• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

た・て・いっさんのブログ一覧

2012年11月04日 イイね!

元屋敷の片付け・・・。

元屋敷の片付け・・・。今晩は、

只今、歯が浮いています。


土曜日は祭日なので、破砕ごみの持込が出来なく、空豆を追加で植えた後は、焼却炉の移動&補修を行った後、元屋敷の解体作業の一部を・・・。

そして、本日も土曜日に続いて・・・。


作業内容は簡単で、ガラスの付いた窓&ドアを取り外して、地面に置いたホワイト・ボードの上に置いて、先尖った金槌でガラスを割って、割れたガラスを塵取りで箱に移す&木枠をドラム缶に入るサイズに電気鋸で切り、焼却炉で処分・・・。


2週間、この作業を繰り返して、元屋敷には、ガラス戸&ドアが無くなり、木が材質の枠も、焼却出来ました。

11月中に、ガラスの付いた窓枠とドアを自分で片付け、12月から本格的な解体作業を行い、年内に更地とし、年明けから納屋を建てて、3月中に完成の大日程で進めています。


夕方、神社に出向き、11月中の土日で、解体前の御祓いを御願いしてきました。


当方の、祖祖父が大工の仕事をしていて、新家として建てて頂いた家を、曾孫である当方が解体することになり、少し複雑な気持ちではありますが、次の代に任せるわけにもいかず・・・。


子供が就職し、一緒に暮らすことになった家は、車の数が増えたり、我が家みたいな農家は、農機具が大きくなって、当初の予定を超える保管場所が必要になっています。


鉈を上段に構えて、農道具入れ物を新たに準備して、通常の生活と切り離そうと考えてスタートしたものの、建築許可が下りた図面では予算が足りなく・・・、サイズダウンも仕方ないかも・・・。


今日だけで結論を出す必要も無く、少しお疲れモードなので、1週間先に予定している、破砕ごみと鉄資源ごみ&電気製品のの無料持込ごみを済ませて、また考えます。


ゴールには未だ遠いが、この土日は、大きな一歩だったと思います。

それでは、またまた。

Posted at 2012/11/04 20:26:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「休養日(来年の稲作 準備)など・・・。 http://cvw.jp/b/155532/48651447/
何シテル?   09/13 01:52
二人の娘が結婚し、6人の孫にも恵まれて、自然環境が余り破壊されていないエリアで、暮らしております。 60歳の定年で職場を去り、収入の見込みが少ない農業でも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    1 2 3
4 5 67 8 9 10
11 121314 15 16 17
181920212223 24
25 26 272829 30 

リンク・クリップ

夏の富士山(番外編)・キリ番GET! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/08/22 09:16:30
ネットで知り合い 家を行き来する。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/25 07:08:50
記録簿用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/16 19:56:21

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザープラド トヨタ ランドクルーザープラド
12年間の、技術・進歩に脱帽しました。 今度こそ、20万キロ走破するぞ! 多分、定年 ...
ホンダ スーパーカブ110 スーパーカーではない スーパーカブ (ホンダ スーパーカブ110)
ビッグスロットルとインテーク側のポート研磨 ダンパー付きのリヤサス ハブベアリングの交換 ...
スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
ミニキャブ・バンから買い換えました。 屋内保管車で綺麗だったので、決めました。 此れ ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
奥様の、お使い用です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation