• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

た・て・いっさんのブログ一覧

2007年09月08日 イイね!

お祭りの前夜祭

お祭りの前夜祭今晩は、

自宅のベランダからの撮影です。

1km以上離れていて、ズームを最大にしてもこれでした。
(一眼レフのデジカメ、欲しいな~!)

花火撮影、特に難しく思います。

それでは、またまた。
Posted at 2007/09/08 21:09:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 年中行事 | 旅行/地域
2007年09月08日 イイね!

香川県の奇祭

香川県の奇祭お早う御座います。

香川県の奇祭として、江戸時代から継承されているお祭りです。

祭りの名前は、「ひょうげ祭り」です。

ひょうげる”とはおどけるとか滑稽というような意味であり、「ひょうげ祭り」という呼び名もここからつけられたようです。

他の祭りとは異なることが多いことで、奇祭の、「ひょうげ祭り」と言われています。

まず、大名行列を面白おかしく演出する為に、祭りに参加する方は、顔を化粧し、その上に墨を塗り(ヒゲとか渦、手術後、祭りの名前・・・・)、衣装は飼料の紙袋を使い、刀は里芋の茎にカボチャを差し込んだもの、カツラはシュロの皮を使い、帽子には、里芋の葉っぱを使っています。

一部(天狗の衣装と面、大名の衣装と馬、ヤッコの衣装、太鼓、特殊な小物)は毎年使い廻していますが、殆どの道具を、野菜を使って毎年手作りしています。

この祭りを見に、毎年たくさんの方が訪れますが、カメラマンで、北海道から来られた方とお話をさせて頂いたこともあります。

関連情報URLのマップでは、大名行列の到着地が記載されていますが、写真の看板があるところが、出発地点になっています。
(我が家から、この看板が見えます)

祭りは、ゴールだけでなく、出発地点での準備段階から始まっているので、是非とも、この看板を目指して集まってください。
(但し、専用の駐車場は無いので、迷惑が掛からない場所に路上駐車願います)

祭りは明日の9月9日なので、明日また報告します。

それでは、またまた。
Posted at 2007/09/08 08:40:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 年中行事 | 旅行/地域

プロフィール

「中苗箱→大苗箱化 http://cvw.jp/b/155532/48592715/
何シテル?   08/11 03:38
二人の娘が結婚し、6人の孫にも恵まれて、自然環境が余り破壊されていないエリアで、暮らしております。 60歳の定年で職場を去り、収入の見込みが少ない農業でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/9 >>

       1
234567 8
9101112131415
16171819202122
232425262728 29
30      

リンク・クリップ

夏の富士山(番外編)・キリ番GET! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/22 09:16:30
ネットで知り合い 家を行き来する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/25 07:08:50
記録簿用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 19:56:21

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
12年間の、技術・進歩に脱帽しました。 今度こそ、20万キロ走破するぞ! 多分、定年 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
ミニキャブ・バンから買い換えました。 屋内保管車で綺麗だったので、決めました。 此れ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
奥様の、お使い用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation