• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

た・て・いっさんのブログ一覧

2007年10月13日 イイね!

良い方ですね!これならば。

良い方ですね!これならば。今晩は、

この写真は、29番札所 国分寺で咲いていた、彼岸花です。

黄色の彼岸花は、初めてみました。
(球根を販売しているところをご存知の方は、ぜひとも連絡願います)

走行距離:529.6km
給油量:51.55L
支払い金額:5877円
燃料の種類:軽油
燃料単価:114.00円/L
燃費:10.27km/L
本当の燃費:90.11m/円

通勤とドライブが混じっているので、此れだったら良い方かな?

それでは、またまた。

Posted at 2007/10/13 21:58:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 燃費報告 | クルマ
2007年10月13日 イイね!

高知県中央部の7ケ寺、廻ってきました。

高知県中央部の7ケ寺、廻ってきました。今晩は、

本日は、7時に出発し、高松西から土佐ICまで高速で移動し、35番札所清滝寺から29番札所の国分寺まで廻りました。

今回は時間的に余裕があったので、桂浜で坂本竜馬・記念館を初めて訪ねてみました。

ここの、展望室内の休憩場で、錯覚なのですが、「海の中に道が見える処」があるのです。(床に、ポイントを記してあるので、直ぐに判ります)

市営駐車場に車を止めて、坂本竜馬の銅像を見たり、桂浜を散歩したりしていると、丁度お昼になり、お土産屋群のほぼ中央にあるお店の2階で、刺身定食とカツオのタタキ定食を頂きました。

やっぱり、スーパーで買ったカツオのタタキとは違い、「本場は美味い!」です。
しかも、その量も多く、同じ値段の刺身定食が霞んで見えたほどです。

次回は室戸岬手前にある道の駅で、鯨の刺身を食べる予定です。
(来週は、何か予定入っていたかな?)

因みに、復路は、国道32号線を走ってみました。
(急いで帰る必要も無く、ドライブを楽しめて、日本一の大杉も初めて見させて頂きました)

高速が出来て、一般道が走りやすくなったのは、ありがたいことです、

それでは、またまた。

Posted at 2007/10/13 21:40:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 気ままなドライブ | クルマ
2007年10月13日 イイね!

本日、お遍路に☆

本日、お遍路に☆お早う御座います。

先週、野良作業を終らせたので、今週からまた出かけてきま~す。

今日は高知の中央付近を廻り、残り30ケ所にしたい予定です。

カツオのたたき、食べてこよう!

それでは、またまた。
Posted at 2007/10/13 06:52:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 気ままなドライブ | クルマ

プロフィール

「畑の草刈りなど・・・。 http://cvw.jp/b/155532/48653294/
何シテル?   09/14 00:05
二人の娘が結婚し、6人の孫にも恵まれて、自然環境が余り破壊されていないエリアで、暮らしております。 60歳の定年で職場を去り、収入の見込みが少ない農業でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

  1 234 5 6
7 89101112 13
14151617181920
212223 24252627
2829 3031   

リンク・クリップ

夏の富士山(番外編)・キリ番GET! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/22 09:16:30
ネットで知り合い 家を行き来する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/25 07:08:50
記録簿用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 19:56:21

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
12年間の、技術・進歩に脱帽しました。 今度こそ、20万キロ走破するぞ! 多分、定年 ...
ホンダ スーパーカブ110 スーパーカーではない スーパーカブ (ホンダ スーパーカブ110)
ビッグスロットルとインテーク側のポート研磨 ダンパー付きのリヤサス ハブベアリングの交換 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
ミニキャブ・バンから買い換えました。 屋内保管車で綺麗だったので、決めました。 此れ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
奥様の、お使い用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation