• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

た・て・いっさんのブログ一覧

2012年08月19日 イイね!

9連休も終わりました。

9連休も終わりました。今晩は、

17日の釣行が、さっぱりだったので、辛い連休になってしまいました。


16日の夜は、釣り仕掛けを半日かけて準備したので、夕方から晩酌をして早々に寝たのですが、12時頃に目が覚めて、お風呂に入ってからは、遠足の前日の小学生みたいで興奮して寝れなく・・・、4時ごろに此れではいけないと、目を閉じて、2時間ぐらい寝れました。

習慣で6時には目が覚め、仕方が無いので、庵治町の餌屋さんに向かって出発。

幸いなことに、娘さんが居て、営業時間前に予約していた餌を購入できました。

事前に調べていましたが、ムラサキウニが大きくて、31ヶを38Lのクーラーボックスに入れるとトレイが入らないくらいで、仕方なく、バフンウニをトレイにいれました。

奥様の実家に到着後、寝ている義弟を起こし、8時には高松を出発し、下道で室戸の立石筏まで・・。
(途中、トイレ休憩&スーパーにて人間の餌&アルコールを購入し、12時半に無事到着)

弁当を食べて、ビールをのんで、乗船手続きをして、13時50分に太平洋に浮かぶ筏に乗っていました。

5000円分のウニを準備していたので、底物竿で4時間頑張りました。


結果、ウニは、2本の竿を出して、10ヶぐらいしか使わなく、しかも底物は、口を使ってくれません。


16時過ぎに、仕方が無いので、義弟は、船竿でのズボ釣り、当方はフカセ釣りに・・。


2枚潮(表層は室戸岬で、底は高知向き)でスタートした底物釣りも、その時間ぐらいから、沖に流れる潮になり、撒き餌効果が期待出来ない状況。

18時過ぎには、潮は表面&底の関係無く、高知に向かって流れ出し、まるで急流の様に・・。
(35号の錘を付けた、底物竿2本と船竿は・・・、底が取れません)

2号でフカセ釣りをしていた当方は、イケイケ釣り(浮きを取り外してのミャク釣り)に切り替えたら、知らない間に、リールから道糸が消えていました・・。

夕方のゴールデンタイムに、底物竿が1本しかなく、イサキを釣る予定が・・・。

残った釣りの方法は、活き餌を使った飲ませ釣り・・・。

幸い、義弟が鯵の20cmぐらいを釣り上げたので、ケプラーで仕上げた15号2本針に切り替えて、鯵の背中と口に掛けて投入。

油断している間に、1匹目の鯵がなくなり、2匹目もあたり無く喰われてしまい。

3匹目は、2本の針を口だけにさして、手持ちで頑張りましたが、・・。

あたりも無く、上がってきたのが、鯵の頭だけ・・。

結局、今回準備した新しいクーラーボックスには、30cmぐらいの鯖が3匹と28cmぐらいのイサキが2匹&ガシラ&数匹の鯵。
(おかず程度にしかなりませんが、ウニは、殆ど残ってしまい・・)

18日、1時頃に自宅に到着後、爆睡。

悲しいかな、体内時計で6時には目が覚めて・・・。

釣り道具の片付けをして、3時間ほどお昼寝して、庭木の剪定をしたら、お魚パーテイの時間に・・・。

我が家の5人と奥様のお母さん&弟さんの7人で、鯵&イサキの塩焼きをメインとした晩餐会。


途中、バフンウニを切って、ウニ丼でもと作業にかかり・・・。



小さいバフンウニでも、30ヶ程あればそれなりに・・・。



結果なんですが、磯臭くて、当方には食べることが出来ませんでした。

ムラサキウニは、卵巣が極端に少なく、今朝、香西の海に放してやりました。

帰宅後、昨夜料理したウニの殻を、次回釣行の餌に使えないかと、天日干ししたり、庭木の剪定&切り取った庭木の枝を焼却処理&庭木に水遣りをして凄しました。



松の木の1本が、松喰い虫にやられた様で、もう駄目みたい・・・。
(元旦に、剪定したり、番線で形を直したりしていましが・・)

稲刈りが済んだら、伐採することになるかと・・・。
(手間が掛かる木が減るので、まあ良いか~)

明日は、久しぶりのお仕事なので、早々に休むことになりそう~。

それでは、またまた。




Posted at 2012/08/19 18:55:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「自然堆肥 or 培養土 http://cvw.jp/b/155532/48657974/
何シテル?   09/16 00:13
二人の娘が結婚し、6人の孫にも恵まれて、自然環境が余り破壊されていないエリアで、暮らしております。 60歳の定年で職場を去り、収入の見込みが少ない農業でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

    123 4
567 8910 11
12 1314 15 161718
19 202122 2324 25
2627 28293031 

リンク・クリップ

夏の富士山(番外編)・キリ番GET! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/22 09:16:30
ネットで知り合い 家を行き来する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/25 07:08:50
記録簿用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 19:56:21

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
12年間の、技術・進歩に脱帽しました。 今度こそ、20万キロ走破するぞ! 多分、定年 ...
ホンダ スーパーカブ110 スーパーカーではない スーパーカブ (ホンダ スーパーカブ110)
ビッグスロットルとインテーク側のポート研磨 ダンパー付きのリヤサス ハブベアリングの交換 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
ミニキャブ・バンから買い換えました。 屋内保管車で綺麗だったので、決めました。 此れ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
奥様の、お使い用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation