでして、久々のお部屋食でした。


大きな露天風呂に入り、ギックリ腰も治ったかも?


それでは、またまた。
Posted at 2016/11/21 19:57:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | チャレンジ・日本百名城 | 旅行/地域
2016年11月20日 イイね!

無事、帰宅しております・・・。

無事、帰宅しております・・・。今晩は、

18時頃に、無事帰宅しました。

今回の旅行、走行距離は1,398.5kmとなりました。


プラドのオドメーターは、12,0493kmとなり、オイル交換とエレメント交換タイミングから500kmオーバー・・。
(来週末に、ブレーキパッド&デフオイルの交換と合わせて販売店に行くことに・・・)



今回の旅で、4ケ所のスタンプを追加出来ました!

スタンプラーリーか?







紅葉と温泉、お城、錦帯橋、大和ミュージアムと、盛沢山の旅になりました。

後日、アップします。
Posted at 2016/11/20 17:52:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | チャレンジ・日本百名城 | 旅行/地域
2016年11月19日 イイね!

九州の4ヶ城を、制覇しました。

今晩は、

18日、金曜の朝5:30分に高松西icに上がって、大分県の観光名所:青の洞門&耶馬溪に到着したのが正午頃・・。

昼食をとり、紅葉スポットを探したが、道を間違い断念し、国道500号を走り、元耶馬溪を楽しんだ。

九州東自動車道に戻り、大分府内城に行きました。

スタンプを置いてある歴史資料館を探したが、見当たらなくて、駐車場おじさんに聞いたら、最近壊して大分市の臨時駐車になったとのこと・・・。
(プラドを止めた場所に、資料館があったみたい・・・)

大手門にスタンプがあることを教えて頂き、押印後別府ICま戻り、地獄音泉めぐりをしながら16時半頃宿に到着し、鰐園などを見てから、17時過ぎにはお風呂を頂き、17時半に部屋食を・・・。

鉄輪温泉のオニヤマさん、素敵な宿でした!

この先は、明日帰宅してから書き込みます。

それでは、またまた。
Posted at 2016/11/19 17:39:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | チャレンジ・日本百名城 | 旅行/地域

プロフィール

「大根の種取りなど・・・。 http://cvw.jp/b/155532/48638957/
何シテル?   09/06 02:17
二人の娘が結婚し、6人の孫にも恵まれて、自然環境が余り破壊されていないエリアで、暮らしております。 60歳の定年で職場を去り、収入の見込みが少ない農業でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  12 3 4 5 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

夏の富士山(番外編)・キリ番GET! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/22 09:16:30
ネットで知り合い 家を行き来する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/25 07:08:50
記録簿用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 19:56:21

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
12年間の、技術・進歩に脱帽しました。 今度こそ、20万キロ走破するぞ! 多分、定年 ...
ホンダ スーパーカブ110 スーパーカーではない スーパーカブ (ホンダ スーパーカブ110)
ビッグスロットルとインテーク側のポート研磨 ダンパー付きのリヤサス ハブベアリングの交換 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
ミニキャブ・バンから買い換えました。 屋内保管車で綺麗だったので、決めました。 此れ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
奥様の、お使い用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation