• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

た・て・いっさんのブログ一覧

2007年12月23日 イイね!

クリスマス・イブイブは、中年夫婦の食事!

今晩は、

昨日は先週末購入したプリンターとデジカメをセットアップし、本日年賀状を作成しました。

娘達は夫々お友達と出かけ、残されたのは中年夫婦だけです。

カメラを忘れて出かけ、行き着いたのが、太田にある一鶴店でした。

出かけて、食事をする機会があっても、お父さんの希望は叶えられず、久々の一鶴に、本日は期待が高まっていました。

注文したのは、親切りと鳥飯です。

注文して最初に届いたのが、お冷とキャベツで、一鶴のキャベツは甘く&美味しいと記憶されていたので、早速頂きましたが・・・・・・甘くない!・・・・何故でしょうか??????。
(奥様曰く、「辛い鳥を食べたら、甘く感じるはず!」をとりあえず信じました)

次に届いたのが、鳥飯でした。
(鳥飯とは、炊き込みご飯と、鳥のダシが出たお汁とお漬物がセットになっています)

やや冷えた体に、お汁は安らぎさえ与えてくれ、鳥飯も鶏肉にはしっかりとした下味があり、ご飯には鳥の出汁がまわり、絶妙なハーモニーを感じさせて頂きました。

最後に、メインの鳥が届き、早速頂き思ったのは、塩味が薄らいでいることでした。
(確かに、時代の流れは少塩多酢で、食べた親鳥では塩味を感じることが無く、味が落ちた!と感じました)

確かに、漬物には塩が欠かせなく、それを好んで食べる寒い地方の方の平均寿命が短いデータもたくさんありますが、滅多に食べない方には影響がないのに、明らかに塩の使用量が減っていることを感じました。

親鳥を半分程頂き、甘いはずのキャベツを食べてみると、従来のように甘く感じませんでした。
(奥様の仮説は崩れ、一鶴のキャベツはには、拘りが無くなっていることを認識しました)

当方は、洒落で冷凍のかしわ肉を購入し、一鶴の味を出そうとしてきましたが、目標としてきた一鶴の味が変ったことに、落胆を受けました。

また、主役になれないキャベツにも、甘さを感じられず・・・残念です。
(でも、奥様は、美味しいと感じる年をすぎて、味がボケているのでは?)

今度、丸亀にて再確認したいと思っています。

酔っ払いの親父の、独り言でした。

それでは、またまた。
Posted at 2007/12/23 21:37:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | お好み・料理 | グルメ/料理
2007年12月23日 イイね!

椎茸栽培も大変そう!

椎茸栽培も大変そう!お早う御座います。

以前、会社から落ち葉を持ち帰り、腐葉土を作ることを書き込みましたが、今回はその元である、クヌギの伐採した丸太の話です。

落ち葉の掃除が大変であることに、経営者が伐採の判断をして、今週はクレーンを使った伐採がありました。

伐採の現場監督に依頼して、「椎茸栽培用に、2~3本をこのくらいのサイズにカットして、ここら辺に置いといて!」と依頼しました。

後で確認したら、長さが70cm程で、直径12~15cmのクヌギの玉切り品を6本も置いてくれていました。

自分で、「椎茸の原木栽培をしてみたい!」と思ったことはありますが、ホームセンターで加工済み品を購入する気にはなれず&高価な原木を購入する気にもなれず&無料でもらえるチャンスもなく、諦めていました。

早速持ち帰り、昨日ホームセンターに椎茸菌を購入にいきました。

で、一通り販売コーナーを見て、このスケジュール表で確認したところ、伐採した時期はベストなんですが、2ケ月程度の乾燥が必要であることが判りました。

椎茸菌の購入は控えて、ネットで、椎茸栽培農家のホームページを確認し、原木での栽培が容易でないことが判りました。
(逆に奥が深そうで、「面白そう!」と感じました)

親切にクヌギの玉切り品を準備&「来年の秋からお風呂場に置いて時々お湯をかけてやったら、大きな椎茸が、ナンボでも採れるよ!」とアドバイスして頂いた現場監督に感謝しています。

2月まで、「果報は寝て待て!」で、ジャガイモの植え付けと合わせて行うことにしました。

それでは、またまた。
Posted at 2007/12/23 04:20:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 気になること | 日記

プロフィール

「休養日? http://cvw.jp/b/155532/48675836/
何シテル?   09/25 03:54
二人の娘が結婚し、6人の孫にも恵まれて、自然環境が余り破壊されていないエリアで、暮らしております。 60歳の定年で職場を去り、収入の見込みが少ない農業でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

       1
2345678
9 1011121314 15
16171819202122
2324252627 2829
30 31     

リンク・クリップ

夏の富士山(番外編)・キリ番GET! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/22 09:16:30
ネットで知り合い 家を行き来する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/25 07:08:50
記録簿用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 19:56:21

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
12年間の、技術・進歩に脱帽しました。 今度こそ、20万キロ走破するぞ! 多分、定年 ...
ホンダ スーパーカブ110 スーパーカーではない スーパーカブ (ホンダ スーパーカブ110)
ビッグスロットルとインテーク側のポート研磨 ダンパー付きのリヤサス ハブベアリングの交換 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
ミニキャブ・バンから買い換えました。 屋内保管車で綺麗だったので、決めました。 此れ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
奥様の、お使い用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation