• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

た・て・いっさんのブログ一覧

2006年02月19日 イイね!

昨夜の夕食「春のパエリア」

お早うございます。
昨日の夕食を纏めてみます。
「恋人のために作る男の料理」のサブタイトル付きでして、かなり気分も高揚しました。(家族には、バカにされていますが)
まず、約1,000円/グラムのサフランを水に漬けておいて、匂い&色を出させます。

玉葱1ケをみじん切り、ピーマンは種を除き、トマトと一緒にサイの目に切り、洗っていないお米が3合と、鶏肉が炒める素材です。

鶏肉はぶつ切り、アサリは塩抜き、ソーセージは切り込みを入れ、イカは内臓を取り出しぶつ切り、エビは生であればなんでもいいようです。

鍋とフライパンを準備し、最初に鶏肉をこげ目が出来る程度炒めて鍋に移します。
野菜の半分の量を炒めますが、当方はこの時に玉葱だけ残したために、仕上がりに彩りのトマトが無くなりました。(T_T)

鶏肉と野菜の旨みが残ったフライパンに、お米3合と玉葱の半分の量とオリーブオイル50cc程加えて炒めますが、出来上がりの判断が、本では「透明感が出るまで!」と書いているが、いくら炒めても、白くにごってくるばかりで、透明にはなりません。

全ての炒めた材料を鍋に移し、炊き上げる準備をします。
まず、水2合と白ワインを1合加え、塩を5グラム入れて、イカ&アサリ1パック(本当はハマグリが希望)&ウインナー1袋と本当は有頭エビが希望だったんですが、冷凍室の剥きエビですませました。

本には、「蓋をせずに、炊き上げる」と記入していたが、蓋をしないとイカ&エビ&アサリの海の幸が煮えないと考えて、蓋をしました。

じつは、これが大きな失敗の元でした。

蓋をすることで、白ワインが飛ばず、出来上がりにすっぱさが残りました、しかも、おこげ付きの仕上がりでした。

どうにか、イカ&エビ&アサリの海の幸は火が通って、美味しくいただけましたが、問題は味でして、
今回も、「美味しくない!、すっぱい!、ワインの酸味で、食感が失われている、次回は白ワインをやめて、コンソメで作って・・・・」

散々な状態でした。

もう、やめようかな~!

それでは、またまた。
Posted at 2006/02/19 08:01:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 手作り料理 | グルメ/料理

プロフィール

「稲苗箱、加工開始など・・。 http://cvw.jp/b/155532/48584317/
何シテル?   08/06 03:02
二人の娘が結婚し、6人の孫にも恵まれて、自然環境が余り破壊されていないエリアで、暮らしております。 60歳の定年で職場を去り、収入の見込みが少ない農業でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/2 >>

   1 23 4
56789 10 11
12131415 1617 18
19202122 2324 25
2627 28    

リンク・クリップ

夏の富士山(番外編)・キリ番GET! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/22 09:16:30
ネットで知り合い 家を行き来する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/25 07:08:50
記録簿用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 19:56:21

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
12年間の、技術・進歩に脱帽しました。 今度こそ、20万キロ走破するぞ! 多分、定年 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
ミニキャブ・バンから買い換えました。 屋内保管車で綺麗だったので、決めました。 此れ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
奥様の、お使い用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation