• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

た・て・いっさんのブログ一覧

2012年01月21日 イイね!

雨が降ったので、針仕事☆

雨が降ったので、針仕事☆こんにちは、

朝から雨、屋外の気になることは諦めて、針仕事をすることに・・・。

1週間前に購入した部品と工具を並べて、試作品の欠点を克服しようと・・・。



5本ほど、作っていると、昼前に・・・。



辛ラーメン、癖になりました。

試作品1~4号は、全て針だけを取り除き、燃えないごみに・・・。

だいぶ、作り方が判り、ダブルフック仕様を作ることにしました。

ケプラー25号を、底物ペンチにて16cmの長さにカット。



カットしたケプラーの、芯を抜き取り、穴に千枚通しを突っ込み針が入り易い様に膨らまし、針を挿入。



セキイトを針の根元側から粗巻きして、一度縛ります。



針の根元までを、水に漬けて、アロンアルファーがケプラーに浸透しない様に・・・。



セキイトを巻き付けた部分に、アロンアルファーを全周に塗布。



乾いたら、セキイトを密に巻きつけて、アロンアルファーを全周に塗布。



今度は、ワイヤー側の加工で、#38を使っています。

底物ペンチにて、35cm程度にカットします。



SSサイズのスリーブに往復で通して、専用工具にて圧着。



ケプラーの中央から千枚遠しを、片側の針を目指して穴を広げます。



圧着したワイヤーを挿入し、セキイトを粗く巻きつけて、スリーブの位置まで水没させて、アロンアルファーを全周に塗布。

アロンが乾いたら、針を同じ方向にセットして、セキイトを密に巻きつけて、アロンアルファーを全周に塗布。

最後の加工は、サルカンとの結合部でして、ワイヤーにSSスリーブを通しておいて、5cm程度の位置に、ワッカを作りもう1回穴の中を通して、スリーブの中に案内して、専用工具にて圧着。



強度を増す為に、5~6回巻きつけて、底物ペンチにてカット。



ワイヤーを巻きつけた部分&圧着部分を、密にセキイト巻き付けて、アロンにて固定。



一番最後の作業は、セキイトの保護で、赤いマニュキアを、セキイトを巻いた全ての箇所に塗布し、乾燥させます。



格子戸で、日光浴中・・・。



最後は、100均で買った、ジッパー付きの子袋に・・・・。


此処まで理解するのに、試作品が4ヶ必要だった~。

針仕事は、目と歯に きました。


それでは、またまた。
Posted at 2012/01/21 19:36:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | 準備しました~☆ | 趣味

プロフィール

「苗箱の移動など・・・。 http://cvw.jp/b/155532/48644179/
何シテル?   09/08 04:02
二人の娘が結婚し、6人の孫にも恵まれて、自然環境が余り破壊されていないエリアで、暮らしております。 60歳の定年で職場を去り、収入の見込みが少ない農業でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/1 >>

12 3 45 6 7
8 9 10 11 1213 14
15161718 19 20 21
22 23 24252627 28
29 30 31    

リンク・クリップ

夏の富士山(番外編)・キリ番GET! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/22 09:16:30
ネットで知り合い 家を行き来する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/25 07:08:50
記録簿用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 19:56:21

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
12年間の、技術・進歩に脱帽しました。 今度こそ、20万キロ走破するぞ! 多分、定年 ...
ホンダ スーパーカブ110 スーパーカーではない スーパーカブ (ホンダ スーパーカブ110)
ビッグスロットルとインテーク側のポート研磨 ダンパー付きのリヤサス ハブベアリングの交換 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
ミニキャブ・バンから買い換えました。 屋内保管車で綺麗だったので、決めました。 此れ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
奥様の、お使い用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation