• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

た・て・いっさんのブログ一覧

2020年04月06日 イイね!

キャンピーの引き取りに!

キャンピーの引き取りに!こんにちは、

今朝8時に自宅(高松)を出発して、岡山市北区にある、ソレックスまで、キャンピーを引き取りに行きました。

時間に余裕があるので、坂出北~児島までの最短の距離だけ 高速を利用しました。

行きは普通料金(1730円)で、帰りは中型料金(2050円)で、請求されました。
(ETCの書き換えに<問題はなかったみたい・・・)

写真は、説明を受けた後、ナンバーを取り付けてからの出発直前です。

片道2時間と少しのドライブですが、トレーラーを牽引している感覚は殆どない感じで、2tのロングボデイのトラックより、運転は 楽に感じました。

ただ、全長が4メーター程度長くなったことと、ルームミラーから、後方が見えなくなっただけで、前を向いて走っている内は、困ることは一切なかった。

瀬戸中央道の与島SAにて、トイレ休憩を兼ねての昼食を・・・。

全長が長いので、前後の2区画が必要です。




14時過ぎに自宅近くの、農機具入れ 軒下に、連結したままで、駐車したが、

この位置に収めるのに、随分と苦労した。



時間的には 4~5分で、ハンドルの切り返しは 10回越え。

コツは、進行方向とトレーラーが合致しない時に、前進して トレーラーと牽引車を真っ直ぐにすることでした。

さて、ダブルベットの枠は使えそうにないので、タイヤハウス部の逃げを考慮したフレームから準備しようかと・・・。

それでは、またまた。



Posted at 2020/04/06 15:13:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 準備しました~☆ | クルマ
2020年02月04日 イイね!

キャンピーに決定しました☆彡

キャンピーに決定しました☆彡今晩は、

現在 失業中で、職業訓練学校に通い乍ら 就活中です。

写真は 約10年前に購入して、現在手元にある 雑誌で、プラドを購入してた頃からの、憧れのトレーラーが記載されています。

農家の後継ぎ?として生まれて、農繁期に雨であっても、宿を予約していない為に 出歩くことが出来なく 無駄に自宅で過ごす 辛い過去がありました。
(今は、食事と温泉は 比較的容易&安価にサービスを受けられる環境があるが、泊まるとなると、ラブホ以外では5000円/人が相場みたい・・・)

子育て最中に目覚めた キャンプ&スキーとか、子供たちが附いてこなくなった頃からから始まった 大人達の出歩き(四国八十八ケ寺巡り&日本百名城巡り)を楽しんでいるが、定年退職した今も 未だ行きたいところが残っています。

職業訓練学校の卒業から 再就職するまでに、約10日間の空白の時間があり、このタイミングであれば、夫婦二人で出歩くことが可能な時間もあり、年明けから、トレーラーハウスを考えていた。

ヤフオクで、ラピッド・クラブが170諭吉以下で投稿されていて、オークション後に出展者に確認したら、手続きが沢山あり、入手するにはプラス40諭吉近く掛かることが判り、購入を断念した。
(特に、同一グループ内での陸送代とか購入価格に上乗せされたり、名義変更することで、車検の受け直し費用の発生とか・・・・)

そこで、 地元の販売店で 取り扱っている物の中から 選ぶ方が良いと考えた。

此方のお店で購入することにして、欲しいサイズの物は、インデイアナRVシリーズのシルバー310TDLで、260諭吉

全体の写真は・・・・。


昼間のセットは・・・・。


夜の室内・セットは・・・。


決め手は、プラドより全幅が狭く&全高が低く、夫婦二人が ゆっくりと眠れるスペースがあることで、トイレは要らなく、キッチンはどちらでも良かった。

悩む前に、購入金額が300諭吉の世界になるので、ムリだと思った・・・。


そこで  その半額で、購入出来る方法を探すことにした。


必要なのは、移動するテント(寝るだけ!)と考えると、答えは早く見つかった!

ソレックスのキャンピーが候補になりました。

下記写真の様に、軽でも牽引可能なコンパクトサイズです。


ベースは軽サイズのトレーラーに・・・・。
(車検時は、シェルを取り外す)


軽量なトレーラーベースに 外装がFRPで出来た 軽量なシェルを乗せるタイプです。
(慣性ブレーキ付きを勧められました)


リヤ・ハッチは跳ね上げタイプで、ダンパーが付いていることで、屋根にもなり、コンテナ内への荷物の積み込みが容易です。


コンテナ内は 空洞(幅が1580mmで奥行が2500mm)で殆どの物が 積めることが可能・・・。


奥様の嫁入り道具の ダブルベッド(1500mm×2000mm)が入ると、丁度良い!
(ベッドの下に、ガタパウトの椅子&カセットコンロ等が入ると楽しいかも・・・。)

昨日、岡モータースで作って頂いた見積書を元に打ち合わせを行い、本日正式に手配の依頼を行った。

ヒッチメンバーは、2tを牽引出来るタイプで準備してもらい、自分で出来る陸送代(7.2諭吉)を 当方が岡山市まで引き取りに走る等して、支払い総額を150諭吉以内にすることが出来た!

3月20日までに手元に入れば、1週間ぐらいかけて、九州に取り残した3ケ所のお城を巡りたいと・・・。


ただ・・・・、
奥様は、ホテルに泊まるとのことですが・・・。


それでは、またまた。













Posted at 2020/02/04 20:37:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 準備しました~☆ | クルマ
2018年06月30日 イイね!

室内用のブランコ☆彡

室内用のブランコ☆彡今晩は、

今日の草刈り途中に、プールから帰ってきた上の娘家族から、

『ジージ、ブランコを作って!』とのことで、草刈りが終わってから、ホームセンターに出掛けて買ってきたのが、此方の板でっす。

サイズは、90cm×18㎝×4㎝で、値段は税込みの810円でした。

帰宅後、33回目の結婚記念日だったので、此方のお店で早めの食事としました。
(香川でお勧め出来るのは、饂飩と骨付き鳥かと・・・)

お互い、【よく持ったな~!】的な感じで、昔話をしながら鳥飯と 当方は親鳥の足を2本、奥様は雛の足を1本を、美味しく頂きました。

帰宅後、娘達に買ってきた板を見せて、何処にブランコを吊るすか?を検討しました。
(農機具入れでは、準備しても使ってくれそうになく、軒先は車の駐車場にしているし、母屋と納屋の間は、邪魔だし・・・・)

結局、納屋の中に、ロープを2本吊り下ろした。


その後、買ってきた板を65㎝にカットし、両端から7.5㎝のところに、端から4㎝の所に、10πのドリルで4ケ所穴を開け、ロープを通し板を固定した。

取敢えず、自分が乗ってから、完成したことを娘達に伝えたら、喜んでやってきた。


バーバーは、ブランコは危ないので要らないと言っていて、

見にも来なかった!


明日は、もっと奥様の機嫌を悪くすることになるので、少し機嫌をとっておかないと・・。

それでは、またまた。
Posted at 2018/06/30 19:54:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | 準備しました~☆ | 暮らし/家族
2016年03月11日 イイね!

白い日の準備☆

白い日の準備☆今晩は、

何故か、気合が入らない週末になり、帰宅前にスーパーでお酒とお返しを購入。

白い日=ホワイトデー

【白】をキーワードに、表示のあるものを、かき集めました。

二人の娘に渡しましたが、奥様分はありません!


だって、準備してくれてないんだから~☆


それでは、またまた。
Posted at 2016/03/11 18:31:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 準備しました~☆ | 暮らし/家族
2015年10月29日 イイね!

着弾しました☆

着弾しました☆今晩は、

アルトラパン用のアルミ付きのスタッドレスが、本日届きました。

発送は仙台で、火曜日の早朝に入金したら、夕方までには佐川急便・営業所に届いていました。

↓ お荷物をお預かり致しました。
↓ 2015年10月27日 18:12 仙台泉営業所を出発致しました。
↓ 2015年10月29日 高松営業所から配達に出発致しました。
⇒ 2015年10月29日 12:54 ご不在でしたので、お預かりしております。

27日の夜、東京までの深夜便で移動し、28日の早朝出発便で夕方までに大阪までは到着し、高松には29日の明け方までには移動していたのだろうかと・・・。

奥様は、

『クーリングオフ期間中に、問題が無いことを確認出来る?』

と言いながら、笑っていました。

1週間以内に、雪が積もることは無いので・・・・。


夜、寝ずに運転するドライバーが居るので、約1200kmの距離を、2.5日で配達出来るのは、有り難いことです。

これで、運転が下手な下の娘も、自分からもって行くような事故を起こさないかと思います。


香川は、年内に雪が積もることが無いので、正月休みに、揃えた3台分を交換しようかと考えています。

今年は、12月29日までが稼働日なので、

年を越してからの交換になるかも?

それでは、またまた。
Posted at 2015/10/29 17:31:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 準備しました~☆ | クルマ

プロフィール

「基礎工事の型枠外しなど・・。 http://cvw.jp/b/155532/48636835/
何シテル?   09/05 00:01
二人の娘が結婚し、6人の孫にも恵まれて、自然環境が余り破壊されていないエリアで、暮らしております。 60歳の定年で職場を去り、収入の見込みが少ない農業でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  12 3 4 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

夏の富士山(番外編)・キリ番GET! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/22 09:16:30
ネットで知り合い 家を行き来する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/25 07:08:50
記録簿用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 19:56:21

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
12年間の、技術・進歩に脱帽しました。 今度こそ、20万キロ走破するぞ! 多分、定年 ...
ホンダ スーパーカブ110 スーパーカーではない スーパーカブ (ホンダ スーパーカブ110)
ビッグスロットルとインテーク側のポート研磨 ダンパー付きのリヤサス ハブベアリングの交換 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
ミニキャブ・バンから買い換えました。 屋内保管車で綺麗だったので、決めました。 此れ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
奥様の、お使い用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation