• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

た・て・いっさんのブログ一覧

2007年12月30日 イイね!

お墓の掃除・年末の行事その?

お墓の掃除・年末の行事その?今晩は

この内容に関して、書き込むべきか?書かない方が良いか?、暫く考えました。

今日、お墓の掃除に一人で行きました。

情けないことに、我が家の墓は、彼岸に備えた花が枯れていました。

親父が建てた墓で、お爺ちゃんとお婆ちゃんと若くして無くなったオジサン&オバサンの4人が入っています。

自宅から車だと2分程度で行ける場所なのに、我が家の誰もここ2ケ月は行っていませんでした。

今まで、親に頼ってあまり「家」を考えていなかったことを、反省した1日になりました。

もう、80歳近くになった親の代わりに、「成すべき事を理解し、自主的にしなければ!」と考え直しました。
(従来は、自分が遊びに出かけにくいので、「親の代わりにしている!」と考えて、しぶしぶしていたようでした)

皆さん、此処に、家族(自分)があることは、ご先祖様のおかげなんですよ~!

彼岸とか、お盆&お正月とかは別にして、なるべく機会を探し出して、「ルーツを大切に思い返すユトリ」を見つけて欲しいと思いました。

明日、松入りのお花を供える予定ですが、家族6人全員で行きたいと考えています。

それでは、またまた。
Posted at 2007/12/30 21:28:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 年中行事 | 暮らし/家族
2007年12月30日 イイね!

お正月の準備・その2

お正月の準備・その2今日は、

此方の方の注連飾り・サイズには負けましたが、正月さを演出する為に書き込みました。

先程、お墓のお掃除してきたら、お花の代わりに松が飾られていて、正月らしさを感じました。

今から、車の室内掃除をして、エアコンの掃除とお風呂の掃除したら、本日の予定が終了で~す。

買出し、忘れてた!

それでは、またまた。
Posted at 2007/12/30 14:04:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 年中行事 | 暮らし/家族
2007年12月30日 イイね!

お正月の準備・その1

お正月の準備・その1お早う御座います。

みなさん、お正月の準備進んでいますか?

例年、親が段取りしてくれていた餅つきも、今年は、自分達で行うことにしました。

たくさん作っても、冷凍室に入らなく、硬くなったり、カビが生えたりして美味しく食べられないので、3升にしました。
(例年は、5~6升準備して、餅つきに半日かかっていました)

昨晩、もち米を洗い一晩水に漬け、今朝笊に打ち上げて、餅つきにて蒸し&つきを行いました。

1.5升を2回に分けてしたために、間ですす払いとか、しめ飾りの取りを行いました。

従来は、この餅つき機は、6升分をつくだけで半日かかっていましたが、今回初めて蒸すことをしました。
(蒸しあがるとブザーが鳴り、つきのボタンを押すだけで15分程度で仕上がり、40年前の様に、臼と杵でつくことに比べたら、非常に楽になっています)

15分間の「つき」で、餅つきは回転し、見ていても楽しく感じました。

あと、お墓の掃除をしたら、今年は終わりかな?

それでは、またまた。

Posted at 2007/12/30 11:17:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 年中行事 | 暮らし/家族
2007年12月30日 イイね!

ミニキャブ・バンの洗車

ミニキャブ・バンの洗車お早う御座います。

アスティのメンテナンスを終え、3台目は親父のミニキャブ・バンの洗車を行いました。

納屋の中にて保管しているので、汚れはたいしたことがないのですが、洗車をしていると、彼方此方ぶつけた処を、スプレーを吹き付けて補修していました。

見なかったことにして、アクアクリスタルを施工しながら、「ミニキャブで、塗装の練習をして、アスティ君のバンパーを修理しようかな~」と思いました。

白色の車は、汚れが目立ち、嫌いです。

それでは、またまた。
Posted at 2007/12/30 07:05:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2007年12月30日 イイね!

アスティ君の洗車&メンテナンス☆

アスティ君の洗車&メンテナンス☆お早う御座います。

昨日、30日以降は冷え込むと聞いていたので、「雨は上がる!」と信じて、仕事に行く奥様のアッシイ君を行い、アスティ君の洗車&メンテナンスを行いました。

プラドと同様に、シャンプーを行うと、水が綺麗に馴染んでいました。

アクア・クリスタルの寿命は、2ケ月なのかな?

トランク・ルーム&エンジン・ルームの彼方此方に、落ち葉が腐葉土化していたり、埃が堆積していて、なかなか手ごわかったです。

現在、アスティ君の調子は悪くないので、奥様曰く「もったいないので、あと2年は乗る!」とのことで、最低2年は問題無い様(出来たら4年乗って、10万キロを達成!)にメンテナンスすることにしました。

エアークリーナーと、プラグの交換だけでしたが、共に初めての交換です。
(3月の車検時には、ファンベルトとブレーキ・パットの交換が必要かな~)

これで、2台目終了です。

それでは、またまた。
Posted at 2007/12/30 06:50:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ

プロフィール

「休養日(来年の稲作 準備)など・・・。 http://cvw.jp/b/155532/48651447/
何シテル?   09/13 01:52
二人の娘が結婚し、6人の孫にも恵まれて、自然環境が余り破壊されていないエリアで、暮らしております。 60歳の定年で職場を去り、収入の見込みが少ない農業でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

       1
2345678
9 1011121314 15
16171819202122
2324252627 2829
30 31     

リンク・クリップ

夏の富士山(番外編)・キリ番GET! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/22 09:16:30
ネットで知り合い 家を行き来する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/25 07:08:50
記録簿用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 19:56:21

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
12年間の、技術・進歩に脱帽しました。 今度こそ、20万キロ走破するぞ! 多分、定年 ...
ホンダ スーパーカブ110 スーパーカーではない スーパーカブ (ホンダ スーパーカブ110)
ビッグスロットルとインテーク側のポート研磨 ダンパー付きのリヤサス ハブベアリングの交換 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
ミニキャブ・バンから買い換えました。 屋内保管車で綺麗だったので、決めました。 此れ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
奥様の、お使い用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation